ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
香光のいけばな記
香光がお稽古、研究会、花展などでいけた作品をアップ。
友人の作品や感銘を受けた作品、生徒の作品も紹介。
アクリル花器2個の自由花
2012-08-27 21:30:28
|
Weblog
<グラジオラス、風船唐綿、スモークグラス、木賊、ワイヤー>
アクリル花器は2ヶ所挿し口があり、茎も見せています。
ピンクと薄緑の色使いがとてもきれいで、スモークグラスは引き立て役になりました。
ワイヤーの線はもっとすっきりした線にしたかったのですが、クネクネしてしまいました。
木賊は、安定しすぎる調和にアクセントを与えました。
コメント
8月27日生花お稽古 リンドウ
2012-08-27 21:23:52
|
Weblog
先週は柳とリンドウでしたが、今週はリンドウ一種生けです。
少し矯めがきくのですが、力の入れ加減で節が折れるので気をつけてください。
とても花付きがいいので、1本1本がきちんと見えるように行けましょう。
コメント
8月21火自由花のお稽古
2012-08-26 20:53:40
|
Weblog
<カスピア、ストレリチア、ガーベラ、ギボシ>
マッス・斜め・奥行の花形
カスピアノのマッスの中にストレリチアが印象的に使われています。
ガーベラやギボシの葉は足元を引き締めています。
コメント
8月20日生花お稽古 行李柳とリンドウ
2012-08-26 20:48:08
|
Weblog
古典的な花材です。
行李柳はとても矯めが利きやすいのですが、細いから揃えるのに苦労します。
足元をリンドウで整えます。
柳は弾みが大切です。
コメント
8月17日自由花のお稽古
2012-08-20 21:46:28
|
Weblog
<雪柳、ドラセナ、トルコ桔梗、ソリダコ>
マッス・縦・挿し口を広げる花形
雪柳といえば春の花ですが、この季節は葉がよく茂っていて枝ものとして使います。
ドラセナは葉を葉脈に従ってちぎりました。
トルコキキョウを高く使っても面白かったかもしれませんが、重心が低くよくまとまっています。
<ストレリチア、シマシダ、デンファレ、カスピア、デルフィニウム>
面・横・差し口を広げる花形
シマシダの面を活かした作品です。
ストレリチアは極楽鳥花とも言われる花で存在感は抜群。
南の島のイメージが出来ていると思います。
ブルーのデルフィニウムがアクセントとなって効果的です。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
華道歴35年。
自宅や野山に咲く自然の花を生けるのが好き
茶道歴は10年 茶道遠州流です
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2012年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
2025年2月5日自宅教室
2025年1月 五先賢教室・湯田教室
2025年自宅教室1月分
2024年12月21日五先賢教室
2024年12月14・15日 滋賀北支部花展 湯田教室 五先賢教室
2024年12月7日 五先賢教室
2024年12月4日自宅教室
2024年11月30日 五先賢教室・湯田教室
2024年11月20日 自宅教室 11/27近江孤蓬庵の紅葉
2024年11月13日 自宅教室
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(976)
いけばな
(2)
最新コメント
香光/
2016年6月1日・2日
akagiryousike/
2016年6月1日・2日
めぐみ/
4月9日のお稽古
レトロ/
2013年お正月 しめ縄 と 床飾り
香光/
いけばな池坊 滋賀北支部花展 2012 自由花コーナー
レトロ/
いけばな池坊 滋賀北支部花展 2012 自由花コーナー
レトロ/
いけばな池坊 滋賀北支部花展 2012 自由花コーナー
papiko75w@yahoo.co.jp/
2月3月の自由花お稽古
澤 栄子/
五個荘体育館での滋賀県華道展
香光/
中秋の菊
バックナンバー
2025年02月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年01月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2006年04月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
ブックマーク
goo
最初はgoo