人生の日の出Ⅱ「Hero's りんくう校」編

「すべては、こどもたちのために!」我々の行動理念です。
無料体験いつでも!学習塾・英会話・幼児英語・実施中!

今日は、夕方から~・・・

2015-11-09 22:39:59 | 日記・エッセイ・コラム
 今日は、お母んの病院での診察で教室入りしたのは、夕方ぎりぎりになりました。・・・

一人女子が開いてないと思い帰ったそうです。すまぬ!・・・

夕方からはいつも通りです。明日はメイン中学での秋最後の実力テストです。これで、ほぼ私立が確定します。期待しています。・・・

教室入りしてから、明日も実家に向かうので明日の段取りもしていました。その間、入試対策プリントの作成依頼や休みの振替などあり、あたふたしておりました。一応軽く昼飯は済ませていましたが、普通に食べたのは19時でした。・・・

今週は他にも、水曜日は風呂の修理、週末は冬期講習の案内作成と配布があります。・・・

今年の冬期講習は、外部生も募集します。募集しますが、中3生は募集しません。小学生から中1,2年生までです。・・・

中3生の受け入れは、遅くても9月までです。あとの期間を考えたら間に合わないからです。それなりにできている状態での受け入れなら何とかできますが、今頃の受け入れでは状況の把握も難しく、志望校へ入れる可能性が低くなります。なので、募集はしません。・・・

ところで、今年の受験生では前向きに頑張るレジェンド組と全く正反対の動かん組に分かれます。・・・

今日も動かん組に発破をかけますが、反抗しかしてきません。「うっせーなぁ~」とか言いながら笑ってますね。危機感もない!・・・

裏を返せば、とんでもなく焦っているのがうかがえますね。散々周りでも言われているはず、そりゃうるさいわぁ~。でもやってないのが事実です。分かってはいるものの、出来てない自分に腹が立つがそういう自分も否定したくない。否定されたくない。でもぬくぬくしてたい。・・・

まだそういう状態です。・・・

現実から逃げたいのです。特に男子は、今までの環境が大きく変わろうとしています。決して環境を変えたくないのです。それが男子の心理。・・・

一旦落ち着いたら、楽ちんなその環境を変えたくない。できるならこのまま、今までのまま、行動していたい。のです。・・・

また新たな行動が「怖い」のです。好奇心と恐怖で、恐怖が勝っています。逆に悪い事に対する好奇心は旺盛です。正しい事に対する好奇心は封印しています。だって、しんどいから~・・・

しんどい、キツイのはいや~!でも環境が変わるのもいやぁ~!・・・

どないせい言うねん!アホんだら!甘え過ぎじゃ~~。・・・

これが男子。女子は、あえて環境を自ら変えて新たな道へ進んでいきます。今の環境では、末永く生きられないというのが体で感じるからです。・・・

環境を変えない!これはこれで良いのです。大人の世界で、会社をコロコロ変えて妻や子供に安定を提供できない男性はアウトです。一所懸命が出来ない男に、女子は見向きもしません。コロコロ変える男性なら、先を見た女性は別の安定を求めていくものです。・・・

問題は、現実を見れない「ガキ男子」です。このままでは「沈没」するのがわかるのに、見て見ぬふりをして仮装の安定を保持しようとするのです。これでは女子は他へ向かいます。だって共倒れはしたくない。・・・

毎年こういう「責任感の無いガキ男子」が多いですね。まだまだ「お子ちゃま」なのです。問題は、親や周りの環境にあります。中学生にもなったら、責任と言うものを教えてないといけませんね。いつまで、幼稚園児を演じさせるのか?・・・

なんだかんだ言っても、最終的には落ち着くとこへ落ち着きます。・・・

受験は、「食うか、食われるか?」であります。高校受験など、たかが知れてる?そんなことはないですね。将来がかかってます。夢の無い男子は、人生半分終わってます。・・・

夢を持て!夢を!・・・

I have a dream ! (私には、夢がある!)・・・

明日に、期待!・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨の自習やデ~!・・・ | トップ | 受験への波紋~・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事