教室では、ほぼ全員が過去問演習に入りました。1階でも小学生・中1,2年生も冬期講習オリジナルテキストでスタートです。・・・
ある中1男子生徒のお母様から、「すみません!家庭での用事で冬期講習参加できないんです。ほんとはしっかりやらせたいんですけど~」と連絡。・・・
この男子は、今回の期末テストレジェンドです。430点には流石に4代目レジェンドも届きませんでした。・・・
「参加できない分、オリジナルテキスト全5教科分しっかりやり込んでもらいましょう!」とお伝えしました。春の春期講習も行う予定なので、そこにはしっかり入ってもらいます。とにかく、落とさない様にね!・・・
ところで、数日寒い日が続きます。思えば去年、爆弾低気圧で雪も降るくらいの、しかも暴風でした。それと比べると、ましかなぁ~・・・
今年は多少寒さも厳しくないのかもしれません。あくまでこの辺の話ですが・・・
受験生にとっては、やりやすいのかもしれません。しかし、こういう年は年が明けてから一気に極寒になります。丁度入試時期に大雪が降ったりするのです。試験当日の雪は勘弁してほしいのです。・・・
受験生たちも、段々と入試が不安になります。・・・
「えっ?過去問だけやったら、もしも入試に別の問題出たら対応でけへん~」と言う不安の声も。・・・
「大丈夫!今はとにかく慣れる事や!その後は別問題を用意してある!任せとけ!」・・・
今は、一心不乱にやり込むのみ!それしかない!あれこれ今から考えても、不安しか出ません!それよりも、只々前向きに進める事。それだけです。・・・
信じた者が、最後に勝者となります。不安が先行し、やるべきことから逃げて簡単に解ける学校のワークなどをしてしまう場合も、過去何人もいました。軌道修正していきますが、あまりにも過去問が難しく太刀打ちできなくなるのです。そこを何度もやり込ませて、覚えさせていきます。でも、どうしても安易な方へ逃げる傾向の子もいます。素直に、我々を信じてくれれば、確実に志望校へ入れます。・・・
最後でそうなると、一巻の終わり!・・・
最後まであきらめずに、我々を信じて、自分を信じて、突き進んでいきましょう!きっと、大丈夫です。・・・
さて、年明け位に「進路希望調査の最新」が公表されるはずです。そこから、倍率を見ていくのも我々の仕事です。今も出ているのがありますが、確認した時期が秋なので信ぴょう性はない!あまり参考にはなりませんので、ご注意ください。・・・
ところで今日、期末テストの点数が前回よりも上げてくれた生徒に「表彰状」の配布を始めました。レジェンドには、オリジナル多機能ペンの贈呈です。・・・
このペンには、レジェンドの刻印とりんくう校の名前が彫られています。ある種のステータスであります。・・・
3代目レジェンドはたぶん、10本は持ってます(笑)。その後も続いたので、別のものを進呈しました。今は受験生なので、表彰から外れています。怒涛の連続トップ表彰でした!次、この伝説を打ち立てるのは?・・・
方法は簡単なのです!素直に、段取り良く進めるだけ!ただそれだけよ~~~~!・・・
期待しています!・・・
明日に、期待!・・・
ある中1男子生徒のお母様から、「すみません!家庭での用事で冬期講習参加できないんです。ほんとはしっかりやらせたいんですけど~」と連絡。・・・
この男子は、今回の期末テストレジェンドです。430点には流石に4代目レジェンドも届きませんでした。・・・
「参加できない分、オリジナルテキスト全5教科分しっかりやり込んでもらいましょう!」とお伝えしました。春の春期講習も行う予定なので、そこにはしっかり入ってもらいます。とにかく、落とさない様にね!・・・
ところで、数日寒い日が続きます。思えば去年、爆弾低気圧で雪も降るくらいの、しかも暴風でした。それと比べると、ましかなぁ~・・・
今年は多少寒さも厳しくないのかもしれません。あくまでこの辺の話ですが・・・
受験生にとっては、やりやすいのかもしれません。しかし、こういう年は年が明けてから一気に極寒になります。丁度入試時期に大雪が降ったりするのです。試験当日の雪は勘弁してほしいのです。・・・
受験生たちも、段々と入試が不安になります。・・・
「えっ?過去問だけやったら、もしも入試に別の問題出たら対応でけへん~」と言う不安の声も。・・・
「大丈夫!今はとにかく慣れる事や!その後は別問題を用意してある!任せとけ!」・・・
今は、一心不乱にやり込むのみ!それしかない!あれこれ今から考えても、不安しか出ません!それよりも、只々前向きに進める事。それだけです。・・・
信じた者が、最後に勝者となります。不安が先行し、やるべきことから逃げて簡単に解ける学校のワークなどをしてしまう場合も、過去何人もいました。軌道修正していきますが、あまりにも過去問が難しく太刀打ちできなくなるのです。そこを何度もやり込ませて、覚えさせていきます。でも、どうしても安易な方へ逃げる傾向の子もいます。素直に、我々を信じてくれれば、確実に志望校へ入れます。・・・
最後でそうなると、一巻の終わり!・・・
最後まであきらめずに、我々を信じて、自分を信じて、突き進んでいきましょう!きっと、大丈夫です。・・・
さて、年明け位に「進路希望調査の最新」が公表されるはずです。そこから、倍率を見ていくのも我々の仕事です。今も出ているのがありますが、確認した時期が秋なので信ぴょう性はない!あまり参考にはなりませんので、ご注意ください。・・・
ところで今日、期末テストの点数が前回よりも上げてくれた生徒に「表彰状」の配布を始めました。レジェンドには、オリジナル多機能ペンの贈呈です。・・・
このペンには、レジェンドの刻印とりんくう校の名前が彫られています。ある種のステータスであります。・・・
3代目レジェンドはたぶん、10本は持ってます(笑)。その後も続いたので、別のものを進呈しました。今は受験生なので、表彰から外れています。怒涛の連続トップ表彰でした!次、この伝説を打ち立てるのは?・・・
方法は簡単なのです!素直に、段取り良く進めるだけ!ただそれだけよ~~~~!・・・
期待しています!・・・
明日に、期待!・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます