今日は、昼前からお母んの処で浄化槽の清掃の立ち合い。・・・
夕方に教室入りして授業の緊急段取り、中2,3年生の国語のテスト対策プリントの作成、私立中学のテスト対策の作成、体験小学生のお出迎え、テストの採点と明日からの準備、新規入塾生の書類の作成、・・・
途中飯も食い、4階と1階を上がったり下がったり~~~・・・
慌てて作成した座席表にも不備が発生~。・・・
ようやく全員に配布できたと思いきや~~~・・・
1階の中1生の一部に配布漏れ~「あちゃ~~~」・・・
あれやこれやの一日となりました~。・・・
一息ついて、トイレに行くと便座で男子の立ちしょんべんの跡がーーーーー「こらぁ~~~~!」・・・
慌てて床掃除です。・・・
マナー悪すぎ~。・・・
学校では、受験生の三者面談真っ最中!おおむね、思っていた通りの判断ですね。明日は一件進路の面談があります。・・・
毎年よく似た教師の提案です。下に~下に~ですね。合格させるべく、下に~下に~です。いったいどこを見てるねん!もっと上行けるやろ~。・・・
ただし、あまり無茶をすると実際いけない子も出てきます。最終判断は、本人と保護者の方ですね。・・・
明日は明日で、別の中学のテスト対策の作成があります。こちらは人数的にやや少ないので短時間で終わると思いますが~~。・・・
毎回英語などの範囲は、「今まで習ったところ?」なのです。教科書一冊分あります。「そんなもんやってられるかぁ~」・・・
ただ、もう受験まであまり日数が無いので入試対策的にすべてやっておいても損はない。そのつもりで、かかろう!・・・
今日は実際「あたふた~」しました。・・・
一旦この週末と連休までは通常ペースに戻ります。ただし、24日以降は更にあたふたするかもしれません。午前中はお母んの用事で教室入りできません。今までのように自習に来てもらえなくなります。前もって時間をこどもたちに伝えていますが、それでもリズムが狂いますね。ごめん!できるだけ頑張る!・・・
重要な2学期期末テストです。こどもたちも必死?、私も必死です。・・・
頑張ろう!・・・
明日に、期待!・・・
夕方に教室入りして授業の緊急段取り、中2,3年生の国語のテスト対策プリントの作成、私立中学のテスト対策の作成、体験小学生のお出迎え、テストの採点と明日からの準備、新規入塾生の書類の作成、・・・
途中飯も食い、4階と1階を上がったり下がったり~~~・・・
慌てて作成した座席表にも不備が発生~。・・・
ようやく全員に配布できたと思いきや~~~・・・
1階の中1生の一部に配布漏れ~「あちゃ~~~」・・・
あれやこれやの一日となりました~。・・・
一息ついて、トイレに行くと便座で男子の立ちしょんべんの跡がーーーーー「こらぁ~~~~!」・・・
慌てて床掃除です。・・・
マナー悪すぎ~。・・・
学校では、受験生の三者面談真っ最中!おおむね、思っていた通りの判断ですね。明日は一件進路の面談があります。・・・
毎年よく似た教師の提案です。下に~下に~ですね。合格させるべく、下に~下に~です。いったいどこを見てるねん!もっと上行けるやろ~。・・・
ただし、あまり無茶をすると実際いけない子も出てきます。最終判断は、本人と保護者の方ですね。・・・
明日は明日で、別の中学のテスト対策の作成があります。こちらは人数的にやや少ないので短時間で終わると思いますが~~。・・・
毎回英語などの範囲は、「今まで習ったところ?」なのです。教科書一冊分あります。「そんなもんやってられるかぁ~」・・・
ただ、もう受験まであまり日数が無いので入試対策的にすべてやっておいても損はない。そのつもりで、かかろう!・・・
今日は実際「あたふた~」しました。・・・
一旦この週末と連休までは通常ペースに戻ります。ただし、24日以降は更にあたふたするかもしれません。午前中はお母んの用事で教室入りできません。今までのように自習に来てもらえなくなります。前もって時間をこどもたちに伝えていますが、それでもリズムが狂いますね。ごめん!できるだけ頑張る!・・・
重要な2学期期末テストです。こどもたちも必死?、私も必死です。・・・
頑張ろう!・・・
明日に、期待!・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます