上尾市でお客様がインターネットで購入したエアコンの取り付け工事を行いました
上尾市での工事は久しぶりです
いきなりですが、こちらがお客様ご用意のエアコン
ダイキンのスタンダードエアコン
主に10畳用
こちらのエアコンはスタンダードですが、他のメーカーよりも風量がパワフルな気がします
それにこちらのエアコンはお手入れが簡単なのでお勧めです
作業に取り掛かりますが
既存機の設置にはいろいろと問題がありました
既存室内機
コンセントに室内機が被さって取り付けてありました
室外機は
同じように設置するとショートサーキットを起こしそうです
室外機はお客様とご相談後、別の場所に設置しました
ガス回収をして既存室内機を取り外すと
ノースリーブでした
新しいエアコンの据付板を既存の配管穴に合わせて取りつけ
コンセントは室内機に干渉しないように下にずらして交換
配管穴にはスリーブを挿入します
室内機が掛かりました
つづいて室外の様子です
配管はテープ巻きだったのを
カバーで綺麗に施工
室外機は広い所に移動しました
室外機を置いた場所は雪が結構残っていたので、スコップをお借りして雪かきして設置
(室外機の前の植木は抜く予定だそうです)
写真を撮り忘れましたが真空引きもしっかりと行っています
こちらのエアコンはメーカーの指示では10分以上です
その後試運転をして終了です
当店の工事は‘自宅‘に取り付けるつもりで工事を行っています