人生の日の出Ⅱ「Hero's りんくう校」編

「すべては、こどもたちのために!」我々の行動理念です。
無料体験いつでも!学習塾・英会話・幼児英語・実施中!

ネットで自分を検索してみたら・・・

2011-06-03 19:03:01 | 日記・エッセイ・コラム

 このところ、就活の進展もなく、応募している企業からも返事もなく、・・・

更に、新たに応募出来る企業の求人もない。・・・今週の水曜日の新規求人企業の数がど~んと下がった。・・・被災者の為の求人が一段落したからだ。・・・企業側も、被災者支援の一環として通常の求人枠を少し広げての募集だったから・・・

しかし、慌てても仕方ない。慌てたり焦ると、前回のように、場違いの会社に応募して迷惑をかける。・・・ここは、人生の風を待つしかない。・・・

無心のこころで・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・

そういえば!昔、ネットと言うものが世に出てすぐの頃。初めて、パソコンに触れて、インターネットなるものを試す時、よくするのが自分の名前を検索してみたりする。・・・

「そんなん!しませんよぉ~小学生じゃあるまいし~」と言う意見も聞こえそうだが、結構してみたりするんではないでしょうか?・・・

15年くらい前に初めて、インターネットが出来る電話を購入した時の事。・・・何を見て、何を検索したいのか、一通りの言葉で検索してみるが、その内ネタがなくなって、でも、もっとやってみたくて、試しに自分の名前を、まずはフルネームでやってみようと・・・

「検索結果は、ありません。」・・・と、必ず出る。・・・当たり前か・・・

別に世の中に功績を残した事があった訳でもないし、迷惑をかけた訳でもない。・・・良くも悪くも有名ではないという事だ。まして、何もしていないのに、ある事ない事出てきたら、それこそ恐ろしい。・・・

そして、次は姓を使って検索してみたり、次は名で検索してみたり、親の名前でやってみたり、祖父や祖母の名前でやってみたりする。・・・当然、何も出てこない。・・・

あれから、15年。・・・実は、今日やってみたら・・・出るわ、出るわ~・・・

決して、悪い項目や話題ではなく、facebookやツイッターなど本名で登録しているからなのだ。・・・

時代は進んでるんだ~と思った。・・・誰もが、ネットでは主人公なんです。・・・

その反面、個人の情報が漏れ出すかもしれないと言う危険もある。・・・自己責任で、行わないといけないのだ。・・・注意しましよう!・・・

知らず知らずに、友人や知人の秘密を世間にさらけ出しているかもしれません。・・・

最近、多く見受けられるのは、一人を攻撃するような書き込みや、誹謗中傷して注目を集めようとする方々。頑張っているのに、その人の全てを否定して、否定できる自分が偉いのだと世間に知らしめようとしたりして・・・全然、偉くもないし、賢くもない。むしろ、人の意見を聞かず、自己主張して自分を正当化しようとしている外道かもしれません。・・・

でも、そんな人でも普通に話せば、良い人だったりする。優しく、思いやりがあり、曲がったことが嫌いな、正義の味方、だったりする。・・・

要は、ネットの世界に入ると、正義が正義でなくなったり、悪が悪でなくなったりするものです。・・・意図的に変えられたりする場合もある。・・・

みんなが主人公だから、みんながヒーロー、みんながヒロイン、なのだから・・・

・・・・・と、話しましたが、決して私が攻撃を受けている訳ではありません。あくまで、一部の方が受けているようです。一言、言いたくて・・・

私の友人の方々は、みなさん良い人たちです。・・・困ったら、助けてくれます。励ましてくれます。応援してくれます。・・・

だから、私も助けます。励まします。応援します。・・・

それが、絆なんでしょうね~・・・

最後に、先日話した北海道旅行の後半のホテルの話の続き。・・・

・・・2008年12月にホテルのブログにコメントしたことがあって、改めてお礼を言ったのだけれど、その後は忘れていたのですが・・・

今日、自分の名前を検索して遊んでいたら・・・

コメントに返事がある事が分かりました。・・・3年ほど経っています。・・・

とてもうれしくって!「・・・ぜひお立ち寄りください。お待ちしております。」・・・

ありがたいですね~・・・

人間って、いいですねぇ~・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« みなさ~ん!今月は、ラッキ... | トップ | 夢に向かって、・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事