今日の朝は昨日より涼しいと思ったけど日中は暑い!!
冬には暑さを求めるんだからありがたいよ。
なんて強がり言ってます。
こんな日は外で焼肉するわ。
私の横のボディガード
蚊取り線香です。
変な虫が寄ってくるのよね~~~。
今夜のボディーガード最高でした。
虫に刺されず無事に宴会終了。
家に入ったら、一軒おいたお隣さんも庭で焼肉。
昨日は裏の家でも。
夏は隣近所が焼肉の匂いでプンプンしていますよ。
短い夏を楽しんでいるご近所さんです
今日の朝は昨日より涼しいと思ったけど日中は暑い!!
冬には暑さを求めるんだからありがたいよ。
なんて強がり言ってます。
こんな日は外で焼肉するわ。
私の横のボディガード
蚊取り線香です。
変な虫が寄ってくるのよね~~~。
今夜のボディーガード最高でした。
虫に刺されず無事に宴会終了。
家に入ったら、一軒おいたお隣さんも庭で焼肉。
昨日は裏の家でも。
夏は隣近所が焼肉の匂いでプンプンしていますよ。
短い夏を楽しんでいるご近所さんです
気温の北海道です。
東京より暑いんだよ。
日中は30度近くでしたけど、本州の湿度よりは低いでしょうからまだ耐えられますね。
私はフィットネスで水分をしっかり出し切って来ましたから出る水分は無いくらい。
そういえばトイレにも余り行かなかったなぁ。
飲んだら汗で出るし。
夜7時近くの家の中
こんなの本州では涼しいほうでしょう?
窓あちこち全開。
そうしたら、裏の家、子供が3人で連日なんだけどお母さん朝から子供たちを怒鳴りっぱなし。
子供たちより親の声がうるさすぎ!!
子供が学校行っている時間帯もヨチヨチ歩きの子供を怒鳴って、私も親に「うるさーーーーい」って叫びたくなるわ。
背中合わせだからまだいいのかもしれないけど、夏の窓を開けている時期は迷惑だなぁ。
父親もひどい怒り方をするし、虐待じゃないかな?って思う事も有るさーー。
夜になったから静かになったけど・・・。
暑いわ、うるさいわで連日疲れています。
今週5日連日フィットネス行ったから疲れはピーク。
明日は美味しいものご馳走してもらわないと。
予定が無いとついつい食べる方に走っちゃって。
食べないと暑くなる夏を乗り越えられないからね
と言っても車検ですが。
早いね~~、2年があっという間です。
実は私の乗っているステーションワゴン、今年10年でこの間10万キロ越えました。
私だけじゃ10万キロ越えるわけ無いんだけど夫の趣味で毎週遠くまで走っていた時期が有ったからね~~~。
でも故障は無いし、快適な走りをしてくれるし自転車でも積めるし申し分ないけど、ちょっと点検でどんな具合なのか気にかかります。
そうそう、カーナビが壊れるのは早かったよーーー。
3年くらいでカーナビが付かなくなったと思ったら、テレビも駄目。
走りながら見られる訳じゃないけど聞きながら走りたい事も有るし、そうしたら次はラジオも駄目になって繋がっている部分が一緒なんですね。
今の所FM放送1局だけ良く入ります。
おまけに時々オーバーヒート警告画面が出たり、でも調べてもらっても異常なし。
こうしてみるとあちこち悪いところがあるね~~~。
でも絶対に壊れて走られなくなるまでは乗りますよ。
あれこれ部品を替えてもらって帰宅は7時過ぎだったよ。
でも私、代車に大感激!!
鍵の要らない車だってさ~~~。
ひょえ~~、鍵が無くて走るーー?
ちょっと10年前には考えられない。
でもその当時から有ったんでしょうか?。
皆さんはそんなのあったりまえ~~~?。
お蔭さまで超リッチな気分でフィットネスに代車で行ってきました。
それにしてもたまげたわーー。
まだどんな車にも対応出来た私って偉いなぁ!!
なーーんて
自分で褒めちゃってさ。
今まで軽の車から始って5台目位かな?
でもこの次買うときは最後だと思うけど、今、乗り心地のいい車を大事にしますよ。
帰ってくるまで「もう駄目です!!」って言われないか心配で、心配でフィットネスだってお喋りしないで帰宅したんだよ~~~。
無事帰宅したからマイカーに明日は何してやろうかな?
やれやれです。
やっぱり天気がいいと気分も爽快。
気持のいい1日でした。
湿度が少ないから快適だと思っていましたがフィットネスに行って今年初めて位の汗、汗。
首筋から流れるーー。
タオルがびしょびしょ。
心地いいわーー。
このまま帰って、グビグビいけたら最高な気分だった!!
そんなことしちゃー、いけませんよね。
夏の間夕食前に行って帰ったらすぐシャワー、そうしてこれっていいかも。
いけない、いけない!!
そんなぐうたら主婦、嫌われちゃうーー。
でも午前中から汗臭いの嫌だよね。
さてさて、サッカーのキリンチャレンジカップネット入場券の抽選予約、孫1号はサッカーに燃えていますから札幌での試合の予約、娘が申し込んだのが当たりました。
でも指定席は無理で自由席でしたがそれでも当たっただけでもいいらしいよ。
SAMURAI BLUE 対ベネズエラ代表
本田だの香川だのいいわーー。
それがファミリーマートの機械じゃないと駄目らしくて、娘に頼まれましたが、1日目はチケット引換券の発券。
25日からだっていうその券を持って再びファミリーマートの機械とにらめっこして本券の発券。
面倒だね~~~。
ほれほれ。
でもあんな機械と戯れるの好きだから今日、娘に「呆け防止に又よろしく」なんて頼まれたほうが又、頼んじゃいました。
ローソンのロッピーは知っていますがファミリーマートにも有るんだね。
時代に乗り遅れないように付いて行きますよ。
大人2人と子供3人まで入られます。
しかし、娘と1号は行くんだけど1号は息子と行きたくておじちゃんを誘いました。
息子はお盆も忙しくて帰られるかどうか?
でもサッカー大好きだから見たいって頑張っています。
せっかく帰って来てもお嫁さんと3号に悪いね。
今回、息子の貸し出しをお願いするわ。
未来のさむらいジャパン。
ウエアーも準備OK.
節電お願いのH電。
「節電してください」そんな後に「1日2時間程度の停電をお願いするかも知れません」
って事は今休止して点検中の泊原発を稼動しないと足りませんよ!!ってことかい?
我家は一応二世帯住宅だから電気代は母と2人で、週末夫と3人でもすごい金額。
今日、買って来ました。
1日中母の部屋では電気ポットが入っています。
先ず、替えるのはこれでしょう?
お湯を使っても使わなくても1日中沸かしています
こういうのを昔ながらのポットに替えて少しでも節電しないとH電の思う壺。
20年前の大きな冷蔵庫も稼動中。
中身は牛乳とヨーグルトくらい。
隙間だらけで、小さな冷蔵庫にしたいけど・・・・
家の電気代減らさなきゃ。
オール電化で日中2時間の停電になったら不都合は考えられないから、今から少しでも努力してちょっと昔に戻らないと。
この程度なら頑張れるけど母にしたら楽を覚えちゃったからね~~~。
明日は起きたらすぐ深夜電力時間帯にお湯を沸かしてポットに入れてやります。
少しは昔に戻って、不便な事をしないと日本は大変な事になるよーー。
今日の国会のドタバタを見ても考えて生活しないと・・・・。
残酷な時代だわ。
出来る事をして、未来の子供たちのために少しでも住み心地のいい日本を残してあげたいから私、頑張るよーー。
http://blog.with2.net/link.php?1177781
それでも気温の低いところは有るんですけど、湿度が低いから爽やかな日が始りました。
外はまだまだ気温が上がらないけど家の中では南国の花が咲いています。
名前が分からないんだけど
大きくしてみたら
非常にかわゆい!!
まるで造花みたいな感触で。
冬も暖かいと咲いてくれます。
姫モンステラ。
普通のモンステラのミニ。
これは新しく私が植えたのが芽を付けて、やっと1枚の葉を出しましたがこれまた可愛いよ。
アンスリューム
これが2鉢、良く咲くんです。
捨てるに捨てられず増えていくけどもう増やせない!!
生き物を増やすって大変な事だわ。
まだ北海道の天気は本州の荒れていたのを見たらかなりいい天気でしたけど、気温が低くて、やっと今日は18度位になったかな?
寒さに慣れていますからこれくらいは充分暖かいけど昨日と一昨日は暖房を入れたいくらい寒かったなぁ。
休日の晴天の空に。
家の真上に飛んでいるのを夫が「お母さん!お母さん!ちょっと、ちょっと出ておいで」って叫んでいます。
何事?
なーーんだ、アドバルーンが家の真上に飛んでいました。
飛行船だった!!
お隣の小学2年生の子は大はしゃぎでしたよ。
スヌーピーが描かれていた。
再び戻ってきてまた、真上を飛んで行きました。
コマーシャルだけど名前は見えても宣伝効果はどうなの?
あーー、楽しい。
家の近くに駐機場?駐車場?駐泊場?があるんだーー。
夏の間時々飛ぶけど家の上を飛んだのは嬉しいな
http://blog.with2.net/link.php?1177781
まだ寒いけど少しずつ気温が上がってきました。
と言っても今日は18度位。
北海道も今年の夏は節電のために電気が足りなくなりそうな時には計画停電が7月から9月の中くらいまで有るとかテレビで言っています。
先ず節電のために母の電気ポットを休んでもらわなきゃと思っていましたが1日中電気ポットを使っているのでエアーポットに変えようと見に行ってきました。
3000円弱で買えるんだけど、母の歳に成ったら座ってお茶を飲んでいるのが唯一の楽しみですし、やかんで沸かしてポットに入れるのはちょっと危険だね。
他のところで頑張るか?
今日、こちらからの葉書の内容に驚きました!!
初めて、今までに支払った厚生年金の金額のお知らせを見て、愕然としました。
こんなの計算した事無いからはっきりした金額を知らされたら2人で「何年で回収できるんだろう?」
でも今までお年寄りに回っていたんだから、払った分をもらえるって事無いのかもしれないよね。
40年以上払っていたら大台に乗った金額だよ~~~。
7割で良いから今すぐ頂くわけには行きませんかね~~~~?
無理でしょうね
おまけに雨で寒い事。
台風の影響でしょうがまだこれくらいのことならいくらでも我慢できるね。
和歌山の水害はひどい事になっていてあんなになっちゃったら大変な事です。
なんともお気の毒としか言いようがありません。
今日も早く夫が日帰りで出掛けるので、自分の部屋掃除にこれを持参していきました。
本当に良く働いてくれるいい子で。
「私の代わりに頑張って働いておいでね~~~」
って送り出しました。
早起きしたし、今日は私の眼科の日。
8時半の予約だから早めに出て行きました。
早く行かないと駐車場の上のほうまで行かなきゃならなくてそれが嫌で、家でじっとしていても仕方が無いし。
適当に出て行ったら、7時40分には病院に居ました。
いくらなんでも早すぎだけど、見たい本を持参してね。
病院までは10分で行くんだけど。
これで又、3ヶ月後に行ったら良いからやれやれです。
そうしたら今日はジェネリックの目薬を用意してくれていて「大分金額が違いますか?」って聞いたら3か月分で500円くらいの違いです。
同じ成分ならジェネリックでOKですね。
母も4月から障害者に認定されてから毎月の内科、眼科の料金がかからなくなりましたが、こうして無料にしていただいてからジェネリックに変えて頂きました。
無料にしていただいただけでありがたいんだから、少しでも安く済ませないとね。
ただ、私の眼科は安いわーー。
眼圧検査、視力検査、診察と目薬を頂いて3か月分で3000円。
医療費もこんなに安いと負担にならないけどね。
北海道には影響なく過ぎましたが本州で被害に有った所は本当に天災とは言えお気の毒ですね。
今日は夫が札幌で講習会があって昨日帰宅。
朝、駅に送ってそうしたら「近くの病院に来る友達から終ったら会おう」って言う電話で出掛けました。
駅前だと夫は午後早くに帰って来るから便利だしOK~~
駅前のスーパーでご飯を食べて、おしゃべりしてさーー、いいねーー。
たわいもない話をして別れましたけどこんな一時がいいんだよね。
2時半に電車で帰宅した夫を乗せて帰宅しました。
明るくなったのでこんな平日はいいわ。
明日は私の眼科の日だから今週は運動もちょっとお休みが多いね。
まあいいさ、無理せずじゃ無いと行かれないから。
やっぱり夫は札幌に出たらこんなお土産です
3人分6個ぶら下げて帰宅です。
美味しいんだよね~~