字を書くことがめっきり少なくなりました。
数年前の話、古い筆箱から昔両親や兄弟や自分も使っていたセイラーとパーカーが出てきまして、使えるかなとインクカートリッジを買ってきましたが、想像通り中でインクかすが固まっているようで使えませんでした。
メガネをお買い上げいただいたお客様にしばらくして調子をお伺いする「サンキューレターはがき」を出しています。
本文は印刷でも、せめて宛名くらいは手書きでとがんばっておりますが、はがきにはやはりボールペンより万年筆のほうが似合います。
安い万年筆を捜していたら、東急ハンズへ行った時に「ラミー」というドイツの筆記用具メーカーのサファリというのが4000円弱であったので買って使っておりました。
ペン先は金じゃなくスチールなので滑らかさの贅沢は言えませんが、はがきの様な紙にはいい感じで書けます。
そんなにヘビーユーザーじゃないのでカートリッジインクが手軽でいいのですが、コストを考えると馬鹿になりません。
なので今回、壷のインクとコンバーターというスポイドみたいなやつを買ってみました。
生まれてはじめての買い物でした。
がんばって手書きを心がけようと思っています。