人生の日の出Ⅱ「Hero's りんくう校」編

「すべては、こどもたちのために!」我々の行動理念です。
無料体験いつでも!学習塾・英会話・幼児英語・実施中!

夢を語れ!・・・

2015-10-17 22:49:28 | 日記・エッセイ・コラム
 今日は授業は21時まででした。・・・

ただ自習組が残りましたのでそのまま開けています。・・・

ところが、中3生が21時に出かけたきり帰ってきません。荷物は置いたまま~???・・・

1階では2年生が最後までやり込んでいるので、何度か見に行きましたがその間一向に帰ってきません。・・・

なので~!4階は鍵をかけ、照明も消して1階でおりました。すると・・・

22時前に帰ってきました。・・・

「じゅくちょう~荷物が~~~」・・・

「なに!ぬかしトンねん!何してたんなーーー!」(怒)・・・

ハイッ、定番の塾長のお説教タ~イム!・・・

40分しっかり説教しました。・・・

そんな中で、「お前ら!夢はなんや!言うてみ!何がしたいねん!その高校へ行って何するねん!」・・・

と問い詰めると、話し始めました。一人は看護師、一人は保育士、一人は体育の教師。・・・

それぞれに夢がありました。まだまだアバウトで、これっ!とは決めかねているような、憧れでもあるようだったので、今日この瞬間から「決断!」して貰いました。私が「夢」を確認した瞬間、それはもう実現可能になるのです。・・・

必ず実現させる!それが私の仕事であります。・・・

その為にどの高校へ行くのかもはっきりさせました。目標、目的が出来ました。あとはそこに向かって必死に行動するだけです。・・・

かつて、こどもたちも講師も教室長も100%確実に夢の実現に向かい、見事達成しています。私がプッシュして実現できなかった事はない。・・・

マナーやルールを守らない、いう事を聞かない、自ら行動しない。等々で悩んでいる親御様も多いです。でもね!そんな事どうでもよくなりますよ!うちに来れば!大体が、「夢」を持ち、それを話し、実現に向かえば、すべての行動が正しくなります。正しくなければ、夢は実現しないからです。・・・

そして、やるときはやるのです。まだ間に合う!・・・

若者よ!夢を語れ!夢に向かえ!夢はかなう!あきらめるな!あきらめた瞬間に、すべてが消え失せる。・・・

そして夢が実現したら、どう行動するのか?ここも重要!新たな夢に向かう事。その道を極めるもよし、別の夢の実現に行動をシフトするのもよし、夢は実現したのです。次なる行動がその後の人生を大きく変えます。夢を実現させた大いなる自信が、あとの行動に響くからです。どんどん積み上げていく事。・・・

そして、「世のため、人のため」に何ができるのか?真剣に考えよう!・・・

そこで、自分のためだけに生きていると一気に転落するのです。「夢」の実現が出来たのは自分の頑張りだけではない。多くの人々の手助けや他の人の犠牲の上で成り立っています。感謝の意味も込めて、世の中のために、人のために、何ができるか、また本当に世のため、人のための仕事(夢)なのか、を考えて行動を変えていく事。そうすることが「恩返し」になります。・・・

人間は、一人では生きられないのです。・・・

がんばれ!・・・

強烈に!熱く!思いっきり!話してあげました。・・・

明日に、期待!・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 感覚!(救急車搬送)・・・ | トップ | 教務会議と自習やデ~!10/18... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事