「暑い、暑い!」と言っていた時から早くもひと月が経ってしまいますね


外では秋を告げる虫の音が日々大きくなってます。
今も開けたままの窓の外からはコオロギの精一杯の合奏が聞こえています

日中はかなり暑くても季節は秋へと移り変わっているんですね
実はこの1か月はちょっと大変な日々でした。
旧盆の先月15日に右足大腿骨頸部骨折をした母の面倒で病院通いの日々
ほとんど通勤状態です
母の方はと言えば、以前に軽い脳梗塞をしているので
普段は血液サラサラにする薬を飲んでいる為にすぐには手術が出来ず
1週間ほど薬を絶って22日に手術となりました。
手術はかなりの出血を伴うということで
輸血は避けられないとのことでしたので拒絶反応などを少し心配しましたが
そんなことは全く関係無く順調に回復しています。
(驚異の85歳です

)
今月9日には自分で車椅子から立ち上がり
平行棒を支えに自力で歩く練習が始まりました。
娘としては身体はもちろん元気になって貰いたいのですが
何より心配だったのが「寝たきり→痴呆症」です。
毎日ボケ無いようにと適度の刺激を与えに通勤



先週は疲労と低気圧のせいか久しぶりにメニエルで


でした。
2日ほど動けず

も帰省中の息子に送迎して貰い寝てました。
今週になってからは咽頭炎で

状態です。
それでも毎日洗濯物が出ますから

へは行かないと…
でも後期高齢者の母も頑張っているようで
18日には病棟がリハビリ専用病棟に移動になります。
順調に行けば10月末には退院できると言われたそうで
本人は俄然“その気”になってます。
こちらと言えば家の中を少々改装しなければならので
迎える準備にまた忙しくなりそうです
息子から敬老の日を祝って父方母方両方の祖母に花が届きました。
入院中の母には

を撮って見せました。

薄紫のリンドウです。
孫からの贈り物は何より嬉しそうです。