いつもは10時オープンのスーパーが9時に開店だから朝から出て行って帰ったら素晴らしいプレゼントが町内かららしく、玄関フードの中に置いてありました
今までこんなことは無かったからとっても嬉しい!!
この間お餅も買って来ましたけど、以外と日持ちがするから嬉しいです。
今年の春の札幌市とのパートナーシップの排雪も無くても済ませられたのでそんな還元も有るんですね。
美味しくお雑煮を頂きますよ~~~。
今日のiishan居酒屋いつも通り開店しまー-す。
豚肉の生姜焼き、切り干し大根の煮物、焼きそば、長芋
明日の夜遅く娘家族が来る予定で、明後日は息子家族が来るんだけど、明後日は娘達はパパの実家だし、31日の夕食は全員揃わず、遅くに娘達が戻って来るらしい~~。
2次会には間に合うかな?
なんだか31日からお天気が荒れそうでそれだけが心配なんだー-。
でも、今の所、家の前の雪は綺麗に裏に運んだし、娘が帰って行くまでは綺麗に開けておかないと。
大晦日のご馳走作りよりも、頭の中は雪の心配の方が大きいです。
母の部屋の冷蔵庫も電気を入れて2台の冷凍庫も冷蔵の方も満杯になっています。
例年の事ですけど、飲み物は冷蔵庫に入れなくても玄関フードに置いていたら、冷え冷えになるし、冷蔵庫は必要無いくらい北海道の冬は厳しい!!
ただ油断していたら凍ってしまうから遅くまでは置けません。
そんな時は玄関に置いていても冷蔵庫並みで、冷えていますよー-。
料理の準備に昆布、カツオで出汁を取りましたけど、明日から料理作りに精を出します。
うま煮、伊達巻、茶わん蒸しの準備、31日はオードブル作り。
頑張ります!!
さて、今年も皆様お世話になりました。
訪問してくださった方々に感謝いたします。
お正月は何かと慌ただしいのでちょっと書けない時は無理せず休もうと思います。
皆様、良いお年をお迎えくださいね。
来年もよろしくお願いいたします