iceroseのProom

リビングルーム「☆サファイアヴィラで抱きしめて☆」より独立したプライベートルームです

薔薇の季節1(2023)

2023-04-25 22:58:04 | 薔薇
今年も1番早く開花したのはでした

<ブルームーン>




香りが少し弱い様な気がするのは残念ですが連日の高温で去年よりも15日早く開花しました

次に開花しそうなのはこれも大好きな
<ディスタントドラムス>




明日はの予報が出てますので開花は早くて明後日でしょう。


今日は素敵なを頂きました


濃淡ピンクのバラ・ガーベラ・カーネーションが素敵な花束です。
U様、いつもありがとうございます


さて、ロシアのウクライナ侵攻終息が未だに見えない中で、スーダンでは内戦が激化してますね。
現地に残っていた邦人も1名の残留希望者を残して全員が退避出来た様で何よりでした。
アメリカ、フランス、ドイツ、中国など次々と現地の自国民を退避させていると報道された中
日本は停戦期限の昨日13時になってもまだ迎えのが隣国ジブチを立っていないと知り
どうしてなのかと時朽ちたる思いでいましたが
17時15分に漸く出発したと報道されたので無事に戻って来られる事を願ってました。
本当に良かったです。

奇しくも昨日と今日はアフリカのソマリアで起きた内戦を扱った映画を見ていたので
映画で描かれている戦闘場面とニュースで流れた「今のスーダン」が重なって見えてしまいました。
その映画と言うのがの2作品です。

  

「モガデシュ 脱出までの14日間」は2021年に韓国で最大のヒットを記録した作品です。
大好きな俳優チョ・インソン出演作でしたので日本で公開されたら絶対に見に行こうと思ってましたが
昨年の日本公開時に群馬県では上映されなくて本当に残念でした
コロナ禍でなければ上京して見たかったのですが・・・

そして待つことおよそ9ヶ月。
WOWOWで放送がありました
DVD、BDが昨年12月に発売されたのですが、待っていればWOWOWであるだろうと・・・
TSUTAYAでレンタルもある様ですが「何も無い」我が桐生市にはTSUTAYAがありません
GEOはあるので行ってみましたが見つからず
やっと見られた次第です。

1991年内戦が激化するソマリアで首都モガディシュを脱出をしなければならないのに手段が無い。
そんな中、敵対する韓国大使館員と北朝鮮大使館員とその家族たちの脱出劇を描いた作品です。
『実話にもとづくアクションサスペンス』とあったので余計に興味がありました。


「ブラックホーク・ダウン」はWOWOWが「アンコール!アカデミー賞特集」と銘打って放送しました。
こちらも『実話にもとづいた』作品です。
制作は2001年だそうですが当時は戦争映画には興味なかったこともあり見ていませんでした。
たまたま「モガディシュ」のすぐ後の時間帯に放送されたので録画しておきました。
「エクステンデット・カット版」とあるので公開当時のものではないようです。
2時間半のうち1時間半くらいはずっと戦闘場面
中にはと思うシーンもありました。
こちらは「モガディシュ」の時代よりも少し後。
部族同士の内戦状態が続き餓死者が30万人も出たそうです。
そこに最大部族のナンバー2を拉致するという任務を課せられて米国の特殊部隊が送り込まれたのですが
想定外の事態によって敵地で孤立してしまい激しい戦闘となってしまうという内容です。

両作品共激しい銃撃戦が描かれていて
その銃撃戦と同じような映像を先ほどNHKのニュースで見ました。
今のスーダンで起きていることが1990年代のソマリアで起こっていた。
30年経っても同じような不幸が起こっているとは、何とも悲しいことです。


世界中に政情不安だったり戦闘中の国がある中で
桜を愛でて藤の優雅さにうっとりし薔薇の香りに魅せられる
そんな事を感じていられる国の人に生まれたことを幸せに思います。

まもなく開花

2023-04-24 11:00:39 | 日記
ここ数日の暖かな陽気での蕾がグングンと大きくなってます
一日中の当たるベランダのブルームーンはまもなく開花しそうです






それに比べて玄関前のにはが朝から昼頃までしか当たらないのでまだ蕾は小さく固いです



すでに平均寿命を超えた老木のブルームーンはしつこいカイガラムシに犯されながらもまだ頑張ってます。
(カイガラムシのしつこさには参ってますが
ベランダのブルームーンは3年前に親木から挿し木で増やしたのですが
それ以後は何度か挿し木をしているのですが発根しても移植後思うように成長してくれません
そんな状態ですがこの春は老木の根元から新芽が出ました


上手に成長して欲しいと思ってます


バラの鉢植えの前に根付いているピンクの西洋オダマキはもう種ができはじめてます。
下向きに開花するオダマキですが全ての花が南を向いているのは初めて見たかもしれません。




