週明けの月曜日。・・・
今週の金曜日に実力テストがあるので、中3生は自習に来ています。・・・
しかし、どこまで出来ているか疑問であります。・・・
多分ボコボコになりますね。それでいいのです。適当にすれば落ちます。ある種余裕をかましているのが男子です。中間テストで一気にあげて有頂天になってます。きっと一気に落ちます。何を言っても聞く耳を持っていません。・・・
男子は自分で経験させないと理解できません。学習で理解しないのです。だから、経験して貰いましょう!毎年同じことを言っている気がします。困ったもんです~。・・・
終わった後もビルのエレベーターでおちゃらけて上がったり下がったりしながら、全員でニヤニヤして楽しんでおります。・・・
「お前ら~ええ加減にせいー!」・・・
それをみていた女子は、「ホンマもう~!いらんわ~」・・・
お子ちゃまなのです。・・・
精神年齢が低いのです。中3生の秋ぐらいまでなかなか目が覚めませんね~。毎年!・・・
困ったもんです~。・・・
ところで、夕方無事嫁さんが帰国しました~。・・・
どうなる事かと気をもんでおりました。・・・
何しろ初めての海外でしたので、しかもアメリカです。これがハワイやグアムならいざ知らず、ロサンゼルスですよ。しかも一人で!さすが女子です。・・・
私には到底真似できません。・・・
女は強いっ!・・・
狭いエレベーターの中で男子が6名ひしめき合って、上がったり下がったりして楽しんでいるのと訳が違いますし、次元が違う。(情けない~)・・・
(まぁ、比べるのもどうかと思いますが)・・・
嫁さんに関しては、無事帰国してくれて感謝です。・・・
そういえば今日「お母ん」からも電話があり、「エアコン消えてる~」と言ってきました。暑いらしいのです。確かに今日は暑かったです。・・・
去年は熱中症で道端に倒れたお母んでしたので、どうしたものか?丁度時間帯は夕方でしたし、その時間からでは実家に向えないし、頼りの教室長もお休みだし、そこでヘルパーセンターに連絡して見に行って貰うようにお願いしました。その後の話では、どうやらエアコンではなく「プラズマクラスター」が止まってたそうです。そう言えば先週行った時にフィルターの清掃をするのに電源を切ったまま帰ってしまったのを思い出した。・・・
全ては私の責任で御座いますぅ~。・・・
大体がお母んがエアコンを使うはずが無いのです。・・・
はぁ~・・・
あれこれあります月曜日!・・・
明日に、期待!・・・