人生の日の出Ⅱ「Hero's りんくう校」編

「すべては、こどもたちのために!」我々の行動理念です。
無料体験いつでも!学習塾・英会話・幼児英語・実施中!

明日の準備!for 理科講習!

2017-08-14 22:37:52 | 日記・エッセイ・コラム
 今日は明日からの授業再開の為の準備です。

トイレの床磨きから、お茶サーバー、明日10時からの理科講習の為の机やいすの並び替え、13時からの授業の為の座席表作成等々・・・

昼過ぎには中2生レジェンドの東ノ巫女と西ノ巫女が来ました。二人はライバルです。なかなかそろってはこないのだが、今日はそろいました。

二人とも明日の理科講習にも参加します。

今年は異変が起こっているのです。去年までは、ほとんど中3生が中心で来てくれていたので、人数的には10数名でした。しかし今年は、中1も中2も申し込んでくれて、倍の20名です。更に15日~19日までの連続参加です。感謝!

曜日によってはそれを超える人数にもなります。座席が満席になるので追加も用意します。

今週一週間のスペシャル講義です。しっかり聞いて習得してほしいですね。20日の日曜日も恒例「じゅくちょうの国語」があります。

また余計な話をしてしまいそうです。

今年はこの前のこども科学相談に出てたあの話も入れましょう!「コアラのうんち」と「牛乳が何から出来る?」の話。

肝心の長文問題の攻略法や作文の書き方なども、例年通りしっかりやりますよ~~。

夏休みもこれが終わればあと僅かです。

ある新聞の話で、こどもたちの学力格差が「夏休み」を過ぎると顕著に表れるそうです。

受験生など、塾の夏期講習などへ行けた子たちや、自宅で宿題を通じて親や年上の兄弟姉妹などにしっかり教えられた子、学習する時間がちゃんと確保できた子は、夏休み明けに一気に成績も上がるし知識も増えて、2学期以降に大きく影響して行くそうです。

逆にそうなっていない子は、どんどん成績も下がり、負のスパイラルに陥ります。親もなかなかこどもたちについて、しっかり学習の支援が出来る状況ではない。とにかく忙しいのである。放置するしかないのです。また塾へ行かせる手持ちも無い。ならば自分でやれれば費用は掛からない。とにかく「やれ!」としか言えないのです。今や学校自体がうまく機能していない処も多いです。そんな中で、「自分でやれ」「しっかり先生の話を聞け」と言ってもムリなんです。

そこらへんの”こどもたちの置かれてる状況”をよくみてあげて、では何が必要か?を正しく判断してもらい、指導してあげてほしいのです。

そういう事もあってのことかもしれませんね、今回の理科講習への関心の高さは。

明日に、期待!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お盆のお参りとお母んの誕生... | トップ | お盆明け!理科講習も!・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事