富士見市の新築戸建住宅でアンテナ工事を行いました
お客様は平面デザインアンテナのご希望でしたが、電波測定の結果、安定視聴できるレベルではありませんでした
お客様にご説明すると、「こちらが伊東さんのお宅ならどうしますか?」
とご質問頂いたので、サイドベースでアンテナを立てると思いますとご返答したらそれでお願いします
とご依頼頂きました
はじめてお会いする方ですが、えらく信用されているようなのでいつも以上に頑張りました
サイドベースはこちらの破風に取り付けます
下穴を開けて
変性シリコンを下穴に注入して
サイドベースをステンレスのビスで固定します
ビスを打った後、ビスの上からと金具の左右と上部の3方をさらにコーキングで雨仕舞します
マストは32ミリの太い物を使用、サイドベースとマストの材質は錆びにくい溶融メッキ、溶融亜鉛メッキを使用します
工事代金が安い業者さんは安価な部材を使用しているところが多いいので、値段だけで業者を決めてしまうと後から余計な出費が出てしまうかもしれないので注意しましょう
アンテナはこのように設置しました
アンテナ直下のレベルは
端末でのレベルです
アンテナ工事以外でLEDの照明の取り付けもご依頼頂きましたが、こちらはサービスで2個取り付けました
こちらの照明は取り付けに電気工事士の資格が必要です
点灯確認です
お客様、当店へのご依頼誠にありがとうございました
エアコン工事も当店にお任せください
F