妻、母、ばあちゃんの三役の日々

ハワイと刺繍が大好きな主婦です

息子、娘は結婚して独立。孫3人、毎日楽しんで老後を送っています

気温が上がった道内

2018-04-30 20:07:54 | Weblog

女満別は30度を超えたようだし、娘のところも28度位みたいだし、東京の気温より高かったみたい。

札幌は25度までは上がらなかったようですがテレビで見た円山公園にはお花見の人がすごいですよ~~。

夫は空を仰ぎに行ったし、私は今日も子供達が来るのをイメージだけで身体は動きません。

でも買い物だけは行って忘れられない強力粉を買ったし、さて何を作って食べさせようかあれこれ浮かぶんだけど、朝、昼、晩の間にどこにドーナツを入れようかな?

切羽詰まらないと駄目なんだよね

 

なんて思って居たら、息子からのLINEは嬉しそうな3号君の写真、家族で映画観賞らしいよ。

終ってから、再び3号君の写真はママにもたれて泣いています。

「あらら、転んだかな?」

そうしたら、息子「映画を見て、感動して泣いたんだって」

その映画と言うのは「リメンバー・ミー」だそうです。

 

とてもいいって言うのは聞いていたけど6歳の子が泣くほどの映画だとは知らなかった。

連休明けに見に行こうかな

 

先ず、3号君が来たら感想を聞かなきゃ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドーナツ作り、昔を思い出しながら

2018-04-29 19:29:50 | Weblog

連休の後半にお嫁さんと3号君が二人で来道。

両方の実家が有るものだから忙しいね。

息子は連休も仕事だそうで、来られないんだって。

娘達も3日はパパのお父さんの3回忌でまっすぐパパの実家です。

 

孫3号君が「ばぁばのドーナツが食べたい」って言うから今日は久しぶりに試作品作りしました。

35年くらい前に買った「餅つき機」

お餅をついたり、お赤飯を蒸かしたりできるもので古いけど、子供達が小学生の頃からこれでパン生地もこねてパンを焼いていたんだけど、最近では食べたいときに少量買った方が良くなってしまいました。

今の時代、材料を入れておくだけでパンが完成しているらしいけど、もう買う気も無いから、古いものを使いこなします。

 

このパン生地でドーナツも作っていたのを3号君が食べたいって嬉しいこと言ってくれるものだから。

生地をこねこねは餅つき機でこねます。

いい具合の生地ができますよ。

お天気が良かったから発酵は出窓に置いて、倍くらいに膨らんだら丸めてドーナツ型にします

形が悪くても油で揚げたらちゃんとドーナツになるから適当にね

250グラムの強力粉で8個作れました。

昔は500グラムで作っていましたけど、半分の量でも多すぎです。

 

これを油で揚げて

グラニュー糖をまぶして完成。

夫、2時頃遊びから帰って、丁度おやつの時間です

これで3号君に喜んで貰えそう。

でも、来るまでに強力粉買わないと・・・・・。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウイークスタートなんだね

2018-04-28 18:31:12 | Weblog

気が付けば今日28日からは3連休だね。

何も用事が無いから今日は夫のクラブにお付き合いで出かけました。

寒いし、私は小屋で暖房を入れて刺繍を持っていってしていましたが、風が強くってお昼、持っていったお弁当を食べて退散。

もう一人の人も一緒にお昼を食べて帰りました。

「このまま帰るのもね~~、昨日オープンした厚田の道の駅に行ってみようか」

反対方向に向かいます。

「あいろーど厚田」

道路はそんなに混んでいないし、これなら入られるかと思ったけど、甘いね、車、最後尾に着いた時点で90分待ちだって。

 「何時でも平日に来られるんだからやめて帰ろう」

と、思ったら、そこは厚田漁港の朝市の場所が下に有りました。

そこに寄ったらあいろーど厚田が上に見えます

 

 

私達は魚を見て

今朝捕れたてのスナガレイを買ってきました。

この時期、いつもなら石狩新港の朝市に行くんだけど、ここで買えたから良かった~~。

これで500円、28枚のカレイでした。

今日はメニューが決まっていたから明日、から揚げにしますよ。

それにしても今日は寒いと思ったら、今細かい雪が降っているみたいです。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい車に乗って半月

2018-04-27 18:27:05 | Weblog

大きい車から小さい車になったのに、何ともバックするときの感じがまだ一度で決まらない!!

小さいのから大きいのになったのならわかるけど、逆だからね。

長さが1メートル近く短くなったのにどうなんでしょう?

バックで駐車するのが得意な私、今までのアベニールだと簡単に駐車できたんだけど・・・。

なんとなくまだ車も私にも遠慮が有るみたいでしっくりするのにはもう少し乗りこなさないと駄目みたいですね

 

行こう、行こうと思っていた美容室にやっと行ってきました。

それがね~~、初めて気が付いたのがリクルートビューティのポイント、今まで、流れてしまっていたんだけど、暇なときに見ていたらいつも行っている美容室でも使えました。

それも、4月末で1000ポイントが流れてしまいます。

それは無理してでも行かなくっちゃ

2700ポイントも溜まっていたから8640円から2700円も引いてくれました。

ラッキー!!

ポイントって馬鹿になりませんね~~。

無職の高齢者だからこんなことで働いた気分になりましょ!!

 

かなり働いた気分ですよ.

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

500度の法則って

2018-04-26 18:50:11 | Weblog

本当に当たるんですね~~~。

毎日の天気予報は外れることも有るのに一昨日、500度を超えた札幌で今日桜の開花宣言です。

桜の開花宣言よりも、500度の法則の方に感動しています

この日が最高に春を感じますよ。

テレビでは円山公園の今日の様子が放映されていたけど。ここの公園の端に北海道神宮が有るし、その少し上には円山動物園が有るし都会の中なのに自然が一杯です。

こんな時に神宮に行きたいけどね。

 

でも、そのうちにもっと綺麗な桜のトンネルを見に行くんだーー。

そういっているうちに連休が有るし、子供達も来る予定だからちょっとそっちに専念しないとね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館、松前町では

2018-04-25 19:11:02 | Weblog

桜が平年より5日早く開花したようです。

でも札幌は寒いんですけどね。

おまけに午後からは雨が降り始めたらもっと寒くなって。

でもこの間聞いた「500度の法則」を今日チェックしてくれた気象予報士さん

札幌は明日で500度を超えるそうです。

おそらく、明日、明後日には札幌の桜も開花宣言になりそうです。

これで暖かくなったら最高なんですけどね

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風が強いし寒いし

2018-04-24 18:56:08 | Weblog

又、今日は寒いし、夫は雨の日と風の有る日は遊びに行かれません。

そこでどこかに行こうと誘われて、本当は円山動物園白熊館が新しくオープンしたのを見に行きたかったんだけど、こんな寒い日に行ってもゆっくりできないから中止。

こんな日は室内だね。

めったに行くことのない「桑園のイオンに行こう」っていうことになっていってきました。

室内を歩いて軽い運動のつもり。

発寒イオンに比べたら小さいけど大きすぎないのもたまにはいいですね。

 

やっぱり、何も買うものは無いから食べることのみ

 

イオンは火曜市だったから大混雑。

家の近くのイオンに比べたら3,4倍の人がいたかもしれませんよ。

人混みと歩いたのとで疲れました~~。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も病院

2018-04-23 19:10:19 | Weblog

札幌市から特定健診の書類が送られて来て、4月から受けられるので今日行ってきました。

いつものかかりつけ医に予約したんだけど、朝ご飯は軽めに、お昼は抜いて行くので、お腹が空いたし早めに行きました。

1時まで行くんだけど10分くらい前に着いて、尿の検査と体重、身長、心電図。

今年も又身長がちじんで居ました~~。

昔の身長から2,4センチも小さくなっちゃった。

背筋をきちんと意識して伸ばしていないと身体が丸まってしまいますね。

少しでも運動していないと・・・・。

 

またまた、しつこいですが、この間完成した刺繍

百均で200円の額を買ってきました

手芸店で買うと3000円位するから、まあ、こんなものでいいさ。

でも200円の割に見た目はいいですよ。

ただ、こんなの飾る雰囲気の場所が無いわ。

刺すことが楽しいから飾らなくても大満足です

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日よりも

2018-04-22 19:32:28 | Weblog

10度位気温が下がって、毎日暑かったり、寒かったり。

15度位だったんだけど、洗濯物が外に出してもカラット乾かない日でした。

風はちょっと有るから鯉のぼりがいい具合になびいてくれて

 

道東の娘は春をさがしに「これから行ってきます」

って探しに行くのは行者ニンニク。

「熊に気を付けてね」  

「2号ちゃんとパパも連れて行く」

そんなLINEをして数時間後

下ごしらえに時間がかかっているみたいですが去年持ってきてくれたのはさっとゆでて醤油に漬けたもの。

これが美味しくって、1年くらいも少しづつ食べました。

連休に持ってきてくれそうだよ。

 本当の天然ものだって。

 

息子から送られてきたLINEの写真、3号君は「これからドームシティに行ってきます」だって。

毎週、あちこち歩いているわ~~。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の気温

2018-04-21 20:40:06 | Weblog

道東の娘のところは「暑い暑い、今日のお昼は冷やし中華にしました」って言うLINEに写真が。

東京と同じ気温だってさ。

わーー、4月に冷やし中華なんて考えもしなかった。

でも見たら美味しそうで材料を買ってきました。

そのうちにしょうっと。

札幌は25度までは行かなかったけど、カラッと暖かいから気持のいい1日でした。

 

暑い中、東京で息子は埼玉スタジアムにコンサドーレの試合を見に行ったようです。

スタジアムの写真が沢山おくられてきました。

この間は、茨城、千葉、今日は埼玉、近くで行かれるところは応援に行っているようです。

いい成績の時は応援のしがいがあるよね。

 

夫も野原に日光浴に行ったし、私は家の掃除をしたりお茶を飲んだり、ぐーたらです

庭に小さな鯉のぼりを出しました。

暖かくて気持が良さそうです

そろそろ、コンロに火を入れて焼き肉も始める季節だねーー。

 風が余り無くて鯉のぼりも暑いのかぐーたらでした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする