数年ぶりに藤岡市にある桜山公園へ冬桜を見に行って来ました。
ここを訪れるのは3回目ですが、今年が今までで一番人が多かったです。
今回はimasさんが冬桜
と紅葉
がライトアップ
されている様子を
撮影をしたいと云うので出かけて見ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
到着した時は午後2時40分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7a/6ea34b5bf914d8bc30a138c321cfa83e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b7/c115f9480630762d4ef39dfcc3909603.jpg)
まだ
は高くライトアップまではかなりの時間がありますので
桜山山頂まで桜を見ながら登ってみることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6b/ea8c0c8344ad36e7af521b6f42649d51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/25/0448a91d9a857e79489eb47b6197c11d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/60/c380e1eac5c5dbff09647f7122e7e32b.jpg)
モミジはまだ緑の所と黄色から赤に変わり始めた所とが混在しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/12/d30d1691d486b1b31fb88cc980ebecad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/56/2c0fcfbe0da45234c4052994b8ddfe3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/03/3b541182570f755e8c3d740740a5c9e3.jpg)
山頂へはかなりの数の丸太階段を登りますが
下り道にはどれだけの人の足に踏まれたらこうなるのか・・・
大きな木の根がこぶのようになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5d/cfd69b6816ee29da5fe7524221c7f7f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/05/423d9b82eb63d0cf5236268225f9cc32.jpg)
↑この頃時刻は午後3時24分
ひとまず車に戻って休んでから夜支度をして再び日本庭園へ来ることにしました。
午後4時38分
そろそろ日の入り時刻です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ce/49d34b21828b74a11673fbc60762b204.jpg)
午後4時47分
すでに
は
の向こう側へ沈んでしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4b/3237bac97d4d508049ebcd77e3d3b6c8.jpg)
午後5時38分
辺りは真っ暗。池の水面が鏡の様でとても美しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4d/cd975d006eaea1766804bd0afe7c23d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d8/b6a76daec6e70610eebdfcaec787891b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fe/bd62ed4ba8f218ad66d3e72876329c5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/40/9e0dd007b31ea3abc1a900339ff8a573.jpg)
夜になっても沢山の人があちらこちらで撮影してました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
思っていたほど寒くはなくて
小さな子供連れから赤ちゃんを抱いた若夫婦
年配の方やワンコ連れの人と・・・まぁそれは賑やかなこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
皆さんコロナ我慢の生活で疲れているのか一息入れに来たって感じでしょうか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
ハトバスが来ていたのには驚きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
ここ桜山公園のある地域は「三波石(さんばせき)」という石が取れる事でも有名です。
ちなみに「上野国一宮 貫前神社」でも書いた様に
上毛かるたではここの事をこの様に詠んでます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ca/dbc86b079b4bf218ecd186a9c90b1d97.jpg)
毎年12月1日には「桜山まつり」が開催されているそうです。
お時間と興味のある方はどうぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
ここを訪れるのは3回目ですが、今年が今までで一番人が多かったです。
今回はimasさんが冬桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
撮影をしたいと云うので出かけて見ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
到着した時は午後2時40分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7a/6ea34b5bf914d8bc30a138c321cfa83e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b7/c115f9480630762d4ef39dfcc3909603.jpg)
まだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
桜山山頂まで桜を見ながら登ってみることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6b/ea8c0c8344ad36e7af521b6f42649d51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/25/0448a91d9a857e79489eb47b6197c11d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/60/c380e1eac5c5dbff09647f7122e7e32b.jpg)
モミジはまだ緑の所と黄色から赤に変わり始めた所とが混在しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/12/d30d1691d486b1b31fb88cc980ebecad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/56/2c0fcfbe0da45234c4052994b8ddfe3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/03/3b541182570f755e8c3d740740a5c9e3.jpg)
山頂へはかなりの数の丸太階段を登りますが
下り道にはどれだけの人の足に踏まれたらこうなるのか・・・
大きな木の根がこぶのようになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5d/cfd69b6816ee29da5fe7524221c7f7f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/05/423d9b82eb63d0cf5236268225f9cc32.jpg)
↑この頃時刻は午後3時24分
ひとまず車に戻って休んでから夜支度をして再び日本庭園へ来ることにしました。
午後4時38分
そろそろ日の入り時刻です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ce/49d34b21828b74a11673fbc60762b204.jpg)
午後4時47分
すでに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/redleaves.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4b/3237bac97d4d508049ebcd77e3d3b6c8.jpg)
午後5時38分
辺りは真っ暗。池の水面が鏡の様でとても美しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4d/cd975d006eaea1766804bd0afe7c23d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d8/b6a76daec6e70610eebdfcaec787891b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fe/bd62ed4ba8f218ad66d3e72876329c5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/40/9e0dd007b31ea3abc1a900339ff8a573.jpg)
夜になっても沢山の人があちらこちらで撮影してました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
思っていたほど寒くはなくて
小さな子供連れから赤ちゃんを抱いた若夫婦
年配の方やワンコ連れの人と・・・まぁそれは賑やかなこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
皆さんコロナ我慢の生活で疲れているのか一息入れに来たって感じでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
ハトバスが来ていたのには驚きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
ここ桜山公園のある地域は「三波石(さんばせき)」という石が取れる事でも有名です。
ちなみに「上野国一宮 貫前神社」でも書いた様に
上毛かるたではここの事をこの様に詠んでます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ca/dbc86b079b4bf218ecd186a9c90b1d97.jpg)
毎年12月1日には「桜山まつり」が開催されているそうです。
お時間と興味のある方はどうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
秋ですね~
と~っても木々が美しいです
そんな中に咲く冬桜、
春に咲く🌸桜と違い、何だか可憐で
可愛いですね~。
はとバス
Go to キャンペーンで皆さんあちこち行きたいのよね~
コロナ増えてるし、未だにどっこも
行ってな~い
何故かまだまだ陽気が暖かくて
庭のもみじも紅葉しきっていません。
iceちゃんのブログで紅葉見に行った
つもりになれる~
いすうちゃんちのもみじはまだ赤くはなってないのね?
うちは夏ミカンの木を伐採した時にもみじの木も処分してしまいました。
秋になっても紅葉しない種類の種が飛んで来て根付いたものらしくてやたらと枝が伸びるので
市内の街路樹もようやく色が見え始めた位です。
今日も日中は汗ばむ位の陽気で・・・
紅葉が綺麗にはならない訳よね
今年は草津と桜山で満足しました~