人生の日の出Ⅱ「Hero's りんくう校」編

「すべては、こどもたちのために!」我々の行動理念です。
無料体験いつでも!学習塾・英会話・幼児英語・実施中!

今日は、早く終わりました。・・・

2012-01-14 22:56:47 | 日記・エッセイ・コラム

 今日は、中三生の入試対策講座でした。・・・

昼過ぎから20時までの長時間の講習に、講師も生徒たちも良く頑張りました。~・・・ついでに私も・・・

なんとか志望校へ行かせてあげたい。そんな気持ちから毎週土曜日は、長時間になりますが集まって、個々に難問に取り掛かっています。・・・

それでもなかなかレベルは上がりません。・・・

何しろ生徒たちが本格的に「勉強」というものに立ち向かおうとこころに決めたのは、ついこの間だからです。・・・それまでは、対家庭に、対学校に、対周りの大人に、対人生に、対自分に、それぞれの理屈で反抗して来た強者だったからです。・・・

頑張っているのに、塾にも通っているのに、成績が上がらなく自分に反抗している彼女。・・・

頑張りたいのに、学校の「先生」と呼ばれる単に教科書の説明しかできない人に疎ましがられる彼女。・・・

初めから、偏差値の事や内申点の事を詳しく教えてくれなかった大人達に対して苛立ちを覚えている彼女。・・・

みんな、大人たちに振り回されて、気がつけば1月。・・・

どう考えても、「遅い」。・・・間に合わない。・・・

けれど、自分を信じて、最後の最後まで諦めないで頑張ろうとしています。・・・きっと、うまく行く!・・・そう信じて・・・

照準は、学校の定期テストや実力テストではない。また、偏差値を上げる事ではない。・・・高校に合格する事なのだ。・・・まだ間に合う!・・・彼女たちなら絶対にうまく行く。・・・

私は信じています。・・・その後の彼女たちの夢に少しでも近づくために・・・

今日は、彼女たちの集中力のおかげで、予定より早く終わりました。・・・

決して、陰湿な暗い雰囲気ではなく、学習を楽しんでいるようでもあります。・・・素晴らしいです。・・・もっと早く、私がこの場所に独立開業していれば、こんなに苦しませなくてもよかったのにと親御さんに言われました。・・・ごもっともです。ありがたいお言葉です。・・・でも、結果が出なければ何もなりませんし、頑張りが無駄になります。・・・これからです。・・・

あと一か月。・・・本人たちがどこまで登ってくれるかに掛かってます。・・・

その為のバックアップは、全力で行います。・・・

全ては、子供たちの為に!・・・

明日は、お休みです。・・・

明日に、期待!・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おせっかいは、そこそこに!... | トップ | 1月15日 日曜日・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事