白石勇一の囲碁日記

囲碁棋士白石勇一です。
ブログ移転しました→https://note.com/shiraishi_igo

今年の成績

2019年12月25日 23時59分59秒 | 囲碁界ニュース等

<本日の一言>
本日の朝日新聞の朝刊から、名人戦最終予選決勝の一力遼八段-藤沢里菜四段戦の観戦記の掲載が始まりました。
初回のタイトルが非常に刺激的ですね(笑)。



皆様こんばんは。
本日は今年の対局を振り返ってみたいと思います。

1/31 第44期棋聖戦予選 風間隼三段○ 白中押し勝ち ・・・自分としては良く打てた碁だったと思います。
2/14 第58期十段戦予選B 謝依旻六段● 白中押し負け ・・・形勢が何度もひっくり返る大乱戦でした。途中、勝ちを決めるチャンスを逃したのが残念です。
2/21 第45期碁聖戦予選C 小林千寿○ 黒中押し勝ち ・・・中継対局。形勢が良かった場面で、大ポカが発生して真っ青に・・・。負けなかったのは運が良かったです。
2/25 第26期阿含桐山杯予選C 鄭銘瑝九段○ 白中押し勝ち ・・・序盤から開戦。相手に読み違いがあり、単手数の終局になりました。
2/25 第26期阿含桐山杯予選C 山田晋次六段● 白中押し負け ・・・色々あったものの、終盤では形勢有利になっていたと思います。しかし秒読みの中、勝負手を受け損なって壊滅・・・。
3/7  第44期棋聖戦予選決勝 釼持丈八段● 黒中押し負け ・・・序盤から順調に打ち進め、中盤でははっきり優勢になりました。しかし、大悪手を連発して負け・・・。Cリーグ入りを逃したのは痛恨の極みでした。
3/14 第45期名人戦予選C 西村慶二八段○ 白中押し勝ち ・・・序盤は部分戦で失敗して非勢になりました。中盤に相手の変調で優勢になりましたが、そこからは上手く打てたと思います。
3/21 第45期碁聖戦予選C 上野愛咲美二段● 白中押し負け ・・・当日腹痛に襲われ、苦しみながらの一局。体調も形勢も悪く、どうにもなりませんでした。
4/4  第45期名人戦予選C 風間隼三段● 白中押し負け ・・・棋士人生で最低のひどい碁を打ってしまいました。この時期の不調を象徴しています。
4/11 第46期天元戦予選C 井口豊秀八段 黒中押し負け ・・・布石で打ちにくくしてしまったことが悔やまれます。なんとか勝負形に持ち込んだものの及ばず。
5/6  第29期竜星戦予選B 小松藤夫八段○ 白勝ち ・・・序盤で手筋が決まって打ちやすくなったものの、後の打ち方がさっぱり分からず。碁の難しさを感じた一局でした。
5/6  第29期竜星戦予選B 張瑞傑三段● 白中押し負け ・・・序盤から苦しかったですが、相手の打ちすぎがあって逆転したかもしれません。しかし、今度は私が無理をして単手数で投了・・・。
6/20 第68期王座戦予選B 藤村洋輔三段○ 黒4目半勝ち・・・中継対局。序盤から大苦戦になりましたが、相手に打ちすぎがあって逆転。後半も色々と乱れましたが、なんとか逃げ切り

7/4  第68期王座戦予選B 金澤秀男八段○ 黒中押し勝ち・・・読み合いの一局でした。一時ははっきり形勢を悪くしたものの、粘りが奏功しました。
8/8  第59期十段戦予選C 遠藤悦史八段○ 白半目勝ち・・・中盤で大優勢を築いたものの、勝負手の連発に乱れて細かい勝負に・・・。最終手のミスで半目勝ちを拾ったのは生まれて初めてかもしれません。
9/19 第68期王座戦
予選A 趙善津九段● 黒中押し負け・・・序盤の攻め合いで読み間違える大失態。AIによると、50手で勝率2%に・・・。
9/26 第76期本因坊戦予選C 福井正明九段○ 白中押し勝ち・・・最後まで焦らず打つことができました。途中で大きなミスが出たものの、まずまずの一局。
10/3 第59期十段戦予選B マイケルレドモンド九段● 黒負け・・・中盤相手の強手に遭い、大苦戦。なんとか粘って追い付いたものの、そこからが甘かったです。
10/7 第2回SGW杯中庸戦予選 中小野田智己九段● 白9目半負け・・・途中ではっきり形勢が良くなった場面がありましたが、そこからあり得ない乱れ方をして大差の負け。恥ずかしい一局でした。
11/7 第76期本因坊戦予選C 江面雄一八段○ 黒中押し勝ち・・・序盤に無理をして非勢に。なんとか粘っていたところ、相手の打ちすぎが出て逆転しました。
11/14 第45期棋聖戦予選 安斎伸彰七段● 白中押し負け・・・難しい戦いが続きましたが、後半疑問手が続いて非勢に。44期での借りを返されました。
11/28 第76期本因坊戦予選B 溝上知親九段● 黒中押し負け・・・序盤の戦いで誤算があって大苦戦。それでも必死に粘ってなんとか追いついたものの、ポカが出て終了・・・。
12/5  第46期名人戦予選C 田原靖史七段○ 黒中押し勝ち・・・中盤で信じられないような悪手を打って非勢に。しかし相手にも打ちすぎがあり、闇試合の中なんとか勝つことができました。
12/19 第46期名人戦予選C 小林光一名誉名人○ 白4目半勝ち・・・死活の読みが足りない場面がありました。しかし、全体的には自分の力をよく発揮できたのではないかと思います。


ところで、恐ろしいことに気付きました。
改めて数えてみると、12勝12敗・・・。
勝ち越したと思っていたのは錯覚でした。
11敗だと思っていたのですが、一体いつから数え間違っていたのでしょうか・・・。

いずれにしても、もっと頑張りたかったですね。
体調と碁の調子は上向いてきているので、来年こそは納得のいく1年にしたいと思っています。



☆各所で指導碁を行っています。皆様のお越しをお待ちしています。

日本棋院有楽町囲碁センター・・・JR有楽町駅前の交通会館9Fです。毎月1回、指導碁当番を担当しています。今後は10月11日(金)、11月15日(金)、12月13日(金)に指導碁を行います。

永代塾囲碁サロン・・・武蔵小杉駅徒歩5分です。毎月第2土曜日に講座と指導碁を行っています。

白石囲碁教室・・・五反田駅徒歩4分です。指導碁や個人レッスンを行っています。

New!上達の約束・・・上達の約束は、お客様の都合に合った会場を選べる回数制のレッスンを行っています。私の担当する五反田教室が新たに始まりました。毎週水曜、19:00~21:30です。


☆「やさしく語る」シリーズ、好評発売中!
やさしく語る 碁の本質」 「やさしく語る 布石の原則」 「やさしく語る 碁の大局観」 ・・・現在、「やさしく語る」シリーズを3冊出版しています。

※4作目「やさしく語る 棋譜並べ上達法」が、8月13日に発売されました!