今週もおしまいです。
明日は自習やデ~!
さて、今日は恒例のお手紙作成。ブログでも書いてますが、マナーや常識、校則についてでした。
先日ブログにも書きましたが、校則はいったん守る。その上で、”ダメ!”な校則であれば、改善のための正当な学生運動を起こせばいいのです。その上で、間違いは正されないといけません。
守る事すらしないで、単に反抗反抗では、普通に犯罪者的要因ですよ。人様に迷惑をかけても何も思わない。むしろ、わざと嫌がらせ的な行動をして、困ってる様子を見て楽しむ?変質者?ですね。
何も教わっていない、幼児がしでかすようなもの。
ゴミを平気でポイポイ捨てる。道に痰を吐く、唾を吐く、カッコ良いとでも思っているにか、それが正しい事と思い込んでいるのか?分かりませんが、何が正しい事なのかを教わっていないのですね。
「ゲホゲホ~~がぁ~~~っぺっ!」って、ご老人の中で平気でその辺に、ペッペッ!って吐くジジィが居りますが、彼が子供のころはそれがよかったんでしょうね。立ちしょんべん?もOKの世の中だったんです。今は、公然わいせつ〇〇罪になります。
ゴミのポイ捨ては、不法投棄にあたります。
痰や唾は、紙に包んで持ち帰るとか、近くのごみ箱に捨てるとかするべきです。
私は、飲み込む派です。唾液は、胃腸の消化を助けますし、唾液のアミノ酸は脳のエネルギーになる。私が知ってる限り、唾を吐く癖を持ってる子は、学力レベルが低いです。そういうマナーさえ教わってないし、周りのよくない環境が正しいと思い込んでるんですね。
先日、新規面談の際にご兄妹もつれて来られていて、小学生低学年のようだったので、待ってる間退屈だろうと、お菓子をあげたんです。最初は黙っていましたが、お兄ちゃんの方が「いただきます!」って手を出した。でも妹さんはお母さんの言葉を待ってるんですね。で、「ハイッ!いただきます!」ってお菓子をとり二人とも食べ始めた。
ここまでは、普通にある事です。ここからです、このご兄妹のすごい所は・・・
お菓子の包み紙が、机の上にも下にも、どこにもないのです。
よくあるのが、テキトウにその辺に「ポイッ!」ってことなのだが、そうではない。で、帰りに聞いてみた。
「あれっ?包み紙はどうした?」
まずはお兄ちゃんがごそごそっと、ポケットに手を入れて出してきました。それを見ていた妹さんも、ごそごそっとポケットから出してきました。
スゴイ!「ありがとう!貰うよどうぞ!」と手を出して回収した。
ゴミは。持ち帰る。
小学生低学年が出来る事。多分、お母さんがしっかり指導してきたんでしょうね。
真面目に、マナーを守る、常識に従う(何もかも常識に囚われては、別の問題が生じます。従うと囚われるは意味が変わりますよ。)、汚くても自分は構わない。そういう考えを身に付けることは、厳しいし、きついし、カッコ悪い。
でもそうする事が、世の中のためになるし、まわって自分たちの安全にもつながる。
ポイ捨ての中学生とゴミをポケットに入れる小学生と、どちらが真の大人でしょう?
人間、何度も間違いはあるし失敗したぁ~ってのはたくさんある。
でもその都度正しい方向に戻れば良いのです。
正しい事とは、何か?
それを理解しないと、全てが始まらん!
教えてくれる人が、周りにいますか?
明日に、期待!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます