昨夜から激しい風と雨ですがよーーく眠れたのは心地いいハワイの風とお酒だね~~~。
今朝はひどい天気なので出かけるのやめました。
車で出るにも悪天候は控えて
家に居てもすることが有るしね。
昨日はハワイの風を感じて帰る時にちょっと嬉しかったことが。
チカホに来ていた宮文刃物店
夫が寄っていったから私も行ったけど、ここ数年どうしても欲しかった宮文の包丁。
私が幼いころから狸小路に有る老舗。
今は3代目だそうですが、今買わないともう何年も使えないから買おうと
お店の人が勧めるのは初代の文太郎さんの名前が刻んでいるもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cf/59bb053ef2e6f2325bd9e7c2c9896613.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9a/f1d51f87620a8026ae4e718ec4dc66c9.jpg)
「これは最高級ですよ」って勧められたのは
北海道の料理研究家の「星沢先生が使っているのはこれなんですよ」ちょっと私には刃が長いものだったので、同じ値段で使い易そうな今使っているのと同じ形のをのを買いました。
買おうとしたら夫が「一万円を出してやるよ」って14000円のを買ってきました。
宮分のお姉さん(ちょっとおばちゃん)
「ご主人優しいですね~~~」
って言われて。
私に定年が無いから元気なうちはこの包丁で美味しいもの作るさ~~~。
でも昨日は20%オフにしてくれて。
嬉しいなぁ、玉ねぎのみじん切りが最高な切れ味、ピーマンも素晴らしい切れ味で。
これ、私10年使えるかな?
料理を作ってるのが好きだし、本当に欲しかった宮文の包丁なんですーー。
さてさて、包丁をぶら下げて、焼き鳥屋さんにGO
この間友達と行った焼鳥店に。
串鳥
夫、札幌駅前は縄張りだったから行ったことが有ったお店。
でも二人では初めてだから美味しく焼き鳥とお酒を
「今日も1日ありがとう」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/84/0a3f1046ed0c51ea7eea19df4196d373.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8e/965352350ac8f500cf28f9b92f37aad5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f5/2afca37bd00c655c6502445cf2c4016a.jpg)
そのあと大丸デパートの地下でホタテの稚貝がビックリするくらいの量で200円。
速攻お買い上げ。
今朝のお味噌汁に4分の一入れたら十分な量で美味しく出来ましたよ~~。
大好きなドンクでは丁度6時に並んで買うフランスパンのガーリックフランスが買えたり。
詰め放題のシラスが1000円
お店のおばちゃんにお願いしたらガッツリ詰めてくれてすごい量(ぼけちゃったけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9d/39bacc66e54a89d85036322dd489d3fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/eb/aa4361371bb882ce2ccdb3af26f8319f.jpg)
これってすごい量だから小分けにして冷凍庫に
カルシューム補給に食べます
なかなか街はいいですね~~。
遅い時間だから良いんだけど、来月初めは又、夫の同期会の飲み会が有るからその時は大丸のスーパーが楽しみさーー。
包丁の切れ味には関係ないけどシチューを1品作ってあげましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a2/6816d28e51174c89f0861f7ffcc90497.jpg)
鳥の足1本そのまま入れました。
私は今日は他の物で満腹だから明日にしますが
悪天候ですが、数日後息子家族に会いに東京に行くんだけどお天気が心配です