香光のいけばな記

香光がお稽古、研究会、花展などでいけた作品をアップ。
友人の作品や感銘を受けた作品、生徒の作品も紹介。

9月7日自宅教室

2022-09-14 15:50:03 | Weblog
生花正風体
<花ナス、糸ススキ、リンドウ>

色鮮やかな花ナス(真)に伸びやかで風を感じる糸ススキ(副)、季節のリンドウ(体)を合わせました。色(朱:青)の対比と質感(固い:柔らかい)の対比どちらも上手いと思います。

生花新風体

同じ竹シャガに吾亦紅とリンドウを生け変えてみました。
どちらも竹シャガの面に対して点の配置ですが、インパクトは花ナスの方でしょうか
<竹シャガ、吾亦紅、花ナス>


<竹シャガ、花ナス、リンドウ>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月31日自宅教室

2022-09-01 16:16:18 | Weblog
生花正風体
<ニューサイラン、グラジオラス、鶏頭>




生花新風体


<ハブ茶、鶏頭、グラジオラス>


ハブ茶の作品を浅井文化ホールに展示させていただきました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月13日 湯田教室

2022-09-01 16:12:45 | Weblog
自由花
<ヒマワリ、竹シャガ、リンドウ、ヒペリカム>




生花二種生け
<ニューサイラン、リンドウ>






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする