昨年の冬にいつもと違う場所で越冬させたハイビスカスが
春先に中々新芽を出さなかったので思い切った剪定と土替えを施したのですが
夏も終わりというか秋の始めというか…
今頃になって次々と開花してます。
4月頃は復活は諦めていたのでちょっと嬉しいですね。
もう少しするとオレンジ色のハイビも咲く予定です。
こちらは挿し木をした物です。
夜には独特の香りを放ち開花するダチュラ
毎年開花後に切ってしまうのですがどういう訳か今年も芽を伸ばして開花しました。
3種類のハイビスカスの鉢と藤の鉢を2つ同じ場所に置いて水遣りをしていたのですが
どこからやって来たのか雨蛙が1匹住み着いてしまいました。
最初に気づいたのは8月23日でしたのですでに20日もハイビの鉢で生きてます。
8月23日
9月7日
9月12日
鉢に寄って来る昆虫でも捕食しているのかもしれませんが
姿が見えない日はちょっと気になります
近くには水辺は無いのでどこから来たのか未だに不明ですが
いずれはどこかに移動するのでしょうね。
春先に中々新芽を出さなかったので思い切った剪定と土替えを施したのですが
夏も終わりというか秋の始めというか…
今頃になって次々と開花してます。
4月頃は復活は諦めていたのでちょっと嬉しいですね。
もう少しするとオレンジ色のハイビも咲く予定です。
こちらは挿し木をした物です。
夜には独特の香りを放ち開花するダチュラ
毎年開花後に切ってしまうのですがどういう訳か今年も芽を伸ばして開花しました。
3種類のハイビスカスの鉢と藤の鉢を2つ同じ場所に置いて水遣りをしていたのですが
どこからやって来たのか雨蛙が1匹住み着いてしまいました。
最初に気づいたのは8月23日でしたのですでに20日もハイビの鉢で生きてます。
8月23日
9月7日
9月12日
鉢に寄って来る昆虫でも捕食しているのかもしれませんが
姿が見えない日はちょっと気になります
近くには水辺は無いのでどこから来たのか未だに不明ですが
いずれはどこかに移動するのでしょうね。