妻、母、ばあちゃんの三役の日々

ハワイと刺繍が大好きな主婦です

息子、娘は結婚して独立。孫3人、毎日楽しんで老後を送っています

昨日は

2010-06-20 15:14:19 | Weblog

やっぱりサッカーは破れてしまったね。



飲みながら食べながら見てましたけど、オランダのパス回しは上手い!!!

そんな中で日本選手は頑張った~~。

さて、今後はどうなるんでしょう?
いやーー、驚くくらい息子、サッカーは詳しいさー。

選手、一人ひとりの詳細もよーーく頭に入って居るわ。

本場のサッカー見たさに新婚旅行もイタリアに行って来たっけ。


雑学とサッカーに関しては物知りですなーー。
母、感心ですーー。

                あららーー、この空きビンは?

                

       父の日のプレゼントに買ってきてくれたスパークリングワイン

美味しく頂いちゃいました。

普段はなかなか口にしないだけに美味しくて軽く1本空いちゃいました。

みんなでね





さて昨日のお店、マウニの丘の入り口に並んでいた売品。
そこに有ったのがこれです。




ベトナムのストリートチルドレンを保護して自立を支援するために刺繍を指導しているそうですが、それが素晴らしく奇麗に刺しています。

私が買ってきたのはコースターに小さな刺繍なんですが4枚入って600円でした。

私が習っていた戸塚刺繍なら1枚で600円くらいするわ。

近くでお見せ出来ないのが残念ですけど人の手でここまで奇麗に出来るなんてすごい!!

こんなに安く日本で売られるんですから、物価の違いも有りますけど、収入は知れたものだし、日本や諸外国に出荷されているんでしょうね

                   マウニの丘の店内は

入り口でこんな可愛いウサギちゃんがお出迎えしてくれました



                   



                   





                  
                  昨日の石狩浜の写真

                    

                     



                       



                       どこまでも遊歩道が続いています

                      






日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマナスを見に石狩浜へ

2010-06-19 16:03:07 | Weblog

丁度ハマナスが見ごろになってきたので石狩灯台まで行ってきました



                      初めて聞いた名前の浜えんどうだって

                     

昔はよく採りに行ったハマボウフウですが今は採取禁止です



美味しそう!!



それと、この間から気になって居たお店に行ってみたくて

                 マウニの丘

                                
                      

ケーキとコーヒーで窓際の海に向かって席が有りました



                    目の前は海

                   

ちょっと雰囲気が良くて海を眺めながらお茶を頂けます。




今日は息子たちが来て夜は日本ーオランダ戦のサッカー観戦するので長居はしませんでしたけど、又ゆっくり行きたいわ

宴会準備の途中なので明日ゆっくりアップします













日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早起きして

2010-06-18 16:37:20 | Weblog

今日はもう昨日の疲れもすっかり取れて、と言うより疲れが出るのはこれからかな?

歳と共に疲れは数日後現れる?

今日はいつものランチ仲間が遊びに来るから、先ずランチでもと思ったけどそれが、1人が体調不良が続いていて「じゃー、私がちらし寿司を作るからお家ランチにしょう」って昨夜は具を煮て、朝から作りました。



これにお味噌汁、白菜の漬物

この程度のもので・・・・・



それが、免許書き換えに行って来た友達は何んと今日が誕生日なんだって。

「おめでとう!!還暦です」

知って居たら赤いちゃんちゃんこを用意したのに~~~。

ようこそ!!いらっしゃーーい仲間が一人増えました。

揃ってお祝い出来て良かったわ。


皆それぞれ忙しくしていて、体調不良の友人は家と同じ小2の孫がいて、習い事に連れて行かなきゃならないって3時前には帰りました。

家でのんびりのお喋りにしては早い切り上げです。


今日の夕食に又、食卓にはちらし寿司がのります。

旬のアスパラを茹でて、イカの煮物を作って遊んだ後は手を抜かなきゃ身体が持たないわ。
なんて、都合のいい主婦です







日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本海側は

2010-06-17 19:11:27 | Weblog

朝から土砂降りの雨。

夫の所から今日帰らなきゃ、明日はお友達が遊びに来ますし、母も待っています。

いつも会う仲間なんだけど、明日は免許書き換えで近くに来るから。

免許試験場が家の近くなものですから・・・・。


夫は「雨がやんでから帰ったら?」って言いますけど、晴れるの待っていたらいつになるかわからないし、片付け終わって出ました。

稲穂峠の頂上で霧雨。
降りたところで晴れていました~~。


駐車場に入って「峠を越えたら雨は降って居ないよ」って言うメールを夫にしたら「メールはいいから安全運転」って言う返信が来ました。

おいおい、父ちゃん、走りながらメールなんか打つわけないだろうさーー。

超、安全運転して来ましたわ。

お陰で眠たくなるよー。
前回も、今回も途中の道路やトンネルの中で事故車が止まって居たから私、気を引き締めてます。


帰宅したら母はいつも私が帰る時間帯に道路を掃除していました。

可愛い娘の帰宅するのを待ちきれず・・・・。

じーーっと外に居るよりほうき、ちりとりを持ってさーー。

60歳の娘をだよーーー。

「ただいま、えらいね~~~」って褒めておきましたけど60歳の娘の帰るのを首が長くなるほど待ち焦がれていたようです。



家に入ったらこんなに羽を伸ばしているこんなのも居ました。



「母さんが居ないからやっちゃおう」って

驚き!!

2,3日でこんなになるんだーー。


刈り上げちゃったわ。





オリーブオイルで炒めて、塩、コショウしたものになめたけをかけたらこれまたおいちい!!



ありがとうエコ野菜。

でも明日ゴミの日でも母さんに喜んでもらいたくて首を長くしていたの捨てられない!!

もう1週間育ててやろうっと










日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨になっちゃいました

2010-06-16 16:08:35 | Weblog

昨日までの暑さが一転、朝から雨になったよ。

せっかく近くを歩きたかったのに。

今年も夫の台所に花を買って鉢に植えました。
味気無い一人暮らしだからちょっと華やかで長く咲くのを選んでね。

まだ蕾しか付いて居ないけど咲き出したら綺麗だよ~。

明日は帰宅します。


日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカーも見ず

2010-06-15 16:25:39 | Weblog
せっかくのサッカー、昨夜は見られませんでした。

なぜ?って今朝四時半起床して夫の所にドライブでしたー

朝、新聞も見ず、到着しました。

息子からサッカー見たかい?メールできっと勝ったかなー?ってピンときましたよー。ニュースで勝ったのをはっきり知って一日中ニュースを見ていました。

嬉しいねー。
見ていたら心臓に悪いから良かったわ。

でも土曜日は見るよ~。

今日は夫の部屋の台所の水道の蛇口が水漏れしてずっと調子が悪くていたから不動産屋さんに言ったら即取り替えてくれました。

立派だし今度のは下げたら止まるし使いやすくなったよー。

言ってみるものですね


日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郷 ひろみです

2010-06-14 17:30:32 | Weblog

あっちち、あっちちってね。

札幌暑くて気持ちが良いです。

この間まで暖房入れて居たのが嘘のよう。

昨日、今日と30度を超えている所もあるそうです。

札幌は今日も27度を超えたんだって。

北海道の6月ですよ~~~。

あきれちゃうけど、でも心地いいかなーー。

ただ、花粉症の私、窓を開けているだけでくしゃみ、鼻水がひどくて今日は薬を飲んじゃいました。
点鼻薬もね。
嫌になっちゃう。

こんなんでひどくなると鼻血も出るからやっぱり風の有る日はエアコンのお世話になりますけど、今年はまだ頑張っています




こんな良い天気に恵まれて、娘家族は1号の幼稚園時代からの仲良しさん家族と土、日にキャンプに行ったそうです。

その仲良しさんは1年生に入るときに釧路に転勤しちゃいました。

孫1号は可愛そうなんだーー。
生れてから2回転勤して、幼稚園も2か所。

本当に仲良くなった子と今度は相手の転勤で離ればなれさーー。

それぞれ同じ境遇の子供は味わって成長するんだね。

家族が揃って居られるだけ良いんじゃない。
家のように夫だけが単身で歩かなきゃならないのも可愛そうですから



それでも行ったり来たりを時々していますが、別れる時2人共ショボーンとしてしまうんだって。

仕方が無いねーー。

その家族に誘われて中間地点でキャンプ初体験。

写真は送られてきたけどまだ話は聞いていないんだーー


何だか月曜日は夫もですけど早起きするのでボーーっとしています。
でも暑い中フィットネスでかなり汗をかいてきましたよ。







日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も気持ちのいい暑さです

2010-06-13 15:46:46 | Weblog

昨日の私達、旅行者気分で時計台の中の緑の小道を通ったらいつでも見られる時計台が新鮮でした。

ちょっぴり観光客にはがっかりされるビル街に有るんですよね。






                向かい側に渡って

                    

