香光のいけばな記

香光がお稽古、研究会、花展などでいけた作品をアップ。
友人の作品や感銘を受けた作品、生徒の作品も紹介。

5月7日  スカビオーサの自由花  こでまりの生花

2013-05-07 23:44:55 | Weblog
今日はスカビオーサで点の花形を生けていただきました。
主のスカビオーサが淡い色彩なので、用のガーベラもパステルカラーを選び、ソリダコとレモンリーフをあしらいました。

Kさんは縦の花。左手前から右へ奥行きをつくりました。



Fさんも縦の花。雄株雌株でうまく表現できました。


Oさんは斜めの花。花の表情に注意して生けます。


Tさんも斜め。花が息苦しくないよう空間をとるといいですね。



生花は<コデマリ、石竹>の二種生け
こでまりは垂れ物ですから、副が低めになっても構いません。
石竹は葉っぱが大きすぎたので少しカットして整えました。

  
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月30日のお稽古 | トップ | 5月10日 Kaさんお稽古 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事