頭皮に発症した帯状疱疹がとうとう顔まで広がって来た。
お化けの世界では「お岩様」状態に近付いている。何とも憂鬱である。
外出もできず、新しい街・海・山での出会いは当分望めそうもない。
折角開設したブログなので、暫くは過去の映像を取りだすことにした。
写真は長野県蓼科高原にある御射鹿池である。
池と言っても小さな農業用水用の溜池だが、東山魁夷画伯の名画<緑響く>のモチーフになったと言われている。
私の○十○歳の誕生を祝って妻と一泊旅行をした時に撮ったもので、思い出の写真である。
この時は連日雨模様の天候だったが、この池に着いて散策する間だけ雨が上がってくれた。
風も無く水面は鏡のように辺りの木々を映していた。
私のふる里・長野県の「NHK写真投稿サイト 撮るしん」に初めてこの写真を投稿したが、取り上げて貰えなかった。
しかし、お気に入りの写真である。


神秘の水面 緑響く御射鹿池 2012.06.15
お化けの世界では「お岩様」状態に近付いている。何とも憂鬱である。
外出もできず、新しい街・海・山での出会いは当分望めそうもない。
折角開設したブログなので、暫くは過去の映像を取りだすことにした。
写真は長野県蓼科高原にある御射鹿池である。
池と言っても小さな農業用水用の溜池だが、東山魁夷画伯の名画<緑響く>のモチーフになったと言われている。
私の○十○歳の誕生を祝って妻と一泊旅行をした時に撮ったもので、思い出の写真である。
この時は連日雨模様の天候だったが、この池に着いて散策する間だけ雨が上がってくれた。
風も無く水面は鏡のように辺りの木々を映していた。
私のふる里・長野県の「NHK写真投稿サイト 撮るしん」に初めてこの写真を投稿したが、取り上げて貰えなかった。
しかし、お気に入りの写真である。


神秘の水面 緑響く御射鹿池 2012.06.15