妻、母、ばあちゃんの三役の日々

ハワイと刺繍が大好きな主婦です

息子、娘は結婚して独立。孫3人、毎日楽しんで老後を送っています

春でもないのに

2011-10-31 20:45:22 | Weblog

毎日眠れて仕方が無いわ。

疲れることも何にもしていないのにね~~ 。

 でも、寝られるって最高ですよね。

寝られない時の苦労ってひどいストレスだから眠られるのは幸せだわ。

 

今朝は4時50分起床だったからちょっと睡魔に襲われています。

今夜は、寝ることにします

 

では・・・・

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もハワイだよ~~

2011-10-30 19:21:46 | Weblog

孫1号の赤ちゃんの時からの友達、Aちゃんがフラを始めて3年位かな?

「初めて大きな舞台に出るんだけど、お母さん見に来てくれるかな?」ってAちゃんママから娘に連絡が入ったみたいです。

「行く、行く」こんな発表会は見に来て欲しいよね。

今日は骨髄バンクのイベントだったようです。

行ってからのプログラムを見たらバレエも有るんだーー?

時間帯が6時半くらいで遅くまでは居られないから見たいけど残念だった。

でも驚いたことに、Aちゃんの前だったのが私の学生時代の体育科の教授で私も体育の授業の先生が創作舞踊で踊りました。

布上恭子先生

そういえば私も授業でしぼられたなぁーー。

超苦手。

昔は陸上競技で有名でしたが最近は創作舞踊会で活動して居るみたい

でもその先生は70代後半でしょうけど若々しくて昔より若い感じでした。

                      

                     

 

 

なんだか、こんな懐かしい思い出にもめぐり会えて素敵な時間だった!!

実は、こういうコンサート会場の写真撮影は禁止なんですけど、入ったときにアナウンスが無いしそんな禁止のコンサートじゃないと思ったから写真をところどころ写してからアナウンスが入りました。

お陰でAちゃんの写真は写せなかったわ

じっと、家に居たらこういう感動は無いね。

でも、これが土曜日だったら最後まで見てきたかったんだけど残念なことに夫は明日早いし、母のご飯も有るし、ぎりぎりまで見て帰宅しました。

 

市民会館って言っていたのが市民ホールになって初めて入りましたし、楽屋にお花を持って行って来ましたが思ったほど大きくなっていませんでした。

発表会のお祝いは可愛いお花が一番だね

 

 

 

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいもの好きで

2011-10-29 19:45:51 | Weblog

先日、夫が携帯を0円で新規購入して大満足。

そうしたら、使いにくい携帯の私のを見ていた夫は同じ携帯を買ってくれました~~~。

「やっほーー」

初めて使ったスライド式の、非常に使い勝手が悪かった携帯にイライラしていたんですけど。

夫のは新規だから0円。

私は買い替えだから31000円だって。

仕方が無いね~。

 ペアで喜んでます!!

 ラブラブ 

 

私の今までのよりかなり使いやすくて最高に良いけど、それでも新しいものは勉強が必要。

アラーム設定まだ出来ていないから月曜日、目が開かないと夫は遅刻だなぁ?

 

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい1日でした

2011-10-28 19:03:52 | Weblog

今朝はいつもより早く起きて、さーーて今日は孫3号と遊ぼうと張り切ったよ~~~。

お昼の用意して、動かなくていいようにしてからお迎えに行きました。

ちょっと会わないだけで別人になっていましたーーーー。

って、別人ではないんですけどね。

かなり成長が早い!!

生後3ヶ月半が過ぎました。

 

寝かせても泣かないしちょっとあやすと大きな口を開けて笑ってくれるし。

 

ニコニコ、嬉しそうに笑ってくれて初めて、母とお嫁さんと私と3人揃ってお昼ご飯を食べることが出来ました。

その間、チェアーに座らせて30分くらいみんなのほうを眺めてとってもご機嫌よ。

可愛い!!可愛い!!

