こんなタクシー、楽しいですね。乗ったら乗ったで驚きますけど。
公共の施設なのにいざという時に利用できないのは意味があるのでしょうか。
市が企業に運営を委託しているだけなのに企業がうんと言わないのはなぜでしょうか。
公費を投入しているのに、まるで企業の持ち物になっているのは市民感情としても納得がいかないでしょう。
さぞかし無念だったと思います。長年続いていた出場記録が途切れてしまうのですから。
近年は新興勢力が力をつけてきて、今までの強豪大学がシード権を失うことが多くなってきています。
箱根駅伝も世代交代が始まっているのでしょうか。