<テディベア>
↑の画像は5月5日午前4時58分撮影
テディベアは茶系バラですが開花後は姿と色が変化して行きます。
↓は5月6日午前11時04分撮影
花弁が強く反り返り色もピンクがかってます。
明日には茶系とは思えない程くすんだピンクになるでしょう。
こちらはディスタントドラムスの変化の様子です。
一昨日アップした↓は5月4日午前7時24分撮影
↓5月5日午前4時59分撮影
↓5日午前9時15分にして花瓶に挿す
↓6日午前11時20分撮影
ディスタントドラムスは鉢植えでも花立も良く変化も楽しめるのでお勧めします
が、残念なことに≪香り≫がほとんどしません
は姿・形・香が揃ってなんぼ?なので…そこが残念です
ところで・・・
従妹の家から貰って来たこの花は何と言う花でしょうか?
紫が好きなiceに従妹が庭からしてくれたのですが
彼女も名前を知らないのか?忘れたのか?
聞いても答えが返って来ませんでした
アヤメの前の花です。
いすうちゃん、この花は何という花?
↑の画像は5月5日午前4時58分撮影
テディベアは茶系バラですが開花後は姿と色が変化して行きます。
↓は5月6日午前11時04分撮影
花弁が強く反り返り色もピンクがかってます。
明日には茶系とは思えない程くすんだピンクになるでしょう。
こちらはディスタントドラムスの変化の様子です。
一昨日アップした↓は5月4日午前7時24分撮影
↓5月5日午前4時59分撮影
↓5日午前9時15分にして花瓶に挿す
↓6日午前11時20分撮影
ディスタントドラムスは鉢植えでも花立も良く変化も楽しめるのでお勧めします
が、残念なことに≪香り≫がほとんどしません
は姿・形・香が揃ってなんぼ?なので…そこが残念です
ところで・・・
従妹の家から貰って来たこの花は何と言う花でしょうか?
紫が好きなiceに従妹が庭からしてくれたのですが
彼女も名前を知らないのか?忘れたのか?
聞いても答えが返って来ませんでした
アヤメの前の花です。
いすうちゃん、この花は何という花?
この紫の花はシラ-ベルビアナ
和名ではオオツルボだと思います
我が家にもありましたがいつの日か
無くなってしまいました
お答え頂きありがとうございます
シラーベルビアナ(シラーペルビアナと書いてる人もいます)
簡単に「シラー」とも呼ぶんですね
和名はオオツルボ(大蔓穂)
「特徴」
原産地は地中海沿岸の南ヨーロッパ、北アフリカなど[1]。
草丈20-40cmほど。5-6月ごろ、花茎の先に径2cmぐらいの星型の小花を数十個傘状につける。花色は濃い紫が多いが、白色の物もある。
蕾は個々の蕾が集まった楕円形をしており、下のほうより咲き始め、沢山の花が釣り鐘状になる。
翌年も花を咲かせる場合には、開花のあと、球根を掘り出して、乾燥させないように貯蔵するか、丈夫な草花のため、数年そのまま植えておいたままでも充分に花を咲かすことが出来る。
分球により、増やす事が出来る。
cr.Wikipedia
球根だそうですので数年経ったら親球は絶えてしまうのでしょうね。
ユリもそうですが、球根ものは植木鉢だと難しいです。
私も初見のお花で調べたら同じく、
シラーベルビアナでした。
多分大株になる花なのでは。
うちにあるシラーの仲間は、和名釣り鐘草という、
シラーカンパニュラしかありません。💦
とっても綺麗なお花ですね~。
球根が欲しくなった~。
バラの色の変化とても興味深いです。
楽しめますね~。🎶
花園の様ないすうちゃんちでもシラーベルビアナは無かったのね
地植えが出来るのだから是非球根を求めて育ててみて下さいな
切り花にしても長持ちしてますよ