大阪湾のムール貝、規制値超える貝毒 2人が食中毒 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/aot1 今年は大阪湾一帯で二枚貝の貝毒が広がっているので家族で貝掘りしても食べない方がよさそうですよ。アサリだけではなかった。
凄いねNHK!最低だとは思ってたけど(笑)“最低“!!! @kamitori NHKは、酷すぎる!どおりで偏向していると思った!「震災復興予算4億4千万円がNHKに流入していた」bit.ly/QJOi7J NHKに流れたのは総務省絡みの予算だけではない。#脱原発
安倍の経歴 成蹊小学校、成蹊中学校、成蹊高等学校を経て、成蹊大学法学部政治学科を卒業なぜ「成」 の字をまともに書けないのか?母校の漢字も書けないとは・・どれほどおつむが弱いんだ。 pic.twitter.com/ZInL9QfdBO
とっととやめるべき。 / “東京五輪招致、随意契約が突出 都側が電通に53億円発注 - 47NEWS(よんななニュース)” htn.to/9zxLMB
【会話ができるヒト型ロボット 大阪】 女性アイドルという設定の、会話ができるヒト型ロボットが大阪のデパートに登場し、訪れた人たちを楽しませています。nhk.jp/S0N3Ir pic.twitter.com/PdoCmAeFbH
練馬の○○図書館、「エンデングノートの書き方」を借りに行ったけど、見つからず案内されたのが高齢者の本棚、なんと1番上、本が取れない:「言って頂ければお取りします」って。高齢者の本棚は取りやすい場所に置いて下さい、とお願いしてきたけど、いかにも役所仕事です!会議の時に言うそうな。
高齢者の人達は本を借りる人達が少ないから1番上の棚なのか、順番なのかは知りませんが、あんなに大勢いる図書館の人が誰も疑問に思わないのが、不思議でした。目線のいい場所には性に関する本棚でした。
1番上の本は、私でも取るのに無理でした(157センチ) 通路に脚立はあるけど、年寄りには無理。私も今日初めて行った高齢者コーナー。場所替えするまで何度でも言うつもりです。図書館員は多くてびっくりした。
激安ファッションの犠牲者 バングラデシュの悲劇とユニクロ「年収100万円」 #BLOGOS blogos.com/outline/61400/
【ニュース】原発事故を受けて、警察庁は原発を狙ったテロや事故が起きた際に、放射線から身を守りながらテロリストの制圧や住民の避難誘導などにあたるため、放射線を遮断できる世界的にもほとんど例のない特殊な車両を、警視庁と福島県警察本部に配備しました。#nhk
(放射線防護車というそうです。ニュースで紹介されておりました。車重が21トンもあるとのことで、車軸が4つありました。運転してみたいです…)(甲)
(本日のおやつは、沖縄みやげのちんすこうでした。2時くらいに食べてしまったので、3時は春苺のフレーバードティでしたが、お茶請けなしでした…)(甲)
(本職のつぶやき末尾についている(甲)は、十干の一番目の文字で、警察で「一人目」というような意味で使う符丁です。二人目以降は、乙丙丁と続きます…)(甲)
(丙の安否を気遣ってくださる方がいらっしゃいます。ありがとうございます。丙がつぶやいたのは、いつだったでしょうか…)(甲)丙のつぶやき⇒ bit.ly/ZoHfE2
ブログ更新しました。/【黒船】全米No.1ニュースサイトのハフィントン・ポストがやってくる。 - 着ぐるみ追い剥ぎペンギン kigurumi.asia/it/internet/21…
日常のことツイッターでつぶやき中。 | 大阪府ブログランキング | 高槻情報人気ランキング |
Twitterブログパーツ | にほんブログ村 |