そこには刺繍展をしていた老舗マリア手芸店が有ります



刺繍キットはネット手芸店の方が格段に安く買えますけどさすが洋書の種類の多いこと。


半日居ても見飽きない場所です。

生まれ変わったらこんなお店に勤めたい。
いや、嫁ぎます。

毎日こんな手芸材料に囲まれて刺繍をしながら売り子をして、指導もして・・・・。

いいなぁ、昨日、そこに居た若いお客さんがお店の人に「初めて刺繍をするんです」気に入ったキットを持っていますが余りアドバイスも無く。

帰ってから夫にその話をして、「刺繍って初心者は目の大きな生地でクロスステッチくらいから始めないと、最初から目の細い生地で始めたら難しくて嫌いになって投げだしちゃうかもしれないよ」

完成させられたら自信は付くけどステップが有るからね。

ちょっとそんなアドバイスをしてくれたらいいのに。

そんな風に感じて帰宅しました。


きっと街中は昨日と同じように賑やかなんでしょうけど、家の周り静か過ぎます。
今日はすずめのさえずりがうるさい位で・・・・。

今日は夕方から町内会の会議なのさーー。

夕食の準備をして行ってきます










日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここのところ

2010-06-12 20:31:08 | Weblog

真夏並みの暑さですが、今日は予定通りの行動が出来ました。

大通りに有る手芸店でDMCの刺繍の展示会が有ったのを見に。

刺繍も流派が有って、私が習っていたのとは違うんだけど刺し方としては簡単なクロスステッチがメインのDMC。

でもどちらもフランス刺繍です。

目が細かいだけでこれは簡単な技法の刺繍。
やっぱり戸塚刺繍に比べたらランクは?

でも、最近はそんな楽な刺繍をゆっくり楽しもうと展示会に行ってきましたけど、名前を書くノートを見たら10日に行った友人の名前も見かけられる位で私で10人目位の人数でした。

ただ、本を見たら可愛いのが沢山あって何時間居ても見足りない位。

夫は作品を見た後は椅子で居眠りしています。
寝せておいていびきでもかかれたら困るから1時間で退散。

次は近くの大通り公園でよさこいソーラン見ます。

偶然、毎年1位、2位のチームのを見ることが出来ました



                     



                     

丁度、お昼になっちゃって、お天気も最高だし、通りがかりの手づくり弁当の看板を見て飛び込みました。

こんなお弁当を持って、大通り公園で食べながら見てきましたよーー




                     

注文してから作ってくれるお弁当屋さん

「これはいいねーーー」

最高のお天気でいつまでも座って居たかったなぁ。


ただ北海道神宮のお祭りも始まるのにこれに押されて忘れられているからちょっとお邪魔して来ました。



                    神社の杜

                      

夫の実家が前に有って何十年もお正月、お祭りには欠かさず通いましたから本当に私にも懐かしい場所になっています。

夫の遊び場所だったようですからもっと懐かしいはず。

素晴らしいパワーを頂けそうな場所ですが、やっぱりよさこいに押されて閑散としていました









日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっちい

2010-06-11 17:30:46 | Weblog

この暑さどうした!!
暑い中フィットネスに行ったらフィットネスの隣の空きスペースに百円ショップが今日オープンしました。

通りがかりに入ってみたけど広くて「よし、後でゆっくり見よう」フィットネスに来ていた人達も「帰りに寄って行く~~」って。


私は一度家に帰って母を連れて行きました。
百円ショップって楽しいねーー。

初めて聞いた名前の百均です。

Seriaって言うんだって

家の近くのスーパーってその辺りが暗いイメージだったんだけど、ぱーーっと明るくなりましたよ




                     



                   私が買ったものと言ったらコーヒーの木と

                    
                    

ブライダルベール



こんな小さな植物を育てて行くのが好きなんだーー。

コーヒーは実がつくのかな?
210円のお買いものでしたーー。

母も何かうろうろしながら買っていましたけど結構混んでいました。





札幌の街中はよさこいソーラン一色の様です  


明日は刺繍の展示しているのを見に街まで出掛けるのでついでによさこいを見て来ようと思っています。

去年から家の地区には来なくなりました。
JRですぐだと言うのに・・・・残念!!













日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする