めがね屋店長の日常

小さな町の個人商店主の日々のあれこれ。仕事ネタから趣味のブロンプトンネタまで色々。

六甲meets art芸術散歩2013③

2013年10月14日 | アート

秋の芸術鑑賞に六甲まで行ってきました。

高速で有馬温泉まで行って、そこからロープウエイで一気に山頂までというコースを選択。

駐車に少し時間を取られましたが、大正解のコース取りでした。

何十年ぶりのロープウエイにまずおおはしゃぎ!

天気も良かったし、来月も又来たいくらいの山の木々。

紅葉を楽しみに11月にもう一度来てみたいです。

で、目的はこれ。

森山開次XひびのこづえX川瀬浩介

LIVE BONEです。

娘が勧めてくれたダンスパフォーマンスですが、芝生の上、舞台も照明もなく観客と演じ手に境が無く、青空の下で・・・

初めての経験でしたが、最初は教育テレビのお母さんといっしょ的な空気でしたが(娘に聞くと、実際教育テレビでカイジくんというのをやっていたそうです)

そのうちどんどん引き込まれていって、踊りっぱなしの40分あまり。

さして感動的なエンディングでもないのに、スタンディングオベーションせざるを得ない展開で楽しかったです。

パンフレットの表紙になっていたアウディ

瀬戸内芸術祭もこのところご無沙汰。

島巡りでも行って見ようかと思う芸術の秋今日この頃です。

 

で、この日の締めがここ「銀の湯」

 前に来た時「金の湯」は入ったのですがここにはこれなかったので今回が初です。

お湯につかってそのまま高速を運転というのもどうかとも思いましたが、せっかくなんで^^;