養鶏場の横に梅の木があります。今朝良い天気で鴬の声を聞きながら
シャッターを押しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
それから2時間もしない内に風が出てくる・寒くなり雪がチラチラ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
本当に見事に春から冬に逆戻り。
この梅の木は思い出があります。農業高校の卒業記念の梅の木で当初は家の横
に植えていましたが、昭和58年に移植しました。手入れはなにも出来ていません。でも毎年どれだけか梅がなり梅干しになります。
昨日の「子安の地蔵さんの祠」と「梅の木」、このブログで気がつきました。
早い機会に、少しでも手を入れます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
シャッターを押しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
それから2時間もしない内に風が出てくる・寒くなり雪がチラチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
本当に見事に春から冬に逆戻り。
この梅の木は思い出があります。農業高校の卒業記念の梅の木で当初は家の横
に植えていましたが、昭和58年に移植しました。手入れはなにも出来ていません。でも毎年どれだけか梅がなり梅干しになります。
昨日の「子安の地蔵さんの祠」と「梅の木」、このブログで気がつきました。
早い機会に、少しでも手を入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)