人生の日の出Ⅱ「Hero's りんくう校」編

「すべては、こどもたちのために!」我々の行動理念です。
無料体験いつでも!学習塾・英会話・幼児英語・実施中!

ピンクのシャッター!・・・

2014-10-23 22:12:04 | 日記・エッセイ・コラム
 先日、外壁工事中の塗装業者の社長さんが、「大家さんに塾長に任せると言われて、シャッターの色を決めてほしい」と来てくれました。粋な計らいであります。即「ピンクっ!」と返答しました。・・・

今日早速塗り替えでした~。素晴らしい色合いですっ!ほれぼれしますね~。・・・

何分、午前中はシャッターが閉まっていますので、これで目立つ事間違いなし!ブルーにピンクなので、女子仕様をイメージできます。今の所、1階は女子が多いのでこれも良いですね~。女子は、日本の将来を担っております。しっかり、将来の「夢」の実現に向けて学習をしてほしいのです。「夢」の実現には、まずは学力の向上です。更に、女性講師の受けもいいです。この色に決めてよかったぁ~。・・・

更に近いうちにビルの外壁工事も終わります。全部の足場もとれて、新たなビルの全貌が現れたら、その美しさに驚きますよ~。他の部分もピカピカですからね~。2階のセコムさんも新たな看板を設置するそうです。いよいよこのビルも、この界隈ではチョー目立つ事になります。もう少しの辛抱でありんす~。(ペンキ臭も、ガマンガマン~)・・・

で、今日は「ペンキぬりたて!」なので一日閉めておりました。こどもたちは、横の通用口から出入りして貰いました。中には、今日は臨時休校だと思って帰ろうとした子もいました。そういう事もあろうかと、1階でスタンバイしていたのです。明日の朝には、問題なく乾いているそうです。・・・

明日も、お昼に来ますので問題ないですね~。逆に閉めたままにしたいくらいですが、それでは本末転倒です。とにかく、全工事が終了するまでもう少しの辛抱かと・・・

ところで、ポツポツと中間テストの答案が返って来ています。ひとりの2年の女子の結果を聞いてびっくり!1学期の期末テストよりも一気に60点上げて来ました。素晴らしいです!その中学校は、この辺ではトップクラスの学力です。そんな中で伸び悩みしていましたので、本人も大喜びでした。明日以降、他の生徒もどんどん返却されてきます。大いに期待しています。・・・

授業では、期末テストに向けて「予習」状態になるように進め始めましたし、また中3生は、月が明ければ即「実力テスト」です。これは何としても採っておかないといけません。勝負のテストです。気付いてしっかりやりこめる生徒が、それを制します。それにしても、危機感がない。困りものです。今年も、あれこれやらないといけません。頼むわぁ~まったく~。・・・

ハァ~・・・

話は全く変わりますが、例の「白にゃんこ」の近況です。・・・
最近もけなげ(?)に私を駐車場で待っております。毎度おなじみの「菓子パン」を近くのスーパーで買って帰ります。・・・
最近は、「山賊」が出るのです!パンをあげると、恐々と食べ始めます。(未だに警戒しております。)が、私がその場から離れると「グワッ!」という声と共に、白にゃんこの抱えていた菓子パンが一瞬で消えるのです。とんでもない速さです。別の悪い猫が横取りするのです。何度もやられますので、対策を講じております。(絶体に白にゃんこ以外の猫には、やらん!)・・・
前もって小さめにちぎってあげます。すると、その小さいのをやはり一瞬で取り去るのです。しか~し!それはおとりです。ちゃんとでっかい方を白にゃんこにあげるのです。そうすれば今までのようにゆっくり食べられますね。その内に、それも見越してくるかと思いますが、その時はその時です。・・・

私と白にゃんこの攻防戦は如何に!今後に期待!・・・

明日に、期待!・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中間テストの結果が・・・ | トップ | テスト結果は、来週!・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事