プリモピースの関西日記

みんなのハート天使(写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ)スピンオフの『ボクのトマト日記』にもスマイルしてね~

五個荘の雛人形めぐりと彦根城&ひこにゃん その17(近江商人屋敷藤井彦四郎邸⑥)

2011-03-28 22:12:54 | 日記
【昨日の続きです】


自転車があったよ~
当時はとっても珍しかったんだって~

ありゃ~蔵書もいっぱいだ!!

ありゃ??この肖像画は誰なんだろ??

四隅にチップを入れる場所があるテーブルだよ~

のれんだよ~
でもこの丸の中の漢字は何て読むんだろ??

松居久左衛門さんの肖像画だよ~
江戸時代後期の商人で明和7年(1770年)生まれの近江の人で農業のかたわら生糸,綿布,絹布,麻布などをあきない江戸・京都に店をもったそうだよ~
慈善行為に大金を投じ彦根藩主井伊直弼さんに賞され禄(ろく)をあたえられたそうだよ~
安政2年5月22日に86歳で死去されたそうで号は遊見で屋号は星久なんだって~
質素を常とし慈善事業や社会奉仕に陰徳を積む素晴らしい人だったそうだよ~

【明日に続きます】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする