昨日、今シーズン15回目のスキーにいつもの「たんばら」へ。今シーズン初めてコブ(不整地)を滑走!
主に滑ったセンターコース(正面)とトライルコース(上奥)
晴天で気持ちいい~!バーンは「たんばら」にしては少し硬め。
今シーズン初のコブ(不整地)滑走!
コブを滑るのは1年振りでしたが、スキー検定に興味を持つまではコブばかり滑っていたので違和感なく滑れました。
「たんばら」のコブはスキースクールが作るので、ピッチが適度で規則正しく滑り易いです。まだ、それほど深くありません。
トライアルコースのコブ(不整地)
整地小回りのスピード制御もいい感じに!
滑走中、常に次の3つを意識し、いい感じになってきました!
①足の指を上げて足首に緊張感を持たせる。
②脛でブーツのタングを押す。
③お辞儀するように股関節から前傾する。
(イメージ画像)
平日はメインのクワッドリフトもがらがらです。
1級検定合格に向けて、小回り、不整地、大回りと全体的にいい感じになってきたかな?!