エアカウンターSによる放射線量測定。2014/12/5 6:28~ 東村山市南部2F室内机上→0.070(ランプ消灯時の確定値×5回の平均)。0.05↓-0.12-0.06-0.05↓-0.07 #Jp_geiger
放射線量記録;エアカウンター_S,電源投入30分以降;12/5 8:10 晴れ(微風);屋内(1m)0.06Sv/h,3回;庭 0.06Sv/h,3回(Max.09);雨樋下(0m)中止:
@yuzutacca 様、お疲れさまです。ありがたい事にネットスーパーという手が有りますので外出せずに済んでます。でも明日はマンション理事会総会。次期役員(書記)ですので引継会話が辛いですね。
高槻市郊外のマンション。高さ10メートル位。12月6日のガンマ線(μSv/h)計測:疲れてしまって今夜もまた放射線量を計測していません。ごめんなさい。m(__)m(エステー㈱のエアカウンターSを使用)
気象放射線測定:静岡県湖西市 12月6日 12:04 温度 11.3度 湿度39% 気圧1007.3hpa 風速3.1m/s 風向 西 晴れ 放射線:0.07μSv/h USTREAMにて配信中 ustre.am/BGNB
'14.12.16 AM7:00
大阪府柏原市 定点観測。
一分間測定値。0.052μSv/h。
曇り時々雪
西の風4.0m 正に西高東低
この時間近隣の柏羽藤焼却場は柏原市街方向へ強く排気中。
PM2.5は11.0μg/m3
堀場 PA-1100 radi ♯大気観測
私設モニタリングポストテスト中2014年12月06日 22時55分頃の高知県吾川郡いの町枝川の簡易線量計表示値(簡易校正)は約 0.033μSV/h(12.5cpm)設置場所室温=22.3℃気圧=1020.0でした。33.55,133.46,0.0 #Mark2bot
▽【12月06日】
兵庫県の放射線量 【0.10μSv/h】
※測定場所=川辺郡猪名川町
※測定条件=約3分間の平均値
※測定機器=ウクライナEcotest社製 Terra-p MKS-05
∇曇り
12月 6日( 土) 晴れ、室温12℃ 湿度51%
宮崎県 串間市、室内1階空間線量
AM9:00 0.06~7μsv/h
地上1m DoseRAE2
#宮崎県 #放射線 #genpats #geiger
おはようございます。今朝の塩原温泉は晴れています。玄関前空間線量は0.12μSv/hです。本日のブログアップしました。大勢の方が水を汲みに来る尚仁沢湧水に、塩原の人達があまり行ったことがないのには訳がある・・・?blog.livedoor.jp/ayatsumugi/arc…
2014年12月6日8:40 北九州市小倉南区高野付近車内窓全閉【空間線量20分間計測】シンチレータDC-100 平均0.05μSv/h(変動域0.03~0.06) ガイガーKH-LND712 平均0.10μSv/h‐12.4cpm (変動域0.09~0.10)