こちらは物陰で何年も咲いている紫の西洋オダマキ。
一日のウチほんの僅かな時間しか太陽光が当たらない場所ですが頑張ってます。




2日後のクレマチスは紫の花が次々開花しています。
全く日の当たらない裏側まで蕾が付いて花開いているのが可哀想でマメに向きを変えてやってます



一昨日何気なく見ていたNHKEテレですがクレマチスの育て方を放送してました。
春花が終わったら6月頃までに思い切って半分の丈まで選定すると再び花を見られて
2番花の後も9月頃に選定すると秋に開花するそうです(クレマチスはほったらかしなので知りませんでした
知ってる人は「何だそんなこと常識だろう」と思っているでしょうね


昨夜ネットの繋がりが悪くてアップしなかったのですが
夜7時頃に何気なく西の窓から空を見たら月と金星が近くにあってとても綺麗でした
スマホですので良く撮れてませんが





冬の空と違って春は夜になってもすっきりと晴れ渡らないですね。

クレマチスがもう開花

2023-04-22 19:59:10 | 日記
昨日は30度超えの真夏日で汗ダクダクでしたが今日は20度くらいで過ごし易かった一日でした。
の蕾も日々大きくなってもうすぐ開花しそうな勢いです
西洋オダマキはすでに散り始めているものもあります。
今年は春が短くてあっという間に過ぎてしまいそうです。

「クレマチス」例年ならばまだ蕾が付き始めた頃だと思うのですが今年はすでに開花しました。
3月の末に鉢替えの為に根をいじってしまい今年は花を諦めていましたがもう開花しました
しかも、去年は咲かなかったので絶えてしまったと思っていた白花が生きていて
紫よりも先に開花したのでちょっと嬉しかったです




こちらはスミレの中でも遅咲きのものです。
バラの鉢植えの中に種が飛んだ様でピンクと白の2種類です。
種類としては交雑が何世代かに渡って行われてしまったのでよく分かりません
かつてはスミレだらけの我が家でしたが、現在では生き残ったものだけが元気に咲いています。



明日も天気が良いそうです。
裏の児童公園の藤でも撮ってこようかな


神戸駅の花桃

2023-04-07 19:25:08 | 日記
今年の春は駆け足で過ぎ去ってしまいそうですね
ブログ更新しようと思いの写真を撮っておいたのですが
できないまま両方とも終わってしまいました

2日の日曜日にわたらせ渓谷鉄道沿線を久しぶりにドライブして来ました
桐生市から栃木県足尾まで渡良瀬川に沿って走っているわたらせ渓谷鉄道(かつては足尾線と呼ばれていました)
今ではトロッコ列車で有名ですが個人的には遠い昔に見たSL列車が記憶にすり込まれています。
以前にも行きましたが、その頃と大きく変わっていたのは列車から降りてくる観光客が外国人の多いこと
若い男性が何人かでを構えていましたが日本語ではありませんでした。
東南アジア系の若い女性のグループも目立ちましたね。
地元すぎてわたらせ渓谷鉄道に乗ったことがないのですが(群馬は公共交通機関が不便でひとり1台持ってます)
どこから乗って来たのか分かりませんが大型バスが降りてくるお客さんを待っていました。

















標高がこちらよりも少し高いせいかがまだ残っていました。
駐車場から駅まで山を下っているとウグイスの「ホーホケキョ」が聞こえて来て気分良く歩けました
残念ながら花曇りの日でしたが暖かい日で桜と同じように花桃も早めに終わってしまいそうでした。



娘が2年の育休が終わり3月から復職したのに合わせてshukarinもプレ期間を終えて
本格的に保育園生活が始まったのですが
通園2週目にして世の中の洗礼を受けて鼻水・咳で通院する事になってしまいました。
その後も目に見える様な回復もなく薬とお友達状態
3月半ばには1週間も原因不明の高熱が続いてしまい本当に心配しました
コロナでもない、インフルエンザでもない、ヒトメタでもない。
耳の中もきれいなので、熱が下がらなかったら週明けに血液検査と言われてました。
幸いにもその後下がったので一安心でしたが今も鼻水とはお別れできず・・・
そんな中今週前半にお迎えと送りを頼まれたのでshukarinとくっついていたせいか
「咳・痰・喉の痛み」セットで貰っちゃいました
今は喉の痛みはなくなりましたが声がかすれちゃって話が出来ません

風邪くらいでこの騒ぎですからコロナ流行時の「高齢者には近づかない」は本当に必要な事でした。
暑かったり寒かったりと変化が大きいですから体調管理が難しいですが気をつけていないと本当に大変です。
ヒノキの花粉もまだ終わらないのですよね~
花粉対策と喉の保護で家の中でもマスクをしてます。
3年前にたくさん縫った布製マスクが活躍してます
外に出るときは不織布に変えますが、家の中では蒸れないので布製が重宝してます

鉢替えは本来ならば12月に行うのですが今年はできずに3月になってしまいました。
ほとんどの鉢は根をつめて鉢替えしたので春バラは諦めていますが
鉢替えしなかった1つに沢山の蕾がつきました。
大好きなブルームーンですので開花が楽しみです

昨日のお月様