ICHIRO KOBE の 街・海・山

街・海・山で出会った風景・建物・生き物等を撮っています

Celebrity Millennium 出港

2015-09-25 | 
昨夕、神戸港に着岸していた客船 CELEBRITY MILLENNIUM 号が出港して行った。
この客船は、91,000t の豪華客船である。
なんでも14Nights Japanese Cruise で神戸港に入港していたようだ。
暇ができたら妻とこんな豪華客船の旅もいいなあと思っていた。
漸く親の介護や老犬の世話から解放されたが、皮肉なことに妻が体調を崩し今は旅もままならなくなってしまった。
そういう私も今までは医者いらずの健康体を自負していたが、最近は医者にかからない月がまれになった。
人生ままならぬとは、良く言ったものだ。

夕暮れの中出港していくセレブリティ・ミレミアム


この写真は、一昨年セレブリティ・ミレミアムが神戸港に初入港した時に撮ったものである。(この年義母が逝った。)


この動画はその時のものであるが、ムービーメーカーを使って動画を作り出してから十数本目もので甚だ稚拙である。
Celebrity Millennium神戸港初入港  2013.04.28

コサメビタキ

2015-09-24 | 野鳥
一昨日・昨日と同じ時撮ったコサメビタキ。
頻繁に目の前に現れてくれたのだが、オオルリに気を取られていたため以外に撮っていなかった。


動画の中で、木のてっぺんに留っているのはサメビタキかもしれない。
エゾビタキとコサメ・サメビタキの区別はつくが、サメビタキはコサメビタキ・エゾビタキと並んでくれないと鳥歴一年生の私には中々区別するのが難しい。
六甲のコサメビタキ-六甲山-2015 09 15

オオルリ(若)

2015-09-23 | 野鳥
昨日のオオルリ(♀)を撮った時、同じ場所で撮ったもの。
静止画像は撮れなかったので、デジカメの動画モードで撮った映像から切り出した。
やはり全体にピントが甘い。




六甲のオオルリ(若)-六甲山-2015 09 15

六甲にも秋の渡りが・・・

2015-09-22 | 野鳥
一週間前、六甲山頂でバードウォッチングをした。
漸く、コサメビタキやエゾビタキ、オオルリなどの動きが活発になってきた。
この日はアカメガシワの実の状態を確認することだったが、実はまだまだ青いままだった。
ミズキの実は食べごろを迎えていたようで、谷間のミズキにコサメ・サメ・エゾビタキやオオルリが群がっているのを見ることが出来た。
動きが早いのと高木だったので未熟な腕では中々撮れなかったが、オオルリ(♀)だけは何とか撮ることが出来た。

この日を含め、8月下旬から二日に一回の頻度で約10kgの荷物を担いであちこち歩きまわっている。
そのためか以前から痛めていた膝がとうとう悲鳴を上げた。
20日の神戸市立森林植物園を最後に暫く休憩せざるを得なくなってしまった。


この日撮ったオオルリ(♀)を動画にしたが、キビタキ(♀)も混ざってしまったかもしれない。

六甲のオオルリ(♀)-六甲山-2015 09 15

夕焼け

2015-09-21 | 日記
今日も夕焼け空が綺麗だった。
近くに住む娘と孫が敬老の日の今日、食事に誘ってくれた。
月日の経つのは早いもので、いつの間にか妻共々老人の範疇に入っていた。
孫には一か月前に会ったばかりであるが、背が更に伸び今年中には抜かれそうである。
中学一年生の彼は、陸上部に籍を置き短距離走と砲丸投げに取り組んでいる。
そういえば私も中学時代は、野球と長距離走に取り組んでいた。
記録はともかく、身体をしっかり鍛えて欲しい。

食事をしたホテルから眺めた神戸港


今日の夕焼け


神戸の空を撮った映像で作ったスライドショー
空・雲・夕日のファンタジー 2014 10 30