
丁度部屋から見えます

去年は東区、ここは地下鉄の入り口も閉鎖するくらいの街中。
今回の北区は住宅街だけど、自然もいっぱいあるところです。
去年のように被害にあう方が居ないことを願うしかないけど。
昨日の友達からのLINE
昔からの近所の友達で
あれこれ趣味を一緒にやっていて、ネクタイ作り、刺繍、パッチワークなどなど、ご近所さんの集まりでやってきた仲間4人。
グループLINEで時々語り合いますけど、その一人はパッチワークの方に行って、今でもやっていますけど、「近くで展示しているから見て!!」
行ってきました
ボランティアであちこち保育園なんかに寄付したりしていて、今年賞をいただいたんだとか。
私も、パッチワークに燃えている時代も有ったけど、私は刺繍に進みました。
私よりも2,3個年上ですけどこういうことに燃えていたら生き生きしています。
なかなか、コロナで会えなくなったけど、時々LINEで情報交換。
完成した作品を見てもらって褒めあって。
仲間の最高齢の友達はちょっと忘れっぽくなってLINEも順調に来なくなってしまいました。
でも、電話は来ること有るけど。
30代のいつもの集まりがとっても懐かしい!!
そんな時も有ったけど、今を楽しまないとね。
今日のiishan居酒屋は残り物もたっぷり
今日も美味しく終えられました
明日は、ちょっとお出かけしようかな~~~?
まだ、朝晩暖房を入れて居ないと寒いけど、お日様が出て来たら暖かくって気持ちがいいですね。
夫は風が有ったら遊べないから昨日は家に居ましたけど、今日は出掛けられましたよ~~~。
私、陽気に誘われてスーパーに今日も行ってきました。
一人でのんびりって言うのなかなか無いからね~~~。
100均、ドラッグストアー、衣料品店、スーパーと揃っているからまとめてお散歩です。
こんなところ歩くだけでも5000歩歩いていました。
いい運動しましたよ。
帰って、刺繍を一応これで完成かな?
チェックして洗って、次のミシンかけに入るにも布選びに手芸店行かないと
布をつけて後悔より、このままの方がいいかもしれないしなぁ。
あー--、悩む!!
この半分の布が有るから違う図案でもう一つ作りたいのと、もう少し幅広の布をネットで買ってしまいました。
せっかくテーブルから垂れるようにするには幅広じゃないと駄目だからね。
でも何とか1つ完成が近いですよ
iishan居酒屋開店です
マーボー豆腐、鶏レバーと鶏ハツ、白滝、タマネギ、ちくわの煮物
生わかめのサラダはマヨネーズ、酢、辛子、味噌少々入れて混ぜたもので和えますした
なんでも美味しきゃいいですね
昨日から、今日は遊びに行かれないお天気だって言っていたとおり、朝から薄暗くって午前中は雨が降って、おまけに雪が降りそうなくらい寒い。
今朝の朝食、毎日、夫作なんだけどお洒落にフレンチトーストでした
夫の朝ごはんも日々進化していますよ。
今日は、あれこれ買うものがあって、ホームセンターやスーパー、3軒はしごしました。
途中でいつものお寿司屋さんに寄って腹ごしらえして。
今日の最大のヒットはいつも行くスーパーで小揚を買おうとして見つけたのが
栃尾の揚げ、ビックリ~~~、「こんなところで売っているなんて!!」
娘はこの間、新潟からお取り寄せしてくれたのに・・・・
おまけに前に並んでいたのが
これは2つとも買いでしょう。
今日は1個使って、1個は冷凍しました。
なんだか、いつも買って食べられると思ったら嬉しいなぁ!!
それと、やっと合う額をダイソーで見つけて買って来ました。
どこに行っても合うサイズが無くてやっとです。
ウクライナカラーのリボンで応援するしか有りません
iishan居酒屋開店します
DHA・EPA摂取するのにイワシを焼いて、ニラの卵とじ、栃尾の揚薄めの麺つゆで
すりおろし生姜、長ネギのみじん切りで美味しく
暖房、ガンガン入れて冷たいお飲み物で今日も美味しく頂きましたよ
二人分の豚汁なんか私には作れません!!
コンニャクも半分使って残っても困るし、お豆腐は半分でもいいけど。
こういうのは大量に作らないと美味しくないし。
大家族で育った私には難しい宿題。
でも、この歳まで生きたら変えられず、子供達の家が近ければ3軒分でちょうどいい感じに完成ね。
そんなわけで、夫の遊びに行くのにいつもの仲間と食べていただきます。
二人だと3日は食べることになりそうだったし。
それでも作りたい私は、料理も趣味でして。
午前中にきんぴらごぼう3本のゴボウをひたすら刻んで
これまた、たっぷり出来ちゃった。
白ごまが無かった~~~。
ね~~、これもおすそ分けしたいくら出来ちゃいます。
まあ、日持ちするから大丈夫か。
iishan居酒屋開店します
チキンカツときんぴらごぼう、シイタケのバター焼き
刺繍は娘にテーブルサイズ昨日、聞いたら大きいじゃないか~~~。
垂れるようなのが欲しかったみたいだけど、幅広の刺繍布、街まで買いに行かないと近くには無いし。
困ったけど、ここまで完成しました。
まあ、完成したら考えます
まだちょっと時間がかかります
連休に来たら知恵を絞って考えてもらいます
全く暇な時間が無いくらい忙しくしていてそれが楽しいって言うの有難いです。
今日も楽しかったから、明日もそれに向かって行きますよ
何といっても、雪と格闘しなくていいし、白い世界から色々な色が見えてきて日々感動するのが春です。
ただ、ご近所さんと会えなくなる!!
冬はお祭りのように人が出てくるのに、最近は誰にも会わなくなっちゃうよ。
それ又、寂しい。
毎年、同じ繰り返しです。
ゴミ出しも夫が行ってくれて、夫の方がご近所さんの情報が早い。
でも、みんなご近所さんも歳をとってしまったから、嫌な人も居ないし、過ごしやすいのかな。
今日は、居酒屋メニュー変更で、お豆腐とゴボウが有ったから豚汁を作ろうと思ったらジャガイモが無い!!
買いに行って来てiishan居酒屋開店準備です。
今日、常連さんに言っていたチキンカツ、きんぴらごぼうは中止したら、ちょっとがっかりしていましたけど、女将の言うメニューで我慢してもらいます。
明日だね~~~
昨日の残り物は必ず入ります。
豚汁、炊き込みご飯
必ず炊き込みご飯に入れ忘れが有るんだけど、タケノコはぎりぎりに気が付きましたけど、揚げを入れ忘れ。
ヒジキが無かったからこれはパス
でも、干し椎茸のうまみが出て美味しく出来ました。
揚げの入っていないのがちょっと不満の出来でしたけどね。
ただ、豚汁を作るとどうしても多くなってしまって、明日、夫の遊び場の仲間にお昼ご飯の1品に持って行って食べていただきます。
ちょっといじったら雪は無くなるのに、楽しんでいました。
この雪が今日で消えました~~~。
この子にいじめられた冬だけど、ここまで来たら「さようなら、又会いましょう」ってお別れしました。
さて、そうなったら咲いてくる花を楽しまないと。
でも、花粉症がひどいから外はちょっと苦手なんだー--。
コロナの影響で外出自粛とマスクのお陰で花粉症のひどいのが数年、今までよりはいいんですよね。
マスクの良さは実感だけど、マスクして庭に出ても目がかゆくって真っ赤になってしまうしなぁ。
iishan居酒屋開店します
昨日の残り物とトロカツオ、味噌ホルモンと野菜を炒めて。
こんな風にしないと野菜の摂取が難しいから、こうして野菜を何とか多く食べようと思いますよ。
夫、遊びの帰りにロイズに寄ってお菓子を買って来ました
結構、いいお値段ですが、おやつも必要でして・・・・。
高級だから、このチョコも一度では食べられません!!
スーパーで売ってるチョコと違うなぁ。
今夜は眺めるだけで明日食べます(笑)
北海道だと昔はお盆でも暖房が必要な事も有ったし、驚かないけど岩手の方では30度を超えた日も有ったのに、今日は6度だとか。
これはおかしいね~~。
毎日相変わらず、ロシアがウクライナ進出にユースばかりでちょっと慣れてしまっている自分が居ます。
国同士でもうまくいかないこと、個人ではどうすることも出来ず・・・・・ですよね。
そんな中、やっと海外旅行のツアーが始まるらしい。
JALパックでハワイ旅行が始まるらしいね。
もうマスクも要らないし、行帰りも直行で家に帰られるんだとか。
でも、もう、行かれないかな~~~?
最後に行かれたのはコロナの少し前に2週間行って充分楽しんできたのをいい思い出にします。
夢を見ながら、あー-、現実!!!!
お昼を食べてiishan居酒屋準備始めます
開店します
鶏手羽もとと大根の煮物、昨日の残ったおつまみ生姜の焼いたもの
大根の面取りしたのも入れてポトフ
離乳食にも出来そうなお年寄り風薄味スープ
スープだけで栄養満点!!
焼きそばが昨日で賞味期限が過ぎていて慌てたー--。
焼そばを作ってから電気鍋で温めながら
少量ずつしか食べられないけどあれこれ有ったら楽しく飲めて、話も弾んで、今日も美味しい1日が終わりました。
女将、もう明日のお店のメニューで頭がいっぱいです
昨日と違って1日暖房入れてました。
寒くって我慢したくないからポカポカにして暖まるしかない。
昨日、久しぶりに孫3号君とリモートでお喋りしたら、テレビ番組の話になって、私、続き物のドラマを見ること無いんだけど3号君のお勧め。
「ばーば、続きを見るようなのは忘れたら困るし、見ないんだよねー-」って言ったら「お年寄りは可哀そうだね、忘れるんだ~~~?」
そうではなく、私の好きなのは「ぽつんと1軒屋」「youは何しに日本へ」「そんなとこに日本人」「付いて行っていいですか」なんて言うのとかノンフィックション番組。
でも、気になっている番組だったし、綾瀬はるかさんが好きだし、夜中目覚めた時にTVerで見ました。
面白かったわ。
こうなると続きを見ないとね。
子供もッカーだとか刺激を与えてくれますけど、孫の刺激も最高です。
日ハムも文句を言いながら観戦しないとならないしあー-、忙しい!!
ちこちゃんじゃないけど「ぼーっと生きてんじゃないよ!!」励みになります
ただ、食だけは忘れませんよ!!
iishan居酒屋開店します
作って冷凍して有った餃子を電気鍋でちょっと焼いたら作った時と変わらずの美味しさ。
長芋ときゅうりの千切りサラダ。
食べている間に焼いた豚バラとベーコンにに巻いたおつまみ生姜をグリルで焼いたのが出てきましたよ~~。
ベーコンは塩分が多いけどうまし!!
おつまみ生姜、今年は新ショウガを買って作ろうと思います
余りお日様だ出ないからそれほど暖かくは感じないけど、でも暖房は日中は要らなくなりました。
やっぱり朝晩は暖房で暖まりますけどねー-。
昨日、庭の雪をいじったら、後少々で積雪0になります。
ここまで来たらこの少々の雪が愛おしくって後、1日、2日楽しみます。
じっくりお家仕事、はかどりました
片面が完成。
半分の面の2輪を明日から。
ちょっと色が薄すぎてどうかな?そう思いながら刺しましたけど濃い色の薔薇とちょっと薄めの薔薇が違和感なくて安心しました。
毎日、仕事が有るって有難い!!!
億劫でも食作りに行きます
iishan居酒屋開店
残り物も有るけど、ヒジキの煮物を作って、鮭を焼いてドーレ君と一緒に食べます
今日も美味しい1日を終えました