人生の日の出Ⅱ「Hero's りんくう校」編

「すべては、こどもたちのために!」我々の行動理念です。
無料体験いつでも!学習塾・英会話・幼児英語・実施中!

見えていないもの・・・

2014-07-29 23:16:59 | 日記・エッセイ・コラム

 今日も大勢が夏期講習に来てくれていました。・・・

少しずつですが、昼からの自習も来てくれるようになって来ています。(女子ですが)・・・

中2生は相変わらず、レジェンドを中心に早くも学校の夏休み提出課題を終えようとしています。その後は、休み明けの実力テストに向けて頑張るそうです。素晴らしいですね。来年が楽しみです。・・・

いかに早い段階から「うち」に来た方が良いかが分かりますね。・・・

彼女たちが特殊なのかもしれませんが・・・

更に今日は、ある中3生のお母さまと話をしました。後日面談しますが良くない事が起こっている様子。早急に対処します。・・・

こういう事も、通常の授業の中で見切ってほしいのですが、なかなか最近ではそこまで行き届いていないのです。つい目先の事だけに囚われて、肝心の事を見落としています。ここも私に問題がありますね。反省です。・・・

9月以降は、こういう処もサポートできるように改善して行きます。今は、夏期講習の成功を祈るのみです。まだまだ人員が足りていないため、こどもたちやスタッフに迷惑をお掛けしています。それでも何とか成績が上げられるようにあの手この手で頑張ります。・・・

人間倒れても、タダでは起きないのです。特に私は!・・・

今までもそうですが、何度も倒されました。けど、そのたびに経験を積んで新たな方法を会得して来たのです。今回もその一つです。これは新たに脱皮できるチャンスです。・・・

それが出来ないと、100人の個別指導塾には出来ません。・・・

計画では、(あくまで計画ですよ~)秋の募集で一気に100人態勢になります。方法は企業秘密っ!社外秘です。(社内秘でもある。教室長のみ)・・・

その為受け入れ態勢も変えて行きます。・・・

今回のような、「見えていないもの」は即改善です。・・・

そうすれば近隣の大手の集団塾と同じくらいの規模の個別指導になるはずです。・・・

しかも、大手の授業料の半額以下です。・・・

CMはこれくらいにして、とにもかくにも「実績」を出さないといけません。前向きにどんどん行きましょう!・・・

来年の計画ですが、社員の賞与(夏)は50万円を予定していますっ!(大きくでましたぁ~)・・・

あくまで計画です。今春はその計画が折れましたけど~・・・

とにかくプラスで考えて行きましょう!・・・

夢も期待もでっかく!(私はちっこいですが~)・・・

明日に、期待!・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 早急に、人員を集めなければ... | トップ | 明日は、7月最終日(201... »
最新の画像もっと見る

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事