秋晴れの好天が続いています。
昨日はベランダの鉢植えの点検をしました。
の葉が病気にかかっていたり
に害虫が付いていました
バラには↓が必需品です

小さな虫にはバラ用スプレー、大きくなってしまった<芋虫>にはゴキジェットが効果大です。
去年、バラの蕾ばかりを食する尺取虫にかなり被害を被ったので今年は注意していましたが
ここのところサボっていたら…いました
割りばしで挟んで木から離してゴキジェット噴射
になるのか
になるのかは分かりませんが
綺麗な
の為には可哀そうだけど仕方ありません

薄いピンク一色のはずだったのに…
いつのまにか斑入りの花びらになってました。

こちらは昨年の敬老の日に息子が祖母に送って来たリンドウですが
同じ鉢植えとは思えない程姿が変わってしまいました。
細い茎が伸びて…「枝垂れリンドウ」と化してしまいました
でも花が咲いたから良しとしましょ!
昨日我が家の外壁にカマキリが産卵しました。
嫌いな方はここから先はNGで願います。

毛虫・芋虫も嫌いですが、何が嫌いって…
ゴキブリとカマキリの右に出るものは無し!!!!
産卵後の母はご臨終
産み付けられたばかりの卵はimas菜園へ
ゴキとカマの存在理由が理解できないiceでした。
昨日はベランダの鉢植えの点検をしました。



バラには↓が必需品です

小さな虫にはバラ用スプレー、大きくなってしまった<芋虫>にはゴキジェットが効果大です。
去年、バラの蕾ばかりを食する尺取虫にかなり被害を被ったので今年は注意していましたが
ここのところサボっていたら…いました

割りばしで挟んで木から離してゴキジェット噴射


綺麗な



薄いピンク一色のはずだったのに…
いつのまにか斑入りの花びらになってました。

こちらは昨年の敬老の日に息子が祖母に送って来たリンドウですが
同じ鉢植えとは思えない程姿が変わってしまいました。
細い茎が伸びて…「枝垂れリンドウ」と化してしまいました

でも花が咲いたから良しとしましょ!
昨日我が家の外壁にカマキリが産卵しました。
嫌いな方はここから先はNGで願います。

毛虫・芋虫も嫌いですが、何が嫌いって…
ゴキブリとカマキリの右に出るものは無し!!!!
産卵後の母はご臨終
産み付けられたばかりの卵はimas菜園へ
ゴキとカマの存在理由が理解できないiceでした。