iceroseのProom

リビングルーム「☆サファイアヴィラで抱きしめて☆」より独立したプライベートルームです

さざえ堂

2011-06-26 19:52:38 | 日記



もう1週間が経ってしまいましたが19日に太田市にある紫陽花で有名なさざえ堂に行って来ました。
一昨年行った鎌倉の成就院や長谷寺、“あじさい寺”と呼ばれる明月院の様な有名で大きなお寺さんではありませんが
ひっそりと立っている本堂を取り巻く様に、紫陽花が色彩(いろどり)を競っていました。




























目で楽しませてくれる紫陽花ですが残念なことに香りはほとんどありません。
さして広くもない境内を廻り始めたら甘い香りがしてしばし足が止まりました。
見上げると「菩提樹」と書かれている木がありましたが花はすでに盛りを過ぎていました。



「菩提樹」ってお釈迦様が修行した木という印象しかなかったのですが
その芳香は魅力的でした

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ドンドン(ノックのつもり^^) (Qチュン)
2011-06-26 22:10:23
おじゃまします

ドンもでチュン
紫陽花って、様々な色や種類があるんですねぃ
そういえば、ミルクちゃんの背景の紫陽花は
見たことない型でしたし…

こちらでは、iceドンの趣味&知識の広さで
いろいろ学ばさせていただいてます
今後も寄らせていただきますね

ところで、イマス様はその後もjoon調に治療されてますか?
のお部屋で…
韓流ファンの方と遭遇されたとかで話題になっていましたね
そのお話を聞いた時のiceドンって…
おそらく…だったでしょうね?
(だから何?って言われたら…

ところで②…
先日はお騒がせしましたが…(いつものことjoonって言った?
ミルクちゃんのセンイル無事にお祝いできてよかったです
お手数おかけしました
でも…ここだけの話(ここだけじゃないか?)…
実は、いすうちゃんののチャヌを最初使おうと思ってたんですよ~
「初めて」かぶるとこでした…
まぁ、かぶってもそれはそれで楽しいかも

ところで③…
「眼鏡市場」のCMなんですが
今、全国的に流れてるのは、古谷一行さんが出てると思うんですが…?
それで最後に白いタキシード?の王子が
ベルベットボイスで「眼鏡市場」って言うパターンの。
で、それを見るとヤンチャヌが「ヨンヨン」って言うんですよ
なんでか聞いたら「久しぶりだから」だって
た、確かにぃ~…
でも、見るたびに言うのはどうよ…
返信する
紫陽花 (hitomi)
2011-06-27 20:30:46
さざえ堂は県指定の重要文化財なんですね。
紫陽花の頃は訪れる人も多くなるのでしょうね。

私は鎌倉の名月院が好きなんですが、紫陽花の美しい頃にはなかなか行けません。

私もヨボも好きな花なので、うちにもたくさん
紫陽花が植えてあります。今年は咲きそろうのが少し遅いようです。
関東は早く咲くみたいですね。

iceさん、イマスさんの退院が待ち遠しいでしょうね。
セピョルちゃんやミルクちゃんのセンイルでにぎやかにしているうちに、あっというまに7月がやってきます

ヴィラのみなさんの、力作ばかりです。Qチュンのコメにがかぶりそうだったとありますが、それもまた楽しいことですよね

返信する
名月院→明月院 (hitomi)
2011-06-27 20:34:25
間違えました
返信する
ヨンばんわ~ (いすうちゃん)
2011-06-27 22:15:48
iceちゃん、ヨロブンアンニョ~ン
「さざえ堂」・・・貝の中を歩くような造りだからなんですね。
どのあじさいも綺麗ですね。
私は、こんもりしたあじさいもいいですが、
がくあじさいも好きです。
「菩提樹」・・・どんな香りなのかしら嗅いでみたいわ~

Qチュン、
かぶってもまた楽しいでしょうヨン。
フォトは同じでも、シーンのイメージは、
それぞれでしょうからね。
ヤンチャヌ君は、
あまりにもヨンヨンがTVで見なくなったから、きっとママにインパクト与えてくれているんじゃない

イマスさまの退院まで、あと数日ですね。
暇な時間はありすぎたでしょうけど、
痛くなくて、退院後すぐお仕事にも行けるでしょうから、本当に幸せな治療ですね。
返信する
Qチュン (ice)
2011-06-28 09:39:24
返事が遅くなって失礼しました~

紫陽花も薔薇もドンドン品種改良されて新種が次々出されるみたいです。
当然のごとく名前は覚えきれません


>こちらでは、iceドンの趣味&知識の広さで
いろいろ学ばさせていただいてます

いつになく「ヨイショ」してくれてるけど何も出ないよ


ところで…「返事」1
お陰様でイマスさんの治療は順調で予定通りに進んでます。
治療の無い週末の外泊も最後になり
今週金曜日の退院に向けて最終週の治療のために行きました
心配かけましたが無事に終わりそうです


ところで…「返事」2
最近は間際でドタバタが続きましたが
忙しい中での作業ですから仕方ありません
ホントに、今まで同じがかぶらなかったのが不思議なくらいです
でもかぶっても全く違うものが出来ると思うのでそれも面白いかもね


ところで…「返事」3
ヤンチャヌは偉い
久しぶりだからってに向かって声掛け出来る子なんてそうそうにいないよ
素直な今のまま大きくなってペ・ヨンジュンの様な大人になるんだよ~
(iceお姉さんは楽しみが増えたよ


ところで
来月はセンイルふたつです
頑張りましょう
返信する
hitomiさん (ice)
2011-06-28 09:54:51
県指定の重要文化財ということも行くまで知らなかったのです
「さざえ堂」というのは結婚前に(ですから30年くらい前)会津で見たことがありました。
おぼろげな記憶の彼方にあるお堂の姿は一見「塔」の様にも見えた気がしたのですが
太田のさざえ堂は外観では金堂の様な作りでした。
時間の関係と興味の度合いでお堂の中には入らなかったので分かりませんが…

hitomiさんのヨボ様も紫陽花がお好きなんですね
を送って下さればさせて頂きますよ

昨日はイマスさんに付きあって「しょうぶ園」に行って来ました。
返信する
いすうちゃん (ice)
2011-06-28 10:04:39
イマスさんの治療も今日を含めて残りは4回となりました。
今日は午前10時からですから今頃は治療室の中でしょう。

「菩提樹」の花って初めて見たけど、花そのものより香りがいいね
言葉で表せないのが残念だわ(ボキャ貧でごめんね)

昨日は伊勢崎の「ショウブ園」に行って来ました。
ここは『無料』です。
イマスさんは終わった花柄がくっついてあるのが残念だったようですが
ショウブやアイリスの類は開花後1日で萎むから仕方ないよね?
に終わった花が写り込んでしまうのが嫌だったようです。
来年は早目に行くそうです(忘れてなければですが…
返信する