めがね屋店長の日常

小さな町の個人商店主の日々のあれこれ。仕事ネタから趣味のブロンプトンネタまで色々。

素隠居

2010年10月19日 | 地域の行事

素隠居(すいんきょ)です。阿知神社のお祭の名物キャラクターですね。

渋のうちわで頭を叩かれると賢くなるとかいい子になるとかいわれてます。

これも小さい頃の思い出で、母の里が倉敷だったので毎年のように連れて行かれていたのですが、

ある年いきなり目の前に現れて大泣きした思い出が・・・

40数年ぶりに渋のうちわで叩いてもらいました(^^)

これは大原美術館本館です。ローマ様式というのでしょうか?立派な柱です。

上に見えている丸の窓なんかも惚れ惚れするものです。写真ではわかりにくいですが。

これは千歳楽(せんざいらく)です。矢掛の秋祭りでは商工会青年部が毎年やってますが、

近年人が減って担ぎ手がいないので困っています。OBに声がかかりますが、申し訳ないけどもう無理です(-_-;)

それくらいキツイ祭行事です。

美術館を背景に本日のベストショット・・・勇ましい担ぎ手さん達です。

ハの字形にせり上げるように担がないと体がもちません。

この後本体を空中に放り上げる荒業が始まります。

「ごまんご~く~で~もぉ~

おかざ~きぃ~さ~ま~あは  ホイ

し~いろのし~たぁま~でぇも ヤレヤレ

ふう~ね~がぁつく~うよ~」

はやし歌は矢掛でもこれを唄っておりました。

他にもいろいろありましたがご当地ソングで歌詞までは覚えられませんでした。

矢掛は今週末が祭です。