『世界キャラクターさみっとin羽生』
行って来ました。
昨年は開催中の2日間で41万人の来場だったと聞いてましたが
本当に「凄い」としか言葉がない程の人出で驚きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
駐車場確保が大変になると予想し朝7時15分に家を出発。
東北道佐野インターから高速道に乗り、羽生インターで下りて
下道を行く事5分。
我が家から1時間で会場の「羽生水郷公園」に到着![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
幸いに一番近い駐車場に入れて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
入場料はありませんが駐車する人には協賛金として¥1,500の協力が必要です。
少し遠くの駐車場は¥1,000です。
ジンギスカンのジンくん・ギスくん・カンくん&ぐんまちゃんに会うことを楽しみに会場へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
最初に目に入って来たのは札幌ナンバーのこの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/30/f509bb93480dfdd82c700a69e63b8462.jpg)
開催時間は9:00~15:30と公式ガイドブックにはありましたが
すでに会場に姿を見せてくれたキャラさん達もいました。
グルメエリアから美味しそうな匂いが漂ってましたが
欲しいグッズをgetすべくキャラクターエリアの「ジンくんブース」へまっしぐらGo![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
人気者ジンくんのブースだけあってテント二張り分が与えられていたようです。
(テント一張りを2つのキャラさんで半分ずつ使っているところも沢山ありました)
無事にget
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/96/2f671ce92ba7ca517f65c1d02672b03a.jpg)
「ゆるキャラなんて~」なんて言いながら57歳のおじさんが買ってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/25/0ed6340d2a76e10f8ef9687c8385d1c1.jpg)
楽しみにしていた「生ジンギスカン」3匹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/72/db8dff051c6c8a8c94948717559e87a1.jpg)
iceおばさん、3匹の予想以上の可愛さに中々ここを離れられませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
ジンくん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b4/24915625d88f89afbfe35445ea53f4a1.jpg)
ギスくん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/77/a6f93ee5b12c7ff096bc018ed14ff135.jpg)
カンくん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fc/5fdc97f8a50fda46cb4978d19c77faac.jpg)
カンくんのところにふっかちゃんが遊びに来てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ea/ac82c9018f1f0c9f284cb51b776fbf9d.jpg)
ぐんまちゃんは桐生市で開催中の「北関東三県ウマいもん合戦」にも参加だったからか
姿を見ることがなくてこの時一回しか会えませんでした。
2014年ゆるキャラグランプリ「ぐんまちゃん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/94/c649b940ac6aa6115b569342ac86dd09.jpg)
地球防衛隊員?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/54/3b0dc9c8cd4fb481e80a459c5162df0e.jpg)
ジンギスカンの3匹もぐんまちゃんも超人気者なので
周りには人・人・人…
撮影は大変でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
2012年ゆるキャラグランプリ「いまばり バリィさん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9c/9920590a92b0f4d03e23b891bbf25fab.jpg)
礼儀正しい「ひこにゃん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6d/97c43092af5fa6a51e831ab2014f7e20.jpg)
超おもしろおかしい「メロン熊」
小さな子供を泣かせてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/80/094831109d4997cc84ed46007c1f7f76.jpg)
何だか不気味でよく解らない「シスト男爵」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4b/7a5f63b7871f717040dbfecb9ff9cafc.jpg)
まだまだ数え切れないキャラさん達が参加しました。
公式ガイドブック(1冊1,000円)には付録があって
参加キャラが全員印刷されているビニールシートが付いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/40/2b4205848e592ba64b7485defa2df272.jpg)
このシートの意味が食事タイムの時に解りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
広~い会場ではシートを広げるしか座る所がありません。
もちろん持参されている方も沢山いらっしゃいました。
食事はグルメエリアとキャラクターエリアの一部で買えます。
日本各地の名物が並び、ひとつずつ見ながら食べたい物を選ぶのも楽しいでしょう。
昨日は個人戦、今日は団体戦で
「☆はにゅコレ☆」投票が行われました。
ジンくんが個人戦でグランプリに輝きました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a2/f92ed7c342500f7b94b0a3161dd3d0c4.jpg)
お鍋帽子を被っているので耳に
掛けて貰ったのですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
記念撮影ではちゃんと
を被せて貰いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/39/896310dd545172990b755ec288de6db0.jpg)
ジンくん、グランプリおめでとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
平和な一日を過ごせたことに感謝です。
昨年は開催中の2日間で41万人の来場だったと聞いてましたが
本当に「凄い」としか言葉がない程の人出で驚きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
駐車場確保が大変になると予想し朝7時15分に家を出発。
東北道佐野インターから高速道に乗り、羽生インターで下りて
下道を行く事5分。
我が家から1時間で会場の「羽生水郷公園」に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
幸いに一番近い駐車場に入れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
入場料はありませんが駐車する人には協賛金として¥1,500の協力が必要です。
少し遠くの駐車場は¥1,000です。
ジンギスカンのジンくん・ギスくん・カンくん&ぐんまちゃんに会うことを楽しみに会場へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
最初に目に入って来たのは札幌ナンバーのこの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/30/f509bb93480dfdd82c700a69e63b8462.jpg)
開催時間は9:00~15:30と公式ガイドブックにはありましたが
すでに会場に姿を見せてくれたキャラさん達もいました。
グルメエリアから美味しそうな匂いが漂ってましたが
欲しいグッズをgetすべくキャラクターエリアの「ジンくんブース」へまっしぐらGo
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
人気者ジンくんのブースだけあってテント二張り分が与えられていたようです。
(テント一張りを2つのキャラさんで半分ずつ使っているところも沢山ありました)
無事にget
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/96/2f671ce92ba7ca517f65c1d02672b03a.jpg)
「ゆるキャラなんて~」なんて言いながら57歳のおじさんが買ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/25/0ed6340d2a76e10f8ef9687c8385d1c1.jpg)
楽しみにしていた「生ジンギスカン」3匹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/72/db8dff051c6c8a8c94948717559e87a1.jpg)
iceおばさん、3匹の予想以上の可愛さに中々ここを離れられませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
ジンくん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b4/24915625d88f89afbfe35445ea53f4a1.jpg)
ギスくん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/77/a6f93ee5b12c7ff096bc018ed14ff135.jpg)
カンくん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fc/5fdc97f8a50fda46cb4978d19c77faac.jpg)
カンくんのところにふっかちゃんが遊びに来てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ea/ac82c9018f1f0c9f284cb51b776fbf9d.jpg)
ぐんまちゃんは桐生市で開催中の「北関東三県ウマいもん合戦」にも参加だったからか
姿を見ることがなくてこの時一回しか会えませんでした。
2014年ゆるキャラグランプリ「ぐんまちゃん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/94/c649b940ac6aa6115b569342ac86dd09.jpg)
地球防衛隊員?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/54/3b0dc9c8cd4fb481e80a459c5162df0e.jpg)
ジンギスカンの3匹もぐんまちゃんも超人気者なので
周りには人・人・人…
撮影は大変でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
2012年ゆるキャラグランプリ「いまばり バリィさん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9c/9920590a92b0f4d03e23b891bbf25fab.jpg)
礼儀正しい「ひこにゃん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6d/97c43092af5fa6a51e831ab2014f7e20.jpg)
超おもしろおかしい「メロン熊」
小さな子供を泣かせてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/80/094831109d4997cc84ed46007c1f7f76.jpg)
何だか不気味でよく解らない「シスト男爵」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4b/7a5f63b7871f717040dbfecb9ff9cafc.jpg)
まだまだ数え切れないキャラさん達が参加しました。
公式ガイドブック(1冊1,000円)には付録があって
参加キャラが全員印刷されているビニールシートが付いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/40/2b4205848e592ba64b7485defa2df272.jpg)
このシートの意味が食事タイムの時に解りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
広~い会場ではシートを広げるしか座る所がありません。
もちろん持参されている方も沢山いらっしゃいました。
食事はグルメエリアとキャラクターエリアの一部で買えます。
日本各地の名物が並び、ひとつずつ見ながら食べたい物を選ぶのも楽しいでしょう。
昨日は個人戦、今日は団体戦で
「☆はにゅコレ☆」投票が行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a2/f92ed7c342500f7b94b0a3161dd3d0c4.jpg)
お鍋帽子を被っているので耳に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
記念撮影ではちゃんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/39/896310dd545172990b755ec288de6db0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_hitsuji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
平和な一日を過ごせたことに感謝です。