なーーんて、若者気分の私もおばあちゃんって仕事もいいものだと実感です。

夫が「たくさん写真を写しておいてよ!!」って電話が。

 

ウンチのオムツ取替えも今日もさせていただきました。

手についても全く汚いと思わないよーー。

今日の新しいおもちゃ。

孫1号、2号の使ったものですが

 

    

 

 

 

さーーて、道東の高速道路全線開通が明日です。

娘のところに行くのもちょっと楽になりそうですがちょっと遠くて行かれずに居ましたが、高速が開通したら行く約束を孫1号としていましたから、来週、雪の降る前に最後の訪問をする予定です。

 

忙しくても、行かれる健康が有るんだから幸せですね。

 

道東はお菓子も食べ物も有名で1日、2日では足りないほどあれこれ有りますけど、短期間で食べてこなくっちゃ 

 

 

 

 

 

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が降りそうなくらい寒い

2011-10-27 10:24:20 | Weblog

気温がかなり下がって来ました。

今日の予報はこうだったかな?

昨日は確か今年最低気温だったような・・・・。

今日から気温が少し上がるって聞いていたと思うんだけど。

 

ちょっと早いかなぁ?そう思いながら予約していたインフルエンザワクチンを接種してきました。

ですから今日は家でおとなしくするしかないね。

 

今年は注射をやめようかな?なんて思って居たんだけど周りの人達に「そんな年にかぎってかかるよ」だとか「かかったら本当に辛いよ」なんて聞かされたら打つしかないか~~~。

かかりつけの病院に即電話しました。

例年はもっと遅くに打つんだけど、今年はちょっと早すぎたかな?

 まあ遅いよりいいか~~。

 

そうそう、明日はお嫁さんと孫3号が遊びに来てくれます。

こんな嬉しいことが有ると張り切っちゃうよ。

 

帰るとき、2人っきりの生活考えると可愛そうで見送るのが辛いからお迎えに行って送ります。

 

どんな可愛い子ちゃんの笑顔が見られるか楽しみ!!

今日は早く寝ようっと。

 

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予報どおり

2011-10-26 09:32:21 | Weblog

気温が起きた時より時間が経つにつれて下がってきました。

手稲山の上は真っ白になっているようです。

こんな雪予報を聞いたら、そういえば毎年、排雪をお願いしている業者さんから連絡が来ないなぁ?心配になって電話をしました。

申し込みを済ませましたよーー。

 

そうそう、屋根の上の排水のところに葉っぱが詰まっていないか見なきゃならないし、これはまだこれからも枯葉が飛んでくるから先だし、家の前の側溝の枯葉も出さなきゃならないし、冬の準備をするのは寒くなってからなんだよね。

 

昨日、せっせと刺していた刺繍の糸の本数の間違い発見!!

「くっやしい~~~」せっかくクッキーの部分が済んでカップの方に入っていたのに、フィットネス休んでほどく作業と新たに刺しはじめたよ。

悔しいけど、こんな作業も何時ものことでね~~~。

 

しかし、家に居て頑張ったらはかどりましたーー。

 

 

今回のは細かすぎて夜は出来ないのに、無理して夜に刺していると翌日はほどく作業って言うこともしばしばさーー。

 

それが又、楽しい仕事なのよね。

 

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りに肩凝り

2011-10-25 20:29:23 | Weblog

ちょっと疲れがあるなぁーー、そう思っていましたけど久しぶりに肩凝り、首まで凝ってひどい!!

フィットネスに行きはじめてから肩凝りがとれて快調だったのに久しぶりに辛くてーーーー。

 

家に居て寝て居たいけど寝て居る訳にもいかないから、昨日も今日もフィットネスでマシーンを頑張って来ました。

昨日より良いかな~~~?

 

それでもいつもどおりお友達とお喋りして帰宅です。

 

そうそう、フィットネスで色々もめごと起こしているグループ、ボスはいつの間にかやめていました。

その周りの人もバラバラに解散状態になったり、新しい人が増えたら雰囲気が全く変わりました。

 

あそこに行って新たにお友達を作ろう、そう思って行く場所じゃないわ。

運動頑張らなきゃ!!

 

 

 

 

 日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いけど

2011-10-24 20:04:52 | Weblog

まだ日差しが有るといいね。

でも今日は朝から暖房は入れっぱなし。

年寄りが居たら動かないから暖房を切るわけにいかないし、お陰で私も暖か!!

