寝すぎちゃった~~~。
7時過ぎに起きて居間に行ったら夫、娘、2号が起きて居ました。
「おはよーー、夕べ寝られなくって何度も起きちゃった」
って、一応弁解してさーー。
私、1号と一緒に寝て居たら昨日も12時になっていたし。
今朝もどっさり雪が降っていました。
さーーて、今日で今年もおしまい。
夫は膝も水が溜まっているようで腫れて居ますけど、その前に2,3日前から眩暈がするって、いつものかかりつけの病院がお正月の当番医だったので点滴に出掛けました。
そうしたらやっぱり孫3号は「熱が有って、病院に行く」って。
小児科の当番医が我が家の近くだっていうし、娘が8時に受付を済ませてあげるって行ってくれました。
10番目だったって。そしたら、早くに診察を始めるって、呼ばれ始めたらしいけど、息子たちが着いたのは9時ころかな?
でも早い受付していたからあっという間に終わったけど、帰るころには3時間待ちだって。
娘に「年の瀬に役に立って良かったね、いい年の終わりになるよーー」
息子達、家に寄って3号はいつも通り元気に遊んでいたけど帰るころには38.2度。
本当は久しぶりに孫3人が揃って年取りの予定だったのにね。
残念!!
娘達は今日もお婿さんのお母さんが熱で寝込んでいるので今年の年取りは行かれませんでした。
パパは実家です。
私達は早目に母の病院に行って様子を見て、2時の目薬を入れて帰って来ました。
母に「今日は大晦日だよ」とは言えずに帰って来ました。
言っても仕方がないし、理解できるならもっと辛いことだと思うからね~~~。
そんなわけで今夜は娘、孫1号、2号と5人です。
娘と3人でアルコール飲料もそんなに飲めないしさーー、昔のように思いっきり飲んでみたいね。
普段通り、特別なご馳走もなく、ひれ肉、エビを用意してフライを作りたかったけど簡単に済ませちゃった。
いつもの話になりますけど北海道は31日にご馳走を食べながら深夜まで過ごすのが当たり前ですがもう深夜まで起きているのも辛くなったし、寂しいなぁ。
今年は母の入院から毎日病院通いで一気に9月から12月になった感じがします。
夫も私もちょっとそんなことで体調を崩したりで来年は自分達のことを優先にしたいなぁ。
皆さま、なかなかコメントを残せずごめんなさいね。
でも訪問はしているんですよ
母は病院に入っていますがやっぱりほっておかれないし毎日行くのが大変なことで、時間が足りないの。
最期の仕事を終えるまでは頑張ろうと思って生活するのが精一杯です・・・・・・。
当分こんな生活が続きそうですが来年もよろしくお願いいたします。
皆様、良いお年をお迎えくださいね
http://blog.with2.net/link.php?1177781