草庵の記

弓部大動脈、腹部大動脈、腸骨動脈、冠動脈にステント11本。
私の体はサイボーグ

昨日の嵐

2023-06-29 19:28:53 | 花木、野菜

昨日の突然の嵐に竜巻注意報というのがありました。

ここはそういう被害は滅多にありません。

一度も体験ないです。

 

ただ、凄まじい暴風雨となり、光と同時に雷鳴が

パシンッ!

近くに落ちたのでしょうね。

 

トマトが倒れてしまいました。

嵐が収まって修復しました。

爺さんはまったくやる気なし💦

婆さん仕事は頼りない出来あがり。

今日は支柱作りがダメでまた倒れておりました。

 

昨日の嵐は雹が降ってる?というほど大粒の雨。

猛烈は風で水煙が横に流れていきます。

 

暴風が収まると何とかシジミ蝶が

翅を広げ細かく振るわせながら翅を

乾かしています。

 

あれだけの嵐の中、蝶や蜻蛉はどこに

避難していたのでしょう。

葉っぱは避難場所ではないでしょう。

 

寒い中、暑い中でも野生の生き物は

たくましく生きています。

 

春のアゲハチョウは体が小さいですが、

最近は大きなアゲハが飛んでいます。

季節を感じますね。

 

 

一重のベゴニアが無くて、また八重咲を買ってしまいました。

ペンタス、今は亡きお友達の明美さんを思い起こす花です。

彼女の写真は美しかった💕💕

この花の名前は知りません。バックの紫色とのコントラストが好い?

これはサルビア系の花だと思います。

これはサフィニア系?

マツムシソウ

パイナップルミント(まだ香っていません)

この子の名前も知りません。

さて、糸モミジの木漏れ日があたるよう植え替えたら

喜んだレンゲショウマ(山の花)がたくさん

蕾を持ち、開花が始まりました。

 

体調は芳しくありませんが、時事のネガティブは

暗くなるので少し癒されましょう💛💞💓

 

おまけは今日の収穫、他に三つ葉とラディッシュ。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫

2023-06-26 16:33:04 | 花木、野菜

次々野菜が実ります。

プランターでも良いから野菜を栽培しろと…

昨年はキュウリやトマトの他サツマイモを

沢山収穫。でも保存が悪く全部腐った!

 

今年はトマトとキュウリだけ。

他にこぼれ種でオオバ(青じそ)、

イタリアンパセリ、三つ葉。

 

昨日娘が花農園に連れていってくれ

花苗をゲットしてジャガイモのプランター土を

利用しようと掘り返したら、、、

メークインが6個ほど収穫できました。

 

 

この一週間は梅雨らしくずっと雨予報です。

昨日、ワンちゃんは笑顔でママに甘えました💕💕

今日は寝たふりで延々過ごしております。

 

河野太郎大臣グチ「マイナ始めたのは民主党」の的外れ…SNSで《子どもか!》と本性バレバレ (msn.com)

 

新聞はまだまだ、テレビは嘘以外流しません。

が、週刊誌はせっせと暴露を初めています。

デジタル新聞(日経他)大切な情報を取得しましょう。

 

河野さんは60才、還暦の高齢者となられたのですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不良患者💦

2023-06-15 19:37:44 | 掛りつけ内科

首にカメラをぶら下げて花、鳥追いをしていた頃の写真

アオサギとアマサギ

 

 

降圧剤があと2日で無くなる。

いただきに上がらねば!

弱い薬なので上が150を超えることもある。

夜には舌下錠をいただいて、高ければ

それを舌下に置く。

 

医師は毎日用に処方してくださっているが

120とかだと必要ない?

まあ、血圧の数値の変動は乱高下するので

本来は医師の指示に従ったほうが良いかも?

 

今日は最近の体調を訊かれたので梅雨なので

然程調子は望めないと伝えました。

他には?

閃輝暗点が毎日きますが、頭痛は直後にはありません。

 

脳外に行った方が……

間髪入れず「もう新しい病院に行く体力がないんです」

「それでも……」

「お迎えを待ってるんです」

 

最初に血圧の数値を診て問題なさそうと

診断なさいました。

脈拍は全部捏造数値(前身アーチスト)を

いただけなくなるから。

90拍などいうと即心血病院に紹介状が出ます。

40拍代も書いてない。

国のトップたちが隠蔽する気持ち🤣

 

 

必要な薬だけいただいてものの5分で終了💞💝

 

思い返せば、ペースメーカーを埋め込みましょう(医師)

拒否(私)

 

腹部大動脈瘤と腸骨何たら大動脈瘤の

計2個所のステント治療後

薬の服用を止めましょう(外科医)

 

何故ですか?術後はプラビックスの他に

バイアスピリンも必要なのに(私)

 

内科医が言うだから良いんだよ(医師)

 

納得できません(私)

 

飲み続けると血管が破裂するんだよ(外科医

😲(私)

 

文句を言ったので(!?)半錠だけ処方されました。

定検で二度目の注意喚起を受けました。

でも処方されているので服用しています。

 

循環器内科医のカテーテル治療で右冠動脈

完全閉塞を通していただいてプラビックスと

バイアスピリンの両方を処方され3か月服用。

 

血管に直径1センチ以上の血種が膨らんで

外科医の言葉を思い起こしました。

破裂するんだ。

 

薬の拒否電話を入れると医師はご立腹。

飲み続けるよう指示(医師)

無視(私)

 

何度手術を受けても息苦しさと胸部の苦痛が

良くなることはなかった。これプラビックスの

重度の副作用だった。

 

次回の検診の折、飲まないと死にますよ!

死んでも構わないので飲みません!

 

全く医師にとって不良患者。

相手にもしたくないでしょうね。

お医者さんの心理としては『来るな』と!?😊

 

まあ、そんなこんなで降圧剤と眠剤を

いただいて終了。

 

5月の緑が美しい🎵

我が家の山椒の葉を食べ、脱皮を繰り返しながら成長の

芋虫ちゃん。よく途中で野鳥に食べられるのか

姿を消します😢

 

雨が降る中、爺は買い物にも行きたくないだろうと

ついでにいつものスーパーに立ち寄りました。

 

トラウマの源と離れると何か、元気になったみたい。

帰宅後、またしんどくなっちゃった💦

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10分で出来る焼肉どんぶり

2023-06-04 18:54:43 | 料理メモ

時短料理

ときどきお世話になる『白ごはん』さまのレシピご紹介

焼肉丼のレシピ/作り方:白ごはん.com

焼肉丼のレシピ/作り方:白ごはん.com

白ごはん.comの『焼肉丼の作り方』のレシピページです。甘辛いたれがごはんによく合う焼肉丼で、豚肉でも牛肉でも美味しいし、焼き肉用である必要すらないけど、ちゃんと美...

白ごはん.com:おもてなしから基本まで いちばん丁寧な和食レシピサイト

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の中美容院へ

2023-06-02 22:25:48 | 美容院

今日の雨は日本縦断線状降水帯でした。

被害に遭われました方々お見舞い申し上げます。

こればっかり……😭

 

土砂降りでも美容院が近いのでカットしていただきました。

 

 

この度重なる天災はレpに依る気象操作なのか?

地球自体の浄化現象なのか?

私のような老齢人間には諮りかねます。

 

 

チップ入れられてないなら為政者さん、気づいてください!

 

先ごろ5月10日に書きましたジョージア・ガイドストーンの

一説にこういうのありましたね。

ジョージア・ガイドストーン

狭量な法律や無駄な役人を廃す

仕事を遂行したその暁にあなた方も惨い仕打ちが

待つことに気づかねば!

 

5月10日に貼り付けたyoutubeは政府方針で

不都合なのでしょう。

案の定削除されていました。

真実必ず消されます。

 

世界初、日本が完成させた核融合発電がヤバすぎる…1gで石油8t分のエネルギーを算出!核融合発電が2024年冬に稼働開始

の動画です。

残念ですね。

国は原発再稼働の方針ですから。

無料資源は要らないんですよ!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする