香光のいけばな記

香光がお稽古、研究会、花展などでいけた作品をアップ。
友人の作品や感銘を受けた作品、生徒の作品も紹介。

1月26日自宅教室

2022-01-26 16:20:28 | Weblog
自由花

<紅蔓、フリージア、ガーベラ、カラー、モンステラ、南天>
紅蔓とフリージアの線を活かした作品です

生花新風体

<猫柳、ストレリチア、ハラン>





猫柳が自由に踊っているのを活かした作品
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年1月19日 自宅教室

2022-01-23 20:19:38 | Weblog
水仙一式をお稽古しました

生花


たて花




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年1月12日 自宅教室

2022-01-12 20:35:51 | Weblog
自由花

<蝋梅、ガーベラ、カラー、ヤツデ、メラレウカ>
ロウバイは暴れた枝振りですが、上手く活かして素敵な作品になりました

生花新風体
<南天、水仙、雪柳>
南天の赤と水仙の白は相性がよろしいです
水仙の凛とした姿が作品に品格をもたらしているようです





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月29日 自宅教室 お正月花

2022-01-03 11:58:02 | Weblog
万年青

大宗観


都城

香光作品

自宅栽培

生花三種生け
<若松、梅、菊>


盛花
<松、梅、アイリス、菊、千両、柳、銀扇>


自由花(正月アレンジ)
<銀扇、青竹、柳、ピンポンマム、カーネーション、水仙、南天、ひば>



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月22日 自宅教室 お稽古

2022-01-03 11:45:27 | Weblog
自由花 
奥行きのある花

<バラ、カーネーション、ワックスフラワー、柊、小菊、白色柳>

生花新風体
<オクロレウカ、トルコキキョウ、老爺柿>





オクロレウカもトルコキキョウも当期の花ではありませんので老爺柿で季節感を演出しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする