10月に入って一気に秋になってしまった気がします
気温も気圧も日々
して体調を整えるのが大変です
そんな不安定な天候の中、去る10月4日~5日に孫のshukariを連れて山梨県へぶどう狩りに行って来ました🍇
同行したのは娘セビョルと息子ジェホ。
平日のお休みを取れないimasと婿殿は留守番でした
果物の中でも取り分け🍇が好きなshukarinにぶどう狩りをさせたいとセビョルが言うので
ジェホの休みの日に合わせて行くことになりました。
当然
運転者はジェホです
とにかく旅行好きな息子でして、どこまでもMy
で行くので
「頼むから一人旅では大阪以西は止めて欲しい」との母の言葉に今のところは従ってくれてます
山梨県は通過した事はあるけど、目的地としては初めてでしたので
🍇以外に1つはどこか行きたいと言ったら
セビョルが「河口湖の近くの
ダヤンのミュージアムはどう?」って事でそこに決定
ダヤンを知らないジェホにラインスタンプを見せたら「ああ~母さんが以前から使っていたこれね?」
ってことで初日に行ってみました。
入場チケットとご案内

館内は

なのでこの1枚

正直iceもダヤンの事は「絵柄」程度しか知らなくて
この機会にちょっと生い立ちなどを読んでみようと
作者の「池田あきこ」さんが初めて長編の物語として書いた「ダヤン、わちふぃーるどへ」と
本の読み聞かせをせがむshukariの為に「ダヤンの小さなおはなし」という絵本を買いました

「小さなおはなし」はshukarinがもう少し大きくならないと内容を想像することは難しそうです
あと数年したら読んであげたいと思います。
「わちふぃーるど」はまだ触り程度しか読めてません
児童文学なので難しい表現はないのですが
登場する生き物の名前が全て馴染みのないカタカナ表記なので
頭の硬くなったこの歳では絵で見る姿とカタカナ名を一致させながら先に進むのにまだ慣れません
でも面白そうなので出来れば一気に読んでしまいたいです。
ミュージアムは川口湖畔に立っていて、天気の良かった4日は外のテラスで食事をしました。
オーダーしてから少し待つ様でしたの湖畔を散歩。
shukarin初めて見る湖と波に驚きながらも喜んでました。
富士山がとても綺麗でした


伸ばせば手が届きそうな位に低い位置を鳶が飛んでいてshukarinびっくり

shukarinを押さえていたので撮影は出来ず・・・
宿泊先は石和温泉「石和びゅーほてる」
歴史を感じるホテルでしたが最上階の角部屋で
ベッドルームと壁を隔てて大きな和室のある景色の良い部屋でした。
大風呂は1階にあり、男女の入れ替えはありません。
内湯は熱めのお湯で長い時間は入れませんが
その代わりと云うか、露天風呂はぬるめのお湯で子供でも長く浸かっていられました。
食事は食べきらない程の量でした
名物の「ほうとう」は季節のきのこが入っていて美味しかったです。
お品書きはジェホに渡してしまったのでアップ出来ません


shukarin用


こんなにたくさんあるのに食べたのはシュウマイ1個と唐揚げ2個だけ。
その他は大人が自分の分だけでも大変なのに分けて食べました
shukarinは食べる事よりも他に興味がある様です
ice途中で食事を諦めshukarinにお付き合い。
初めて見る「錦鯉」が気になる様です。

その後食事を終えたジェホおじちゃんと交代して再び食事へ。
デザートだけは食べきれずに部屋に持ち帰りました。
翌5日は
予報。
朝食も余り食べないshukarinですが🍇が待っているので無理はしないで
チェックアウトの後はすぐに葡萄園へ行く事にしました。
初めてのぶどう狩り

皮をむくのが間に合わない程のスピードで
に🍇を持っていくshukarin

3種類のぶどうを出して貰いましたが名前は忘れました
大人は中々進まず申し訳ない事に食べきらなかったです。
従って自分で好きなぶどうを
して食べる様に言われたけどそれは無理

帰りにshukarinの大好きな「シャインマスカット」を買いましたが
入場料でシャインマスカットが買えたんじゃない?とか思ってしまいました
翌日にジェホから聞いた話ですが
会社の同僚が偶然にも同じ葡萄園を訪れていたそうです。
そちらは「シャインマスカット120分食べ放題」コースだったそうですが
どんなに頑張っても60分が限度だったそうで
他に来ていた人々もほとんどが30分で帰ったみたいです。
そう聞くと、シャインマスカットは買って帰るから他の🍇で良くない?との判断は
でした
shukarinにぶどう狩りをさせたいとのセビョルの希望で始まったプチ旅行ですが
初めての湖・波・大きな鳶を間近に見て
色のついた大きな魚を見て
大好きな🍇をもういらないと言うまで食べた旅でした。
iceは旅の前後も含めて4日間孫と過ごし
彼女たちが帰った翌日は所用で都内まで出向いたせいか疲れが一気に来た様で
連休3日間は休ませて貰いました。
季節の変わり目は体調を整えるのが難しいですね。
無理が出来ない歳になりました

気温も気圧も日々



そんな不安定な天候の中、去る10月4日~5日に孫のshukariを連れて山梨県へぶどう狩りに行って来ました🍇
同行したのは娘セビョルと息子ジェホ。
平日のお休みを取れないimasと婿殿は留守番でした

果物の中でも取り分け🍇が好きなshukarinにぶどう狩りをさせたいとセビョルが言うので
ジェホの休みの日に合わせて行くことになりました。
当然


とにかく旅行好きな息子でして、どこまでもMy

「頼むから一人旅では大阪以西は止めて欲しい」との母の言葉に今のところは従ってくれてます

山梨県は通過した事はあるけど、目的地としては初めてでしたので
🍇以外に1つはどこか行きたいと言ったら
セビョルが「河口湖の近くの


ダヤンを知らないジェホにラインスタンプを見せたら「ああ~母さんが以前から使っていたこれね?」
ってことで初日に行ってみました。
入場チケットとご案内

館内は


なのでこの1枚

正直iceもダヤンの事は「絵柄」程度しか知らなくて
この機会にちょっと生い立ちなどを読んでみようと
作者の「池田あきこ」さんが初めて長編の物語として書いた「ダヤン、わちふぃーるどへ」と
本の読み聞かせをせがむshukariの為に「ダヤンの小さなおはなし」という絵本を買いました


「小さなおはなし」はshukarinがもう少し大きくならないと内容を想像することは難しそうです

あと数年したら読んであげたいと思います。
「わちふぃーるど」はまだ触り程度しか読めてません

児童文学なので難しい表現はないのですが
登場する生き物の名前が全て馴染みのないカタカナ表記なので
頭の硬くなったこの歳では絵で見る姿とカタカナ名を一致させながら先に進むのにまだ慣れません

でも面白そうなので出来れば一気に読んでしまいたいです。
ミュージアムは川口湖畔に立っていて、天気の良かった4日は外のテラスで食事をしました。
オーダーしてから少し待つ様でしたの湖畔を散歩。
shukarin初めて見る湖と波に驚きながらも喜んでました。
富士山がとても綺麗でした



伸ばせば手が届きそうな位に低い位置を鳶が飛んでいてshukarinびっくり


shukarinを押さえていたので撮影は出来ず・・・

宿泊先は石和温泉「石和びゅーほてる」
歴史を感じるホテルでしたが最上階の角部屋で
ベッドルームと壁を隔てて大きな和室のある景色の良い部屋でした。
大風呂は1階にあり、男女の入れ替えはありません。
内湯は熱めのお湯で長い時間は入れませんが
その代わりと云うか、露天風呂はぬるめのお湯で子供でも長く浸かっていられました。
食事は食べきらない程の量でした
名物の「ほうとう」は季節のきのこが入っていて美味しかったです。
お品書きはジェホに渡してしまったのでアップ出来ません



shukarin用


こんなにたくさんあるのに食べたのはシュウマイ1個と唐揚げ2個だけ。
その他は大人が自分の分だけでも大変なのに分けて食べました

shukarinは食べる事よりも他に興味がある様です

ice途中で食事を諦めshukarinにお付き合い。
初めて見る「錦鯉」が気になる様です。

その後食事を終えたジェホおじちゃんと交代して再び食事へ。
デザートだけは食べきれずに部屋に持ち帰りました。
翌5日は

朝食も余り食べないshukarinですが🍇が待っているので無理はしないで
チェックアウトの後はすぐに葡萄園へ行く事にしました。
初めてのぶどう狩り

皮をむくのが間に合わない程のスピードで


3種類のぶどうを出して貰いましたが名前は忘れました

大人は中々進まず申し訳ない事に食べきらなかったです。
従って自分で好きなぶどうを



帰りにshukarinの大好きな「シャインマスカット」を買いましたが
入場料でシャインマスカットが買えたんじゃない?とか思ってしまいました

翌日にジェホから聞いた話ですが
会社の同僚が偶然にも同じ葡萄園を訪れていたそうです。
そちらは「シャインマスカット120分食べ放題」コースだったそうですが
どんなに頑張っても60分が限度だったそうで
他に来ていた人々もほとんどが30分で帰ったみたいです。
そう聞くと、シャインマスカットは買って帰るから他の🍇で良くない?との判断は


shukarinにぶどう狩りをさせたいとのセビョルの希望で始まったプチ旅行ですが
初めての湖・波・大きな鳶を間近に見て
色のついた大きな魚を見て
大好きな🍇をもういらないと言うまで食べた旅でした。
iceは旅の前後も含めて4日間孫と過ごし
彼女たちが帰った翌日は所用で都内まで出向いたせいか疲れが一気に来た様で
連休3日間は休ませて貰いました。
季節の変わり目は体調を整えるのが難しいですね。
無理が出来ない歳になりました