 

週末夫と居たらちょっと食べすぎ!

 

私、腸が短いんだからちょっと食べすぎたら喉まで来る感じさーー。

 

夫はあちこち食べたがるから付き合うけどちょっと辛いかも。

 

お子様の量で良いいんだなぁ

 

そんな訳で今日から控え目するわ。

 

食べるのは好きだけど量が食べられなくて・・・・。

それでも元気に動かれるし、油断するとすぐに体重UPが怖い!!

来月早々、フィットネスの体重測定が有るしね。

 

最近、ホームセンターに行ったらカラフルなお品が。

除雪用のスコップ

                       これはママさんダンプって言います

                        

 大きな雪かき用ダンプの名前が「ママさんダンプ」

 

雪かきもママは役に立つからこんな名前が付いたのかな?

決してパパさんダンプとは言いませんよ。

 

今なら品物が豊富だよ。

大雪になると品切れになるんだから皆さんお早目にお求めください。

って、要らないところの人が羨ましいな

 

 

 

 

 日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日より雨がひどい

2011-10-23 20:11:51 | Weblog

外に出たら、小樽のほうの山が白くなっていました。

 

先日の雪虫、あんなか弱そうな身体で雪を教えに来てくれますしたが、本当に申し訳ないけど気象庁より当たっているかも。

 

寒くなると人間の気持って暗くなってきますね。

お日様が少なくなるとそうなんだって。

だから、外に出来るだけ出るに越した事はないんだよ~~~。

でも雨の中じゃお日様も無いし、スーパーの明かりを求めて出歩くしかないわ。

 

夫は雨だし、好きな場所に出かけられずこんな暇な日にそうそう、携帯を新規購入に行きました。

 

今は会社から支給ののド〇モを使っていますが、家族にも好き放題使っているし、気になっていたから私、息子夫婦、娘夫婦と同じa〇でプライベートの電話を新規購入。

「さーー、これで何時間話をしても無料だよ、好きなときにかけてきてもいいよーー」

なんて、言っても、話は手短に!!

 

さて、明日から夫は右と左に電話をぶら下げなくてはなりません。

まあちょっと頭の活性化にいいかな?

 

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から雨さーー

2011-10-22 21:57:13 | Weblog

紅葉を楽しむには時間が限られています。

夫が買ってきたのは

 

 でも朝から雨が降り始めました。

出られる日は外、外!!

雨の中朝里ダムを越えて定山渓に抜けることにしました。

                    朝里ダム

                     

写真の色が良く出なかったけど素晴らしい紅葉でしたよ。

お天気が悪かったからね~~。

ダムの上を運動代わりに端まで歩いてきましたが風も無く雨が降っていなかったので心地良かったわ。

                       

展望台から見た歩いたダムの上

                   

 

こんな穏やかな日はもう無いかもしれないと思うくらいのお天気でした。

でもここから定山渓に向かって走りだしたら気温もお天気もちょっと違います。

雨になって寒いわ

 

定山渓に着いたらこれは欠かせない、寒いし温泉、温泉!!

                      入りまーーす。

                       

 身体は写せませんから足だけ。

 

って、いつもどおり足湯だよーーん。

今回、初めてのこの場所を発見しました。

こんな男の子が足湯の管理人です

 

足湯に入っていたらお隣、若者が次々と来ます。

きっと縁結びの何かが祭られているのかも。

                        

  

 

お幸せに!!

いいねーー、若者は。

 

お昼を過ぎたしランチ、ランチ。

行ったのは

 

 豊平峡(ほうへいきょう)温泉のONSEN食堂

 

「 一時間待ちです」って言われましたが前から行きたかった場所だから並びました

                       

 

 本場インドの人だと思うんだけどナンをこねて焼いています

                      

 チキン何とかカレー

 

 ものすごい行列でしたけど、食べ終わって

夫は「お母さんのカレーの方が美味しいなぁーー」

私「1度食べたからもう来なくても良いかも~~」

 

ナン作れるわ。

カレー、もっと美味しく出来そう。

 

でもちょっと人気の本場のカレーを味わってきました

 

 

 

 

 日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする