人生の日の出Ⅱ「Hero's りんくう校」編

「すべては、こどもたちのために!」我々の行動理念です。
無料体験いつでも!学習塾・英会話・幼児英語・実施中!

今やるべき事!・・・

2014-06-10 23:33:37 | 日記・エッセイ・コラム

 実力テスト3日前。・・・

中3生が自習に来ています。が、どこまで出来ているやら?・・・

実力テストに関しては、別段なにも手を入れていません。こどもたちに任せております。そうしないと、やらなければいけないと言う自我に目覚めないからです。それまでの方法は一切通用しない事を経験して貰うためです。一日でも早く、今の自分がどの位置でいるのか?このままでは高校へ入れないのだという事を理解して貰わなければいけないからです。・・・

そういうレベルなのです。・・・

親が何度言っても聞く耳をもっていません。・・・

その点、今の中2、中1生はまだ理解度が高いです。多分来年は全員が初めからしっかり取り組んで、行きたい高校へ行けるでしょう。絶対評価になりますしね。・・・

当然そういう事を見越しての学校判断、今年の相対評価なのでしょう。困ったもんです~。・・・

去年の中3生レベルも、今よりも厳しい状況でした。それでも全員高校へ入れましたが、その後に問題が生じているようです。・・・

うちの卒業生は、普通にしっかりやりこんで入学した者については、学年のトップグループにいて、他の塾などに通わなくてもそれなりに学習して行けるようになっています。・・・

されど適当にしてたものについては、苦しんでいる様子です。そのままでは高校中退のピンチだそうです。こちらも困ったもんです~。・・・

高校へ入れればそれで良いのではなく、入ってからもしっかり勉強できる習慣や独自の学習ノウハウをつくりあげる為に、受験勉強やテスト前勉強があります。中学3年間、適当でも確かにどこそこの高校に入れますが、その後が続かないのです。高校に入ってから、中学3年間の学習を再度やり直せるのなら良いですが、そんな時間は無いはずです。まして、やり成れていない子が出来るはずが無いのです。・・・

親たちも、そこら辺を何か勘違いしています。・・・

自力で学習して、それなりに出来るのならまだしもそうでない状況で、運を天に任せるように「今度のテストに期待しよう。」と、ただただヤレヤレ!厳しく言うだけです。それでもやりだせばまだましですね。でもやるはずが無い。・・・

とにかく、費用をかけずに自力でやりだせば儲けもん?みたいに考えているようです。特に今年の消費税増税に絡んで、極力我慢だぁ~!の状態ですね。・・・

正直、「甘い!」・・・

今までやれなかった子が、いきなりやりだすはずが無いのです。・・・

今回の中間テストでは、全学年の平均点も高かったです。別段問題自体が簡単だったわけではなく、みんながみんなそれなりに頑張った結果です。しかし、恐ろしいのはこれからです。学習習慣が整っていない子ほど、有頂天になり適当になりだします。・・・

期末テストで一気に下がる子がわんさか出てきます。・・・

うがった親の期待が、一気に落として行くのです。・・・

現実をしっかり直視してあげてほしいのです。本人は、内心困っているはずです。過度な親の期待に、もう悲鳴を上げ始める頃です。・・・

うちには、そういう生徒が来ています。そしてしっかり学習習慣を身につけて貰えるように、更に高校へ入ってからは今以上に伸びる子にして行っています。しかも大手よりも全然低価格で・・・

大変厳しい運営ですが、こどもたちのために!還元しています。・・・

自分で言うのもなんですが、「良い塾」ですよ~・・・

私が今やるべき事は、この教室を運営し続ける事。それがこどもたちのためになる事です。・・・

そして、スタッフのためになる事です。・・・

更なるご協力をお願い致します。・・・

明日に、期待!・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「お子ちゃま~」・・・ | トップ | 「純粋に!」・・・ »
最新の画像もっと見る

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事