自由花
<ドラセナ、ユリ、カーネーション、アオモジ>
アオモジの粒々が面白くて、マッスの奥行の花形にされました。
写真で撮ると奥行がわかりにくいのですが、幅よりも奥行は二倍くらいあります。
生花
<石化柳、小菊>
石化柳はためが利かないので、花材そのままの曲を活かして生けることになります。
良い枝ぶりを見つけることが大事です。
三種生け
<紅みずき、トルコキキョウ、ニューサイラン>
紅みずきはためが利きやすいのできれいな曲をつくりました。
紅みずきとトルコキキョウの色同調ニューサイランであしらいました。
新風体
同じ花材ですが、違う花器にいけました。
黒いほうが形も色もすっきりしていい作品になったと思います。
立花
ドラセナでは季節感がないのですが、色がきれいだったので真請控に用いました。
先週の木瓜はボリュームが足りなかったので、反省してボリュームのある花材をえらんだというわけです。
<ドラセナ、行李柳、菊、檜葉、タマシダ、松、イブキ、カーネーション>
<ドラセナ、ユリ、カーネーション、アオモジ>
アオモジの粒々が面白くて、マッスの奥行の花形にされました。
写真で撮ると奥行がわかりにくいのですが、幅よりも奥行は二倍くらいあります。
生花
<石化柳、小菊>
石化柳はためが利かないので、花材そのままの曲を活かして生けることになります。
良い枝ぶりを見つけることが大事です。
三種生け
<紅みずき、トルコキキョウ、ニューサイラン>
紅みずきはためが利きやすいのできれいな曲をつくりました。
紅みずきとトルコキキョウの色同調ニューサイランであしらいました。
新風体
同じ花材ですが、違う花器にいけました。
黒いほうが形も色もすっきりしていい作品になったと思います。
立花
ドラセナでは季節感がないのですが、色がきれいだったので真請控に用いました。
先週の木瓜はボリュームが足りなかったので、反省してボリュームのある花材をえらんだというわけです。
<ドラセナ、行李柳、菊、檜葉、タマシダ、松、イブキ、カーネーション>