いつもお世話になっている不動産屋さんのご依頼で
練馬区のマンションにエアコン取り付け工事を行ってきました
機器はいつもの様に当店でご用意
ご要望は、安くて壊れにくいメーカーで、主に6畳用
このようなご要望は、シンプルで分かりやすくて助かります
私の個人的なお勧めメーカーは、ダイキンと三菱電機なのですが
今年はどこのメーカーも高いです
エアコンは、ほとんどのメーカーは海外で生産している中、三菱電機は日本製
今年は円安の影響もあるようで、ここ何年間かの円高の時より海外から輸入するメーカーのエアコンは高いようです
それと消費税の増税前も関係しているかもしれません
と、いうことで三菱電機のMSZ-GV223をセレクトしました
設置後
室外機は2段置きの上段でした。2段置き金具は再利用
旧機撤去後
天井からの高さ
外壁はタイルで、同じ穴から2台分配管が出ていました
写真は1台分の配管撤去後
新しいエアコンは高さが約30センチです
もともとの配管穴は鉄骨が有るのでこれ以上掘り下げ不可なので新しく配管穴を開けるしかありません
今回のご依頼者は不動産屋さんです
電話で確認すると即答で穴開けの許可を頂きました
穴開け後です。元の配管穴は養生テープで塞ぎ、エアコンで隠しました
配管類を繋ぎ化粧テープを巻き、配管穴にはパテをこれでもかというほど詰めました
真空引きもしっかりとして試運転をして問題無いので終了
ベランダが狭かったのでかなり時間がかかってしまいました
N